記録ID: 4763613
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ゆるゆるでいく高室山
2022年10月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:41
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 635m
- 下り
- 624m
コースタイム
天候 | 晴れ ときどき くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
[カル]ママさん、ここら辺で汗ばんできたそうですが、私はかなり前から汗だく
[ママ]ママ減量中、kouと2人でジャンボリーミッキー踊ってます🙌
[パパ]ママはアルコール我慢したらすぐに減るんちがう⁉️
[ママ]ママ減量中、kouと2人でジャンボリーミッキー踊ってます🙌
[パパ]ママはアルコール我慢したらすぐに減るんちがう⁉️
感想
kouの中間テストが終わっての三連休!別山!と意気込んでいたのにお天気悪し😭
久しぶりの鈴鹿にと思ってたら前日にキツイ雨でドロドロは嫌だと心折れる。
(相変わらずゆるゆる。。。💦)
という事で雨上がりでも安心、サクッと登れる高室山へ。
hanabanaさんのレコで倉骨山の方にアケボノソウが咲いていると拝見し行ってみたかったのですが、パパに却下されました😡
ゆるゆる山行をご一緒して下さったカルさん、ありがとうございました(≧▽≦)
これだけ気温が下がるとヒルの活性も下がるので、koumamaさんご夫妻と鈴鹿・高室山へ出掛けました⛰
距離も短く獲得標高もそんなになので、ロープ等の登攀装備、鋸・鉈、水、あとお宝でテン泊装備近い重鈴鹿装備を詰め込み。トレランシューズやめて登山靴・・・山友さんは最近ランニングを始め、続けてるからかペース速っ!💦モクモクタイム🚬もなくなったので休憩なしで良い運動になったー😅。これでお二方がランニングを更に続けて、トレランシューズを履いたら・・・恐ろしいです!😨
360度の展望がある山頂と謳われるだけあってヨカッタです👀。山行中は毎年開催してるキッズコラボの打ち合わせも出来て、とても有意義なひとときでした☺️。いつも細かな気遣いをしていただいてるmamaさん、papaさん、ありがとうございました🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
red_karuさん、はじめまして^^
高室山の山頂、とても気持ちよさそうですね♪
mamaさん、さらに速くなっているのですか!
しかもご夫婦でランニング💕 いろいろ羨ましい〜><
相変わらずトロトロスピードのこちらですが、またいつかご一緒してください〜^^
目標の一つワンデイ六甲全縦‼️のために山休みは走ってます。(あくまでも、目標。。。)
まだ、距離はしれてますが😅
高室山は雪山シーズンがオススメ🎵
また、ご一緒してください🙌
ゆるゆるでモクモクタイムあるだろなーと思ってたら、山頂までほぼ無休憩😩。近所の山を使ってランニングされてるので健脚ぶりさに磨きかかりまくってます✨。360度の展望は格別でした👍
ランニング始められたんですね!しかもご夫婦一緒に!!
直近の目標は来年3月の第一回びわ湖マラソンとか??😁
ゆるゆるの殻を破ったお二人に、またお会いするの楽しみにしてます。
すごく気になる「封印」。🍶の匂いしかしないです🤣
ついに?三日坊主で終わらす走ってます🙌
白山のテン泊装備で体力の無さを実感し、このままではまずいと走り出しました😅
(歩いてるのと、さほど変わりませんが。。。)
封印はちびっこ用ですが、大人用は有りですね〜😁🍶
きっといつか一緒の大会にエントリーしてると思いますよ。四日市マラソンにグループエントリーしてくれる方みえないかなー🤔。
「封印」、良いっしょー✌️。高室山登山口では洞窟探検隊をお見かけしました⛑🔦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する