記録ID: 4791230
全員に公開
ハイキング
北陸
人形山 日本三百名山
2022年10月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:04
距離 12.7km
登り 1,025m
下り 1,023m
12:46
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ、ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は舗装と未舗装混在 結構掘れてて走り辛い 人形山登山口駐車場 15台くらい? 雨の日は泥濘そう 展望台からの景色良し |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の水場は細い 刈り払いは最近された風 足場は粘土質で滑り易く下りで5回転んだ 総じて泥濘るんでいる |
その他周辺情報 | くろば温泉600円 低温泉だが、露天、水風呂、ウナサーがあって悪くない |
写真
撮影機器:
感想
夕方から高鷲で用事があるので、近場の三百名山+紅葉でリサーチすると、人形山と出た。
高鷲から70km超、最早この距離は立ち寄りのレベルではない。
麻痺してきたな。
昼から晴れ予報なので11時山頂くらいを目指し時間調整してスタートしたが裏目、、、、
その時間帯が一番ガスが濃かった(T-T)
登りはキツくないが、地味に高度を上げるためスピードが出てしまい滝汗。
ゆっくり歩けば問題ないのだが。
1400くらいから色づき始めて、宮屋敷跡辺りが一番良かったかも。
山頂まで距離はあるが、急登がないので早い。
分岐までの山肌も色づきはピーク。
山頂からは大パノラマのはずが、三ケ辻山と時折白山方面がチラ見出来た程度であとはガスガス。
30分粘ったが濃くなる一方でタイムアップ。
ダッシュで下りってフィニッシュ。
くろば温泉に入ったらピーカン、、、、
下りたら晴れる伝説です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する