弥勒山
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:05
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 590m
- 下り
- 599m
コースタイム
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 4:58
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR中央本線高蔵寺駅から路線バスが出ています |
その他周辺情報 | 多治見側に人気のカフェがあります |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
飲料
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
★カフェで栗パフェが始まったのでお出かけしました
駐車場から弥勒山へ最短ルート?で登って、廿原コースで下山してカフェ☕へ
混んでるかな〜と思ったら空いてた
テラス席でも、2階席でもOK
曇りで寒いので2階席でゆっくりとランチ&デザートです(^-^)
今日の秋のデザートパフェは栗🌰と焼き芋🍠パフェです✨🎵
💡先日食べた🍇マスカットパフェもあります
ランチの後は、内津峠から弥勒山へ道樹山へ縦走し、ひさしぶりの細野へ下山しました
💡弥勒山山頂はヤマガラ🐦️さんがいっぱい😆😆✨
他の春日井三山の記録もご覧ください https://yamap.com/users/415408?map_names=%E6%98%A5%E6%97%A5%E4%BA%95%E4%B8%89%E5%B1%B1%E3%83%BB%E5%BC%A5%E5%8B%92%E5%B1%B1%E3%83%BB%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%B1%B1%E3%83%BB%E9%81%93%E6%A8%B9%E5%B1%B1&mine=1#tabs
お城が見えた日記はこちらです https://yamap.com/activities/15481876
こちらもご覧ください https://yamap.com/activities/20044836
地図はこちらにありました
https://www.spofure-kasugai.or.jp/greenpia/wp-content/uploads/2016/09/82e40158b3aab78fa61ce56f25304ed2-1.pdf
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/iryo/1003187/1003222/1016634.html
https://www.city.kasugai.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/634/14to15_map13_2019.pdf
コースタイム
第二駐車場 10:36
県道登山口 10:37
標識18 10:43
標識20 10:48
標識23 10:51
標識34 10:57
弥勒山山頂 11:03〜11:10
分岐 11:17
廿原登山口 11:22
カフェ 11:29〜12:39
内津峠 12:50 東海自然歩道入口
標識30 13:04 分岐の道は通行止め
標識31 13:08
弥勒山山頂 13:15〜14:05
標識34 14:09
標識22 14:19
大谷山 14:21
道樹山 14:35
谷道分岐 14:51
細野キャンプ場 15:02 登山口
植物園バス停 15:22
温室ハウス 15:25
駐車場 15:35
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する