記録ID: 4765819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳、泥と水たまりの登山道を超えて
2022年10月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:01
距離 18.6km
登り 1,314m
下り 1,313m
15:12
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は泥と水たまり。気休めの丸太は滑る。 |
写真
感想
3連休の初日。天気予報は晴れではないけど、見晴らしは良いとのことなので、八ヶ岳へ。他の山の天気は良くなかったので。
今回は、ガスってなければ硫黄岳まで。ガスってたら、まぁ気分次第。目的は爆裂火口を見ることでしょうか。
駐車場は思ったより多くてビックリ。紅葉目当ての観光客もけっこういました。
登山道はひどいです。雨上がりはやめたほうがいいです。
中山峠手前まではもう水たまりと泥ばかりです。その水たまりを避ける為に、登山道を外れた踏み跡がいくつもあります。いくつもの踏み跡があり、幅が広いのでルートを外れないように。
天狗岳辺りは人が多かったですが、それ以外は静かなルートです。分岐が多いので、それさえ間違えなければ一本道です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する