ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479188
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王連峰雁戸山

2014年07月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
591m
下り
576m

コースタイム

11:00-15 笹谷駐車場 12:10 関沢分岐の標柱 13:30-45 前山肩食事 14:30-45雁戸山山頂 16:05-10カケズガ峰 17:40笹谷駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は刈り払いなされておりませんので、登山道に覆いかぶさっている所があります。登山道が広がっており、雨でドロドロ状態ですので、雨が降った時はスッパツが必要です。かなり荒れております。
今日は天気悪く、駐車場は3台山形神室へ向かう登山道
2014年07月17日 11:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 11:14
今日は天気悪く、駐車場は3台山形神室へ向かう登山道
毎度のバックミラー鏡が劣化しております
2014年07月17日 11:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/17 11:16
毎度のバックミラー鏡が劣化しております
標柱
2014年07月17日 11:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 11:21
標柱
送電線と読めない標識
2014年07月17日 11:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 11:29
送電線と読めない標識
オダマキ?
2014年07月17日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 12:07
オダマキ?
関沢の分岐の標柱
2014年07月17日 12:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 12:09
関沢の分岐の標柱
薊が沢山ありました。
2014年07月17日 12:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 12:21
薊が沢山ありました。
水場の看板
2014年07月17日 12:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/17 12:40
水場の看板
水場、上流がありました。沢のようではないようです。?
2014年07月17日 12:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 12:41
水場、上流がありました。沢のようではないようです。?
ドロドロの登山道
2014年07月17日 12:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 12:41
ドロドロの登山道
カケズガ峰と雁戸山への道標
2014年07月17日 13:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 13:03
カケズガ峰と雁戸山への道標
ハクサンフウロ今年初です。
2014年07月17日 13:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/17 13:04
ハクサンフウロ今年初です。
モミジカラマツ
2014年07月17日 13:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/17 13:06
モミジカラマツ
雪崩で、こんな状態のダケカンバ
2014年07月17日 13:25撮影 by  WX04SH, SHARP
7/17 13:25
雪崩で、こんな状態のダケカンバ
2014年07月17日 13:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 13:33
ガスが晴れて蔵王ダムが見えました。水量が多いようです。
2014年07月17日 14:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 14:33
ガスが晴れて蔵王ダムが見えました。水量が多いようです。
三角点
2014年07月17日 14:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 14:34
三角点
雲の中のJH7KEB今日は私一人で、山頂を独占です。
2014年07月17日 14:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/17 14:39
雲の中のJH7KEB今日は私一人で、山頂を独占です。
シシウド、虫さんが沢山おります。
2014年07月17日 14:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/17 14:59
シシウド、虫さんが沢山おります。
刈ってなく、稜線はこんな感じです。
2014年07月17日 14:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 14:59
刈ってなく、稜線はこんな感じです。
毎年雪で、削れる所
2014年07月17日 15:30撮影 by  WX04SH, SHARP
7/17 15:30
毎年雪で、削れる所
カケズガ峰からの雁戸山
2014年07月17日 16:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/17 16:08
カケズガ峰からの雁戸山
カケズゲ峰、2月にスキーで滑走しました。
2014年07月17日 16:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/17 16:08
カケズゲ峰、2月にスキーで滑走しました。
ドロドロの状態、滑ります
2014年07月17日 16:33撮影 by  WX04SH, SHARP
7/17 16:33
ドロドロの状態、滑ります
紅葉しておりました。
2014年07月17日 16:49撮影 by  WX04SH, SHARP
7/17 16:49
紅葉しておりました。
送電線の個所は刈っております。
2014年07月17日 17:28撮影 by  WX04SH, SHARP
7/17 17:28
送電線の個所は刈っております。
明るくなってきました。
2014年07月17日 17:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/17 17:57
明るくなってきました。
猿さんが、ポーズとってくれました。
2014年07月17日 18:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/17 18:03
猿さんが、ポーズとってくれました。
猿のお母さんは、大事に子供育ております。
2014年07月17日 18:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/17 18:06
猿のお母さんは、大事に子供育ております。

感想

16日、17日お仕事休みでしたので、天気予報が気になります。今日は3時30分に起きて、暗い内に関沢のバス停に車おいて、北蔵王縦走を決行しました。4:30頃から雨が強くなってきました。笹谷からの、ドロドロ状態を考えて、ゴム長靴使用しました。なんと30分位で、長くつが、靴下がぬれているのです。穴があいているのですね。もう。アクシデントです。戻るしかないと思い下山しました。雨は強くなる一方で、自宅に戻りました。

さて、何処に登るか、3時間ほど、寝てしまいます。考えて、やはり笹谷駐車場に向かいます。登山者は少ない。雁戸山に登る人は私だけのようです。笹谷旧道のは登山口の駐車場までは、歩くと高速道路関山インターから30分程で、着きます。冬はメジャーな、冬山入門に適しております。今日は車で行きます。笹谷峠駐車場に到着。

笹谷峠の舗装された道路を歩きます。道路は洗掘されている所があり、車で鉄塔まで行く時は要注意がいります。鉄塔の中間地点で、右側に道標があります。笹の中、間もなく行くと山形工業小屋があり、冬は有難い小屋です。道刈り払いがなされておらず、平坦な道を慎重に冠木をよけながら、歩きます。今日は一人なので、野鳥が、いらっしゃい、甲高い鳴き声で、迎えてくれます。癒されて、登ります。この道は毎年登っているのですが、泥で、荒れております。倒木も3か所位ありました。滑って転ぶと、かなり汚れますので、注意します。

花は薊と、モミジカラマツ、ミヤマカラマツ、シャクナゲ、ハクサンフウロ、シシウド、コメツツジ、など咲いておりました。ガスで、展望がないので、振り返る事無く、黙々登って、関沢の分岐標柱、そして、水場の看板が新しくなっておりました。沢のようでもないようです。飲んでみました。水量が少ないようなので、枯れる事もあるのではと思います。(自己判断)30分程で、カケズゲ峰の分岐の標柱で、ここからは、前山の下のトラバースの道です。春は怖い所です。冬や前山を登ります。今年の雪崩のダケカンバの倒木が登山道下のありました。雪崩に遭遇したら、どうにもならない事を木が言っているようでした。野鳥が多い、一人で登る特典です。

前山の肩に到着、ミネサクラと、ドウタンがあります。ここで食事をします。特大の手作りのおにぎり1個と、カップ麺、など、朝からパン1枚と水で登ってきなので、パワーはなくなりました。これで、元気になります。ここからは、急な痩せ尾根ですから、ストックをザックくくりつけて、手袋を使用し、帽子が飛ばないよに、バンダナを、首に結びます。カメラもザックにいれます。岩場もあり、三点確保になります。何時みても急な尾根ですが、足場がしっかりしております。冠木もありますので、注意しなら登ります。

振り向くと展望があり、関沢インターが見えます。蟻の戸渡り、子の野兎が、登山道から、立ち去ります。お声かけしても、振り向かず、撮れませんでした。急な所はロープがあり、慎重に登って、雁戸山山頂に登頂しました。何度目でしょうか沢山の思い出があります。携帯のアンテナをチェックします。ソフトバンク、ドコモも、通じるようです。

夕方なので、のんびりもできませんので、撮影して、下山します。下山は、蟻の戸渡は、転倒したら、大変な事になります。一人は助ける人もいないので、ロープを頼りに、安全に下山します。前山の肩、そして、カケズガ峰で撮影して、ストック使用なしで登山の基本、同ルート下山し、笹谷峠駐車場に着きました。その後は、山菜のミズ取り、サルの群れに遭遇して、撮影に成功して、何処にも立ち寄らずに自宅無事到着しました。 完





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら