ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4770057
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山 浅間峠 古い道をたどる (藤野駅→上川乗)

2022年10月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
15.5km
登り
1,104m
下り
914m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:18
合計
4:49
距離 15.5km 登り 1,106m 下り 923m
6:02
6
6:08
15
6:23
4
6:27
7
6:38
6:39
5
6:44
6:45
24
7:43
7:45
27
8:12
4
8:16
14
8:30
13
8:43
4
8:47
8:48
5
8:53
8:58
9
9:14
9:15
6
9:21
14
9:35
9:36
19
9:55
7
10:02
10:08
43
天候 曇、北の微風。時折雲越しに薄日がさしていました。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き JR中央本線藤野駅から徒歩。
帰り 上川乗バス停から西東京バス数馬・都民の森線を利用、JR武蔵五日市駅前(終点)で下車。
コース状況/
危険箇所等
甲州街道の谷から山を越えて秋川の谷へと下りるルート。一般登山道です。昔の主要生活道だけあって多くが緩勾配で作られており、急坂は生藤山の頂上間際と鎌沢休憩所手前の車道くらいでした。
その他周辺情報 ●ハセツネカップの準備をあちこちでしておられました。調べてみたら、なーんと今日明日じゃん。しかも会場は武蔵五日市でした。
●武蔵五日市駅前の柳屋で蕎麦。新蕎麦が気になる季節です。しっかり・すっきりのニ八蕎麦でした。
藤野駅前からトンネルをくぐり、県道を北へ向かいます。オレンジ色の大看板のあるのが陣馬山の一ノ尾根登山口。陣馬の湯は2軒に減ってしまいました。
2022年10月09日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 6:26
藤野駅前からトンネルをくぐり、県道を北へ向かいます。オレンジ色の大看板のあるのが陣馬山の一ノ尾根登山口。陣馬の湯は2軒に減ってしまいました。
駅から1時間余りで鎌沢入口のバス停。ここで和田峠への県道を外れ、左斜め前に入ります。
2022年10月09日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 7:09
駅から1時間余りで鎌沢入口のバス停。ここで和田峠への県道を外れ、左斜め前に入ります。
笹尾根東端の山が右手に見えてきました。
2022年10月09日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 7:19
笹尾根東端の山が右手に見えてきました。
エグい勾配の車道でぐいぐいと標高を稼いでいき、もうすぐ鎌沢休憩所(標高550m)。ここのトイレはボットンですがよく清掃され、また紙も完備していました。お掃除ありがとうございます。
2022年10月09日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 7:37
エグい勾配の車道でぐいぐいと標高を稼いでいき、もうすぐ鎌沢休憩所(標高550m)。ここのトイレはボットンですがよく清掃され、また紙も完備していました。お掃除ありがとうございます。
生藤山の桜並木です。前回ここを訪れたときは春の盛りで、桜の花の向こうに富士山を望めたことを思い出します。
2022年10月09日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 8:04
生藤山の桜並木です。前回ここを訪れたときは春の盛りで、桜の花の向こうに富士山を望めたことを思い出します。
佐野川峠。幅員にゆとりのある緩勾配の道が三国山のすぐ手前まで延々と続きます。この旧主要生活道は三国山と生藤山の頂上部を巻いた後、万六尾根をつたって檜原村柏木野に通じていたようです。
2022年10月09日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 8:14
佐野川峠。幅員にゆとりのある緩勾配の道が三国山のすぐ手前まで延々と続きます。この旧主要生活道は三国山と生藤山の頂上部を巻いた後、万六尾根をつたって檜原村柏木野に通じていたようです。
生藤山頂上です。こちらは神奈川県の山頂標識。
2022年10月09日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 8:47
生藤山頂上です。こちらは神奈川県の山頂標識。
こちらは東京都の標識。都県境です。
2022年10月09日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 8:47
こちらは東京都の標識。都県境です。
三国山頂上に下りてきました。ここから笹尾根を北西に向かいます。
2022年10月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 8:57
三国山頂上に下りてきました。ここから笹尾根を北西に向かいます。
軍刀利(ぐんだり)神社元社。謂れのあるお社だそうで、選挙が近くなると参拝者が増えるという説明書きには思わず納得。
2022年10月09日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 9:08
軍刀利(ぐんだり)神社元社。謂れのあるお社だそうで、選挙が近くなると参拝者が増えるという説明書きには思わず納得。
ヤブ道の入口がありました。元社の前から尾根を直降して軍刀利神社奥の院に至る、こちらは信仰の道。
2022年10月09日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 9:09
ヤブ道の入口がありました。元社の前から尾根を直降して軍刀利神社奥の院に至る、こちらは信仰の道。
緩やかな尾根道がどこまでも続きます。
2022年10月09日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 9:16
緩やかな尾根道がどこまでも続きます。
浅間峠の東屋が見えてきました。何やら人や荷物の姿がたくさん。ハセツネカップの準備でした。
2022年10月09日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:01
浅間峠の東屋が見えてきました。何やら人や荷物の姿がたくさん。ハセツネカップの準備でした。
浅間峠に大正14年の石道標が立っていました。一部欠けていますが今でもはっきり読めます。
右 小宮戸倉ヲ經テ五日市ニ至ル
左 山梨縣棡原村ヲ經テ上野原町ニ至ル
小宮と戸倉は五日市の西にあった旧村の名前で、戸倉三山に名を残しています。棡原村はもちろん現在の上野原市棡原(ゆずりはら)。
2022年10月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 10:02
浅間峠に大正14年の石道標が立っていました。一部欠けていますが今でもはっきり読めます。
右 小宮戸倉ヲ經テ五日市ニ至ル
左 山梨縣棡原村ヲ經テ上野原町ニ至ル
小宮と戸倉は五日市の西にあった旧村の名前で、戸倉三山に名を残しています。棡原村はもちろん現在の上野原市棡原(ゆずりはら)。
浅間峠越えの旧主要生活道は、北側は現在と大体同じルートで上川乗に下り、南側は現在の栗坂峠から棡原字小伏や字椿に下りていたようです。画面左上に延びるのが本道で、右上への踏み跡は旧道の痕跡ではなくトヤド浅間への好事家ルートですw
2022年10月09日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 10:13
浅間峠越えの旧主要生活道は、北側は現在と大体同じルートで上川乗に下り、南側は現在の栗坂峠から棡原字小伏や字椿に下りていたようです。画面左上に延びるのが本道で、右上への踏み跡は旧道の痕跡ではなくトヤド浅間への好事家ルートですw
古い祠。
2022年10月09日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 10:24
古い祠。
浅間峠から上川乗に下る道は東京都らしい高規格ハイキング道です。写真の桟道も立派なものですが、いともあっさりと足元をツルリと持っていかれました。。
2022年10月09日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 10:29
浅間峠から上川乗に下る道は東京都らしい高規格ハイキング道です。写真の桟道も立派なものですが、いともあっさりと足元をツルリと持っていかれました。。
車道に下りて5分ばかり歩くとやがて上川乗のバス停が見えてきます。
2022年10月09日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:47
車道に下りて5分ばかり歩くとやがて上川乗のバス停が見えてきます。
番外その1、上川乗バス停に着いたのは10:51でした。五日市行きのバスは10:35に出たばかりで次は12:08か、うーん…と思いきや、よくよく見ると10:59発の急行バスが右端にしれっと書いてあるじゃありませんか。引きの強さにビックリ。
2022年10月09日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 10:53
番外その1、上川乗バス停に着いたのは10:51でした。五日市行きのバスは10:35に出たばかりで次は12:08か、うーん…と思いきや、よくよく見ると10:59発の急行バスが右端にしれっと書いてあるじゃありませんか。引きの強さにビックリ。
番外その2、武蔵五日市駅前の柳屋にて。美味い蕎麦でした。
2022年10月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 11:50
番外その2、武蔵五日市駅前の柳屋にて。美味い蕎麦でした。

感想

午後から雨予報だったので昼頃までに下山できて、かつ峠越えができるところ、という条件で探してここにしました。浅間峠の石道標は新鮮な発見でしたが、基本ずっと樹林の中で眺望は冴えず、さらにこういう曇天の日は薄暗くも感じるルートです。冬の陽だまりか、あるいは生藤山の登山道に桜が咲く春のほうが歩いて楽しいと思います、きっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら