ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4755180
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

浅草岳(田子倉只見沢登山口から)

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,444m
下り
1,434m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:00
合計
8:30
6:50
6:50
30
7:20
7:20
40
8:00
8:10
80
9:30
9:40
20
10:00
10:20
10
10:30
10:30
20
10:50
10:50
40
11:30
11:40
60
12:40
12:50
30
13:20
13:20
50
14:10
14:10
20
スマホで利用しているGPSアプリが不調だったため、ルートはヤマプラで作成したものです。時間等は適当です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田子倉駅跡近くにある無料休憩所に止めました。登山口は、国道の少し只見町方面にある線路沿いの道の先にあります。登山口前にも大きな駐車場があります。無料休憩所の中にきれいなトイレあり。水道は飲料不可。DOCOMOは電波が入りませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、登山口にありました。しばらく樹林帯を進み、仮設の橋を渡って小一時間で稜線に出ます。稜線は少し痩せた箇所やトラバース気味についた場所があります。鬼が面山眺めより急登が続き、お助けロープが張られている箇所が数箇所あります。慎重に歩けばそれほど難度はありません。
駐車場より。明るくなってからの出発です。
2022年10月02日 05:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 5:55
駐車場より。明るくなってからの出発です。
しばらくは樹林帯を歩きます。
2022年10月02日 06:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 6:42
しばらくは樹林帯を歩きます。
尾根筋に上がると田子倉湖がよく見えます。
2022年10月02日 07:18撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:18
尾根筋に上がると田子倉湖がよく見えます。
ダム湖に漂う雲。早い時間はもっと素敵だったかも・・・
2022年10月02日 07:36撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/2 7:36
ダム湖に漂う雲。早い時間はもっと素敵だったかも・・・
時折、鬼が面山の岩稜を眺めながらの稜線歩きです。
2022年10月02日 07:44撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:44
時折、鬼が面山の岩稜を眺めながらの稜線歩きです。
鬼が面眺め。まだまだあっちのほうが高い
2022年10月02日 08:04撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/2 8:04
鬼が面眺め。まだまだあっちのほうが高い
なかなか見応えがあります。頂上手前は急斜面が続きました。
2022年10月02日 08:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:50
なかなか見応えがあります。頂上手前は急斜面が続きました。
山頂より。紅葉が始まってます。
2022年10月02日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/2 9:33
山頂より。紅葉が始まってます。
奥に越後駒と中ノ岳
2022年10月02日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 9:34
奥に越後駒と中ノ岳
燧ヶ岳
2022年10月02日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:34
燧ヶ岳
前岳方面に向かいます。越後三山から燧ヶ岳までのパノラマ
2022年10月02日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 9:43
前岳方面に向かいます。越後三山から燧ヶ岳までのパノラマ
ごく一部ですが紅葉しています。
2022年10月02日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:45
ごく一部ですが紅葉しています。
山日和です。
2022年10月02日 09:51撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:51
山日和です。
このリンドウは・・・
2022年10月02日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:55
このリンドウは・・・
のどかな景色
2022年10月02日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:55
のどかな景色
紅葉はこれからですね。
2022年10月02日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 9:56
紅葉はこれからですね。
嘉平与ポッチ方面に少し下ります。越後駒方面。六十里越方面への登山道が見えます。
2022年10月02日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:02
嘉平与ポッチ方面に少し下ります。越後駒方面。六十里越方面への登山道が見えます。
険しい山肌
2022年10月02日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 10:05
険しい山肌
嘉平与ポッチ
2022年10月02日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:05
嘉平与ポッチ
イワショウブの花の終わり。
2022年10月02日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:20
イワショウブの花の終わり。
今年の色づきはどうでしょう。
2022年10月02日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:25
今年の色づきはどうでしょう。
再び山頂を越えて、天狗の遊び場へ。
2022年10月02日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 10:53
再び山頂を越えて、天狗の遊び場へ。
雲が秋めいています。
2022年10月02日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 10:59
雲が秋めいています。
天使
2022年10月02日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 11:00
天使
のどかです
2022年10月02日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:09
のどかです
素敵な空
2022年10月02日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 11:12
素敵な空
楽園度高い
2022年10月02日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 11:12
楽園度高い
登山口の駐車場が見えます。止まってる車、思ったより少ないです。
2022年10月02日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 11:30
登山口の駐車場が見えます。止まってる車、思ったより少ないです。
下ります。
2022年10月02日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:42
下ります。
対面の岩壁を楽しみながらの下りです。
2022年10月02日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 11:59
対面の岩壁を楽しみながらの下りです。
足が攣って、もがいているときに目に入りました^^
2022年10月02日 12:44撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 12:44
足が攣って、もがいているときに目に入りました^^
まだ、雪渓が残っています。
2022年10月02日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:46
まだ、雪渓が残っています。
午後のほうが陰影が出て良い感じです。
2022年10月02日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/2 12:50
午後のほうが陰影が出て良い感じです。
鬼が面眺めにあるピークに登って眺めました
2022年10月02日 12:52撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 12:52
鬼が面眺めにあるピークに登って眺めました
10月だというのにやたらに暑くて参りました。
2022年10月02日 13:14撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 13:14
10月だというのにやたらに暑くて参りました。
仮設の橋
2022年10月02日 14:10撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 14:10
仮設の橋
だいぶサボっていたので、足がヘロヘロです。
2022年10月02日 14:20撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 14:20
だいぶサボっていたので、足がヘロヘロです。
暑くて川に飛び込みたかった。
2022年10月02日 14:25撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 14:25
暑くて川に飛び込みたかった。
到着。車なし
2022年10月02日 14:31撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 14:31
到着。車なし
こちらの駐車場も少ないです。
2022年10月02日 14:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 14:35
こちらの駐車場も少ないです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

紅葉にはまだ早そうですが、ここなら岩稜の眺めも楽しめそうと浅草岳に行ってきました。この山は3回め。最初は六十里越から登り、一昨年は入叶津から。今回は鬼が面山の岩稜を眺めるために只見沢登山口より登りました。この登山口はあまり人気がないのか、好天にも関わらず、山頂付近の合流地点まで上り下り合わせて4人ほどしか会いませんでした。
予想通り紅葉はまだまだですが、黄金色に色づき始めた草原と爽やかな秋空を楽しめました。ただ、運動不足が祟って、足は攣るし膝は笑うし、最後は季節外れの暑さにヘロヘロになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

うさたこさん、こんにちは。

田子倉登山口から浅草岳へのこのコース、6年前のヒメサユリの季節に登りましたが、とてもキツかった覚えがあります。それでもヒメサユリを始めとする花々や、天狗の遊び場のノンビリした雰囲気、鬼ヶ面の景観と、とても楽しめた山でした。
でも、今は登れるかな。うさたこさんは下りだったようですが、私は登りの鬼ヶ面眺め辺りで攣りそうです。いろんな事情で山から少し遠ざかっているので、登降差1000m超えの山行は、暫くはうさたこさん始め皆さんのレコで行った気にさせて頂きます。
2022/10/7 0:06
papibanさん
こんにちは。コメントありがとうございます。すっかり返事遅れてしまいすみません
浅草岳はヒメサユリの時期に1度、秋は今回が2度めとなりますが、標高の割に変化に富んだ景色が見られる素敵な山ですね。今回は会津駒ヶ岳を考えていたのですが、直前に、草紅葉だけでなく荒々しい岩稜の風景も楽しめるこの山に変更になりました。標高的には大した山ではないので大丈夫だろうと思っていたのですが、昨年一年間山行をお休みにしたツケは大きく、今回も軽い荷物にも関わらず激しい筋肉痛に見舞われました

papibanさんも”攣り”に苦しめられているようですね。私もまあ毎回のように攣っています。下山時のちょっとした登り返しが一番多いかな。芍薬甘草と水分補給と休憩でなんとかしのいでいます。
「登降差1000m超えの山行は、暫くは・・・」って、2000m以上降っておいてよく言いますね
私は南・北アルプスから3年も離れているので、ぼちぼち体力戻して登りに行きたいものだと考えています。では、お互い気をつけて山を楽しみましょう
2022/10/10 11:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら