記録ID: 477915
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2014年07月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 525m
- 下り
- 497m
コースタイム
●石老山入口9:50 ○顕鏡寺10:26着 10:49発 ○融合平見晴台11:20
●石老山山頂11:50着 12:50発 ○大明神山13:30 ●明神山展望台着13:35
14:00発 ○舗装道路着14:30 ○バンガロー村着14:35 発14:55 ●プレジャーフォレスト バス停15:15 ●15:45三ケ木行バス
●石老山山頂11:50着 12:50発 ○大明神山13:30 ●明神山展望台着13:35
14:00発 ○舗装道路着14:30 ○バンガロー村着14:35 発14:55 ●プレジャーフォレスト バス停15:15 ●15:45三ケ木行バス
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復)プレジャーフォレスト⇒三ケ木⇒橋本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●顕鏡寺から融合平展望台への登り道で道が左右に分かれるが右は「展望よし」左は「奇岩あり」でどちらかを選ぶ ●大明神山は明神様が祭ってあり、551mのピークだが少し、歩いたところの明神展望台が相模湖ほか、他の山が見えて展望がいい。 ●バンガロー村はトイレ、水道が使える。バス停はコンビニもなくて国道でのバス待ちは快適でないのでここでバス時刻にあわせて時間調整をしたほうがいいとおもう、バンガロー村からバス停までは20分から30分、舗装道路歩きで所要時間のブレはないとおもう。 |
感想
NHK朝ドラの登場人物、白蓮さんのお墓が顕鏡寺にあるというので見にいった。墓参りにきていた地元の人に教えてもらってお墓を見つけることが出来た、「宮崎家」の墓となつているが白蓮の戒名の見える墓標銘が確認出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する