すごい並んでてびっくり・・・駐車場もいっぱいだった
七類港の駐車場の広さに(*_*)
19
10/14 8:22
すごい並んでてびっくり・・・駐車場もいっぱいだった
七類港の駐車場の広さに(*_*)
出港したらしたら、すぐに外へ
うかれる男子
18
10/14 9:06
出港したらしたら、すぐに外へ
うかれる男子
青空に竜巻おこしそうな黒雲がでたが。何事もなく。
15
10/14 9:58
青空に竜巻おこしそうな黒雲がでたが。何事もなく。
隠岐の島が見えてきた❣
20
10/14 10:43
隠岐の島が見えてきた❣
a)隠岐の島に上陸。あれ、鬼太郎後姿じゃ。
11
10/14 11:31
a)隠岐の島に上陸。あれ、鬼太郎後姿じゃ。
こっちが正面だよ〜ん
25
10/14 11:37
こっちが正面だよ〜ん
乗ってきたフェリー「おき」をバックに。
17
10/14 11:43
乗ってきたフェリー「おき」をバックに。
a)お昼ご飯を食べに、海水浴場へ。デッキが気持ちよかった。
u)ええ砂浜じゃった。aさん、ここで宿泊しますか(笑)
y) 残念なことに漂着ゴミがある。中国語、ハングル語
11
10/14 12:18
a)お昼ご飯を食べに、海水浴場へ。デッキが気持ちよかった。
u)ええ砂浜じゃった。aさん、ここで宿泊しますか(笑)
y) 残念なことに漂着ゴミがある。中国語、ハングル語
a)どこまでも歩ける。
24
10/14 12:44
a)どこまでも歩ける。
すごい岩じゃー
34
10/14 12:45
すごい岩じゃー
a)岩がすごいわー、と言ってたら登る人が・・・
u)ここまでしか登れんかった(自己責任で(;^_^A)
19
10/14 12:45
a)岩がすごいわー、と言ってたら登る人が・・・
u)ここまでしか登れんかった(自己責任で(;^_^A)
気持ち良い海じゃった
26
10/14 12:46
気持ち良い海じゃった
a)ほらほらどこまでも歩ける。
y)気を抜くとバシャンを食らう。
17
10/14 12:47
a)ほらほらどこまでも歩ける。
y)気を抜くとバシャンを食らう。
a)海の男たち
11
10/14 12:48
a)海の男たち
a)やせっぽちの子。そろそろもみじさんを迎えに行きましょう。
15
10/14 13:02
a)やせっぽちの子。そろそろもみじさんを迎えに行きましょう。
m)一方その頃、境港でリッチに高速船に乗る男が。ジェットフォイル速すぎて鳥が撮れん。時速約80km!
a)もみじさん、お疲れ様です。まってたよん。
15
10/14 11:37
m)一方その頃、境港でリッチに高速船に乗る男が。ジェットフォイル速すぎて鳥が撮れん。時速約80km!
a)もみじさん、お疲れ様です。まってたよん。
トカゲ岩にむかってgo
4
10/14 14:03
トカゲ岩にむかってgo
a)行ってくるけん。かなりなめてのスタート。
u)一人だけリュックも持ってない人がいる(笑)
y)おやつあげんよ( ´艸`)
a)余分の🍌持ってるの知ってるし(*^^)v
26
10/14 14:04
a)行ってくるけん。かなりなめてのスタート。
u)一人だけリュックも持ってない人がいる(笑)
y)おやつあげんよ( ´艸`)
a)余分の🍌持ってるの知ってるし(*^^)v
このあと、トカゲ岩展望所が多数出てくる。
9
10/14 14:09
このあと、トカゲ岩展望所が多数出てくる。
最初のほうは木が邪魔して見えりゃせん。
6
10/14 14:10
最初のほうは木が邪魔して見えりゃせん。
みえたー。
30
10/14 14:14
みえたー。
展望所で。
後ろに小さく映るトカゲが見えますか(笑)
16
10/14 14:15
展望所で。
後ろに小さく映るトカゲが見えますか(笑)
a)めちゃ急じゃ・・・なめとった💦
y)カップ麺では力が出ん?? おれはおむすび。
7
10/14 14:19
a)めちゃ急じゃ・・・なめとった💦
y)カップ麺では力が出ん?? おれはおむすび。
a)あっち、カッコええな
鷲ヶ峰(屏風岩)です
27
10/14 14:22
a)あっち、カッコええな
鷲ヶ峰(屏風岩)です
隠岐固有の達磨ギク・・・ではないみたい
9
10/14 14:25
隠岐固有の達磨ギク・・・ではないみたい
a)マザーらしい。
u)この後、大きな杉は天然記念物で近づけなかった(T_T)
15
10/14 14:26
a)マザーらしい。
u)この後、大きな杉は天然記念物で近づけなかった(T_T)
緑が深いね〜
5
10/14 14:27
緑が深いね〜
a)ほら、めっちゃ急。整備はされてますね。
10
10/14 14:30
a)ほら、めっちゃ急。整備はされてますね。
a)平。
u)平地はええね〜 やっと大休止
8
10/14 14:37
a)平。
u)平地はええね〜 やっと大休止
ユキザサの完熟した実は、人間も食べることができるらしい(*_*;
a)ここのはみんな赤かった。今度食べてみる〜
9
10/14 14:38
ユキザサの完熟した実は、人間も食べることができるらしい(*_*;
a)ここのはみんな赤かった。今度食べてみる〜
a)みんなええ顔(*^^*)やすはさん、前にもう一本杖が・・・
y)ストック本土に置いてきた。 現地調達。(笑)
20
10/14 14:42
a)みんなええ顔(*^^*)やすはさん、前にもう一本杖が・・・
y)ストック本土に置いてきた。 現地調達。(笑)
u)サバイバルしてるみたい(;^_^A
a)草むらに消えていく人・・・
y)鷲ケ峰に0.3km。10mだけ行く人。
3
10/14 14:44
u)サバイバルしてるみたい(;^_^A
a)草むらに消えていく人・・・
y)鷲ケ峰に0.3km。10mだけ行く人。
植物の関心の高い2人。
y)ん、? わいはザックだけ、? ミステりー。( ´艸`)
a)あ、やすはさん、いたのね。木がザックを背負っとる。
5
10/14 14:47
植物の関心の高い2人。
y)ん、? わいはザックだけ、? ミステりー。( ´艸`)
a)あ、やすはさん、いたのね。木がザックを背負っとる。
a)それぞれ、岩滝山みたい、操山みたい、と言いながら気持ちのいい尾根を歩く。
6
10/14 14:48
a)それぞれ、岩滝山みたい、操山みたい、と言いながら気持ちのいい尾根を歩く。
a)岩滝山に思いをはせる人。また登りに来てね。
u)岩滝山・・・岡山 手軽に登れてええ山じゃった
10
10/14 14:49
a)岩滝山に思いをはせる人。また登りに来てね。
u)岩滝山・・・岡山 手軽に登れてええ山じゃった
遠くから、トカゲ
22
10/14 14:49
遠くから、トカゲ
a)きっとナツエビネ
13
10/14 15:02
a)きっとナツエビネ
どこまでも、登りが続くよ〜 (^^;)
5
10/14 15:05
どこまでも、登りが続くよ〜 (^^;)
a)油断してたらまた急斜面に。ロープも出てきた。
3
10/14 15:08
a)油断してたらまた急斜面に。ロープも出てきた。
トカゲ岩へ向かいます
5
10/14 15:09
トカゲ岩へ向かいます
急登にお助けロープ
a)現地調達の大事な杖を持って登る人。
12
10/14 15:10
急登にお助けロープ
a)現地調達の大事な杖を持って登る人。
こーんな巨大な岩、よく落ちんかったじゃもんじゃ
40
10/14 15:12
こーんな巨大な岩、よく落ちんかったじゃもんじゃ
トカゲ岩と記念写真(^^)/
36
10/14 15:13
トカゲ岩と記念写真(^^)/
トカゲ岩に最接近
15
10/14 15:17
トカゲ岩に最接近
トカゲ岩と日本海展望
27
10/14 15:21
トカゲ岩と日本海展望
a)uさん、トカゲの背中に乗ってください。
u)・・・・
12
10/14 15:24
a)uさん、トカゲの背中に乗ってください。
u)・・・・
下りも要注意
a)ここでyさん、「あ、みんな杖おいて登っとる」( ´艸`)
7
10/14 15:27
下りも要注意
a)ここでyさん、「あ、みんな杖おいて登っとる」( ´艸`)
山頂付近は本当に急でした
5
10/14 15:29
山頂付近は本当に急でした
8
10/14 15:45
途中立派な木道
5
10/14 15:47
途中立派な木道
トカゲ岩、ゲザーン
トカゲ頂上には登らんかった・・・
21
10/14 15:48
トカゲ岩、ゲザーン
トカゲ頂上には登らんかった・・・
1日目、帰りに寄った玉若酢命神社
こちらは出雲大社同様、しめ縄が立派が多いです
11
10/14 16:46
1日目、帰りに寄った玉若酢命神社
こちらは出雲大社同様、しめ縄が立派が多いです
a)めちゃ御馳走
ボリュームたっぷりやったね〜
この後、部屋で宴会(^^♪
28
10/14 19:07
a)めちゃ御馳走
ボリュームたっぷりやったね〜
この後、部屋で宴会(^^♪
お宿からの景色
2日目もええ天気じゃ〜
30
10/15 6:38
お宿からの景色
2日目もええ天気じゃ〜
a)こんなに飛んでたんだ🐥イカ釣り船ですか。
y)イカ積んでる母船。他の子船は鳥がこない。
m)冬ならカモメなんだろうけど、この季節は烏。
19
10/15 7:38
a)こんなに飛んでたんだ🐥イカ釣り船ですか。
y)イカ積んでる母船。他の子船は鳥がこない。
m)冬ならカモメなんだろうけど、この季節は烏。
大満寺山へ
反対方向からは通行止めです
3
10/15 8:37
大満寺山へ
反対方向からは通行止めです
今回のメイン中国百山「大満寺山」へ
12
10/15 8:38
今回のメイン中国百山「大満寺山」へ
a)今日もなめてます・・・
4
10/15 8:42
a)今日もなめてます・・・
a)yさん、現地調達の杖、何本目ですか?
y)これは2本目。uさんが見つけてくれたのがよかった。
5
10/15 8:46
a)yさん、現地調達の杖、何本目ですか?
y)これは2本目。uさんが見つけてくれたのがよかった。
a)ツチアケビだ―
12
10/15 8:48
a)ツチアケビだ―
a)羊歯の中をえっちらおっちら登る
5
10/15 8:50
a)羊歯の中をえっちらおっちら登る
aさん、苦戦中
a)倒木と戦う
3
10/15 8:50
aさん、苦戦中
a)倒木と戦う
少しばかり紅葉
おぉ〜紅葉しとる
7
10/15 8:53
少しばかり紅葉
おぉ〜紅葉しとる
a)岩が滑る
u)なめてはいけん山じゃった
y)右手の杖が最高。左のは途中で折れたのでポイ。
5
10/15 8:59
a)岩が滑る
u)なめてはいけん山じゃった
y)右手の杖が最高。左のは途中で折れたのでポイ。
ヤマハッカ
13
10/15 9:00
ヤマハッカ
緑いっぱいの道が続きます
6
10/15 9:01
緑いっぱいの道が続きます
窓杉で
11
10/15 9:05
窓杉で
a)窓杉。200m下るから「え〜行くん?」と思ったけど、来てよかった。
12
10/15 9:05
a)窓杉。200m下るから「え〜行くん?」と思ったけど、来てよかった。
a)上に残る人たち
u)杉のでっかさがわかるね〜
21
10/15 9:11
a)上に残る人たち
u)杉のでっかさがわかるね〜
a)下に下りて杉の隙間からのぞきたい人
u)窓杉だからね〜 やらずにいられん人
7
10/15 9:14
a)下に下りて杉の隙間からのぞきたい人
u)窓杉だからね〜 やらずにいられん人
4
10/15 9:14
ミヤマウズラもありました
12
10/15 9:25
ミヤマウズラもありました
a)つるんとしてるんかと思ったら、起毛状態だった。
14
10/15 9:20
a)つるんとしてるんかと思ったら、起毛状態だった。
a)まだ登ってますね。
3
10/15 9:21
a)まだ登ってますね。
もみじさん、苦戦中
m)高速船の手荷物制限でへなへなリュックなのが堪えてます
a)この急斜面だもん。
5
10/15 9:22
もみじさん、苦戦中
m)高速船の手荷物制限でへなへなリュックなのが堪えてます
a)この急斜面だもん。
稜線はこんな感じで苔苔してます
4
10/15 9:29
稜線はこんな感じで苔苔してます
4
10/15 9:33
a)到着。中国百、一番行きにくい隠岐の島の山。
カオ)山頂碑がないが〜三角点あり〜。
32
10/15 9:35
a)到着。中国百、一番行きにくい隠岐の島の山。
カオ)山頂碑がないが〜三角点あり〜。
黄昏れる人???
22
10/15 9:39
黄昏れる人???
a)もみじさん、まゆみを発見。
14
10/15 9:42
a)もみじさん、まゆみを発見。
14
10/15 9:44
こっちはクサギ
14
10/15 9:49
こっちはクサギ
日本海、隠岐の島々がよく見えました
m)島前島後近いように見えて船だと結構かかります
20
10/15 9:51
日本海、隠岐の島々がよく見えました
m)島前島後近いように見えて船だと結構かかります
宝石みたい(^^♪
7
10/15 9:55
宝石みたい(^^♪
下りも注意です
3
10/15 10:03
下りも注意です
鷲ヶ峰、トカゲ岩方面
昨日行ったところ
a)昨日行けばよかったね。鷲ヶ峰。あと500mだったのに・・・(一番に「行くん??」と行った私ですが)
5
10/15 10:06
鷲ヶ峰、トカゲ岩方面
昨日行ったところ
a)昨日行けばよかったね。鷲ヶ峰。あと500mだったのに・・・(一番に「行くん??」と行った私ですが)
a)下りも激下り。
4
10/15 10:07
a)下りも激下り。
a)なんか怖い・・・
9
10/15 10:09
a)なんか怖い・・・
ビクトリーロード
4
10/15 10:22
ビクトリーロード
4
10/15 10:23
a)もうすぐ車道です。
6
10/15 10:13
a)もうすぐ車道です。
雰囲気の良い道でした
5
10/15 10:15
雰囲気の良い道でした
ミラー自撮り(^^)/
19
10/15 10:21
ミラー自撮り(^^)/
登ってきた大満寺山を見ながら車道を戻る
3
10/15 10:21
登ってきた大満寺山を見ながら車道を戻る
乳房杉
大きい〜
a)ここも近づけんかった。
16
10/15 10:26
乳房杉
大きい〜
a)ここも近づけんかった。
カオナシさんの背中が・・・
カオ)ようわからんので、次から前向く〜〜
17
10/15 10:29
カオナシさんの背中が・・・
カオ)ようわからんので、次から前向く〜〜
ゲザーン
22
10/15 10:30
ゲザーン
a)移動中。あれ、さっき登った大満寺山
y)ここを通るたびに「D51,D51」という方がいたので。
11
10/15 10:57
a)移動中。あれ、さっき登った大満寺山
y)ここを通るたびに「D51,D51」という方がいたので。
a)道を間違えて違う滝へ。
u)ここは、ここで楽しかった(^^♪
12
10/15 11:39
a)道を間違えて違う滝へ。
u)ここは、ここで楽しかった(^^♪
石見の滝です
22
10/15 11:43
石見の滝です
林道沿いにナギナタコウジュ
12
10/15 11:46
林道沿いにナギナタコウジュ
ここから、観光編
壇鏡の滝へ
(昨日は東ルートが通行止めで行けんかった)
11
10/15 11:52
ここから、観光編
壇鏡の滝へ
(昨日は東ルートが通行止めで行けんかった)
a)こっちが本当の滝
8
10/15 11:58
a)こっちが本当の滝
滝です
19
10/15 12:01
滝です
uさんとaさんがいます。ちぃっこい。
16
10/15 12:03
uさんとaさんがいます。ちぃっこい。
緑の中に青空
45
10/15 12:03
緑の中に青空
20
10/15 12:03
紅葉も進んでます
8
10/15 12:03
紅葉も進んでます
20
10/15 12:07
a)米粒のようにしか写らん
8
10/15 12:08
a)米粒のようにしか写らん
a)都万です。同じく拓郎ファンのyさんと宿から「都万の秋」を合唱🎵知らない二人にも強要。
m)隠岐の島歩くのにこの歌知らんのかってモグリ扱いでした😅
9
10/15 12:35
a)都万です。同じく拓郎ファンのyさんと宿から「都万の秋」を合唱🎵知らない二人にも強要。
m)隠岐の島歩くのにこの歌知らんのかってモグリ扱いでした😅
「都万の秋」を聴きながら(笑)
?~イカ釣り船が帰るとぉ〜♪ ちいさなおかみさんたちが
エプロン姿で 防波堤を駆けてーくるーよぉ?
?都万の〜朝〜はぁ〜 眠った〜まま〜?
向うの浜じゃぁぁ 大きな〜イカ〜がぁ 手ですくえるぅんだよ♪
3番まで空で歌えるよ〜♪(大きいおかみさんが出てきたらどうしようかと思った)
10
10/15 12:37
「都万の秋」を聴きながら(笑)
?~イカ釣り船が帰るとぉ〜♪ ちいさなおかみさんたちが
エプロン姿で 防波堤を駆けてーくるーよぉ?
?都万の〜朝〜はぁ〜 眠った〜まま〜?
向うの浜じゃぁぁ 大きな〜イカ〜がぁ 手ですくえるぅんだよ♪
3番まで空で歌えるよ〜♪(大きいおかみさんが出てきたらどうしようかと思った)
a)もみじ先生、足が黄色い、くちばしが黒い。
m)ウミネコ成鳥は嘴、足の色、尾羽の先とか識別点が多くて助かります
20
10/15 12:39
a)もみじ先生、足が黄色い、くちばしが黒い。
m)ウミネコ成鳥は嘴、足の色、尾羽の先とか識別点が多くて助かります
a)島百選の山だそうです。
m)高田山、山容は素敵だけど、レコ見たらそそられない
10
10/15 12:40
a)島百選の山だそうです。
m)高田山、山容は素敵だけど、レコ見たらそそられない
a)落ちんかった・・・ほッ
y)この石が三角で一番バランス悪い。
8
10/15 12:42
a)落ちんかった・・・ほッ
y)この石が三角で一番バランス悪い。
旅行割がはじまったので、クーポンと食事券。
クーポンはフェリー代にも使える。
お食事券は島根県で10月末まで
a)uさんのおかげでお得に行くことができました。ありがとう
9
10/15 13:21
旅行割がはじまったので、クーポンと食事券。
クーポンはフェリー代にも使える。
お食事券は島根県で10月末まで
a)uさんのおかげでお得に行くことができました。ありがとう
a)お昼ごはん難民になるところでしたが、無事お昼を食べて本土へ帰ります。
帰りのフェリーは「くにが」
9
10/15 14:48
a)お昼ごはん難民になるところでしたが、無事お昼を食べて本土へ帰ります。
帰りのフェリーは「くにが」
隠岐の島を後にします〜
10
10/15 15:44
隠岐の島を後にします〜
m)皆さんが船室で休んでる中ずっと海に目を凝らしてオオミズナギドリを探す。望遠コンデジ対象を捉えやすいけどやっぱりノイズが厳しいな
12
10/15 16:21
m)皆さんが船室で休んでる中ずっと海に目を凝らしてオオミズナギドリを探す。望遠コンデジ対象を捉えやすいけどやっぱりノイズが厳しいな
m)船の接近に驚いて飛び立つハイイロヒレアシシギ。初認です。導入を優先して倍率低めだけど何とか同定できてよかった
8
10/15 16:31
m)船の接近に驚いて飛び立つハイイロヒレアシシギ。初認です。導入を優先して倍率低めだけど何とか同定できてよかった
m)すごく近いんだけどそういうのは大抵逃亡中の絵になっちゃう。
6
10/15 16:36
m)すごく近いんだけどそういうのは大抵逃亡中の絵になっちゃう。
サンセット。 17:30が日没。アッという間に沈む。
25
10/15 17:21
サンセット。 17:30が日没。アッという間に沈む。
a)もみじ先生の指導の下、飛ぶ鳥を写す。限界じゃ・・・
m)この辺りはウミネコ繁殖地なので年中見られます
10
10/15 17:29
a)もみじ先生の指導の下、飛ぶ鳥を写す。限界じゃ・・・
m)この辺りはウミネコ繁殖地なので年中見られます
空模様やお仕事や、で集われるのは大変だったと思いますが
ついに隠岐集結がかなって良かったですね。
海も森も花も鳥も出迎えてくれて♪
ヤスハさんの歌も楽しませて頂きました!
大変だからコメント返信しないでよいですよ〜😸
ヤスハでなく「カオナシ」ね。
台風で延期になったけど、そのおかげで割引やクーポンも使えて、そして2日ともお天気に恵まれました。
なんか、ここの山、エビネやらラン系がたくさんいらして、固有のなんとかラン(覚えとらん)も確認にもみじさんは再訪ですね。それまでに都万の秋を覚えてもらいましょう😆
楽しそうですねー
乳房杉 気根ですか まるでおばあさんのあれみたい
カオナシさん 山でいきなり出会ったら腰を抜かしそうです
コメントありがとうございます。
しま山効果もあってテンション高めです
やっぱり離島はいいですね。
ちょっと山に入ればすぐに携帯電波が届かなくなる秘境なのですが、西郷周辺はエディオンとヤマダ電機があったり、思ったより都会でしたので補給にも困ることなくいい塩梅の島でした。
乳房杉、樹齢800年といわれておりますが堂々とした古木でした。やっぱり地元の人も乳根をアレに例えたみたいです。おばあさんのかどうかは別として
窓杉など杉の巨木が多く、山陰の屋久島といってもいい感じの山域でした。
カオナシさん、山で出会うと「写真良いですか?」のオンパレード。
中国地方にはもう一体?いますのでどこかでばったり会いたいものです。
カオナシは突然現れないので大丈夫ですよ。(*`艸´)
隠岐の島、周りが海なのでなめてかかってたら、山深いところでした。
けっこう巨木も多くて、自然豊かです。
いつもは「出そうだよね、ここあたり」とリクエスト出現のカオナシですが、今回はカオナシがいることを忘れておりまして、ご本人が自ら出現してくれました( ´艸`)
皆さんの感動が、真迫力で感伝して来ます。
ヤマレコの投稿に楽しませて頂きました。
もみじさんの、「春の金木山」の記録で感動して、明日19日に秋の金木山行きを予定しています。
那岐山につぎ、後追いしながら楽しんでいます。
隠岐の前回と今回共に、教えて下さってありがとーございます??
これで又、登りたい一座が、増えました。
皆さんの此れからの、ご活躍をお祈りしています??🎁🎂
コメントありがとうございます
隠岐の島は全島を4日くらいかけて巡るのがいいと思います。
家族で訪れれる計画ですが、何年先やら。です。
コメントありがとうございます。
隠岐の島は山も海も素敵な場所。しっかり休みを取ってのんびり回りたくなる「島時間」を満喫できました。
金木山レコ楽しんでいただきありがとうございます
先日大朝の火野山に登りましたが低山も紅葉が始まったようです。
コンパクトで急な山ですが、山頂の眺望も合わせて楽しめる山だと思います。レコ楽しみにしておりますね
金木山どうでしたか?
登山口小屋までにも見どころの花のようですが、私は通り過ぎて車でした・・・・
隠岐の島もまだまだ見どころ満載ですので、ご来島の際にはいろいろ回って楽しんでくださいね。
olddreamerさん、乳房杉の雰囲気にカオナシぴったりでした〜
tsuri846さん、隠岐の島もぜひ後追いしてくださいね〜
隠岐の島とってもええとこです😄
遅コメごめんなさい。アップ、気が付いていませんでした。(^^;
俗世間を離れて一泊二日の良い山行きでしたね〜♪大いに参考になりました。ありがとうございます。
1番良かったのは…
やすはさんのミニコンサート?動画。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
短時間の弾き語りを観賞するのが好きです。アンコールしたいくらい。😀
コメントありがとうございます。
中国地方ではぶっちぎりに費用と時間がかかる場所ですが、期待を裏切らないいいところでした。
三泊四日くらいで全島回るのが一番理想なのですがお花目当てだとやはり大満寺山系がいいように思えました。
ルート選択時に「都万を抜けて・・・」みたいな話になるとそれだけで大盛り上がりでした
カオナシミニライブ😅
出たがり=自己主張派
3分練習後の撮影でミス発生。
やり直さない。恥ずかしくない🤣
なかなかお花が多そうなお山でしたよ。ぜひ時期に行ってください。
カオナシさんの動画演奏、私もお気に入りです。
途中やめのところもええですね〜🎵
kabefujiさんが隠岐の島に行かれるときには、ぜひ都万に寄って「都万の秋」をくちずさんでくださいね( ´艸`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する