記録ID: 4772749
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒川鶏冠山 人に会わない静かな森歩き
2022年10月09日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 617m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:25
距離 16.7km
登り 637m
下り 1,225m
14:49
ゴール地点
天候 | てんくらA判定で良いお天気をイメージしていたのですが、実際は終始曇り。時に濃い霧も発生して、展望は残念でしたが、幻想的な森歩きを楽しめました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは大菩薩の湯から臨時バス16:06発。 塩山からはこれまた臨時増便のあずさ17:01で東京方面へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。標識に従えば道迷いはありません。 丸川峠から大菩薩峠登山口までは急坂続きです。 |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯。2022年9月から飲食提供がなくなっているので、アテにしないよう注意。 入浴620円。アルカリのややぬるぬるのお湯です。 |
写真
感想
ヤマレコの赤線増やしたいなー。冬に入る前に標高の高いところに行っておきたいなー。と考えて、選んだのが大菩薩連嶺でした。
こたらのルートは公共交通機関でのアクセスが良いので気軽に行きやすい!ただしバスの本数が少ないので、時間調整の温泉までセットでプランした方が良いですね。元々ヤマレコのタイムではギリギリ帰りのバスに間に合うかどうか…というスケジュールでしたが、予定よりも2時間近く巻いたので、ゆっくり温泉入れました。
行きのバスから山歩き、そして帰りのバスに至るまで、とにかく人に会わない…マイナールートだけじゃなく大菩薩嶺に行く人もいるから、それなりに賑やかかと思っていたのに。おかげで静かな森歩きを楽しめたのですが、山の関係の方々が心配になる過疎具合でした。
都心から日帰りで稜線歩きを気軽に楽しめる、良い環境だと思うのですが。。
今回のルートは、山登りはほとんどなくて、いきなりの尾根歩きと最後に山下り。汗は少しずつかいてはすぐに冷風にさらされる状況。一番回避したい汗冷えを予防できているかテストするのにもってこい。今日はキャプリーンミッドをベースレイヤーに肌に直接着て、その上にマウンテンハードウェアの薄軽フリースを着てみた。これが快適。この組み合わせ、空気が抜けて汗がどんどん乾いていく。このフリースは名品だと思うんだけど、今年はもう売ってないみたい。大事に使おう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する