ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4793328
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳の🍁紅葉🍁

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
7.6km
登り
770m
下り
838m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:12
合計
5:37
距離 7.6km 登り 771m 下り 848m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:JR上越線 水上駅 9:00発(バス)9:20着 土合口駅(谷川岳ロープウェイ)天神平駅
復路:土合駅前BS 15:53発(バス)16:13着 JR上越線 水上駅  
 →岐路は土合口駅から土合駅まで歩いて、土合駅15:34発の電車に乗ろうとおもっていましたが、間に合いませんでした。
コース状況/
危険箇所等
一般登山コースであるが、足場に岩が多いので濡れている場合は特に注意。私も途中で二回滑ってこけました。
その他周辺情報 水上駅近くに多数あり。湯檜曽温泉もあり。今回は立ち寄らず
土合駅到着くらいから、青空がのぞき始めました。
ロープウェイの上部は紅葉モードのようです
2022年10月15日 09:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:49
土合駅到着くらいから、青空がのぞき始めました。
ロープウェイの上部は紅葉モードのようです
天神平駅でロープウェイを下りて出発です。谷川岳もくっきり見えています。
2022年10月15日 09:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 9:58
天神平駅でロープウェイを下りて出発です。谷川岳もくっきり見えています。
天神平駅のロープウェイの左右の紅葉がすごい。オレンジ色が輝いています。
2022年10月15日 09:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 9:59
天神平駅のロープウェイの左右の紅葉がすごい。オレンジ色が輝いています。
さー出発
2022年10月15日 10:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:03
さー出発
右手に白毛門です
2022年10月15日 10:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
10/15 10:12
右手に白毛門です
正面に谷川岳と紅葉
2022年10月15日 10:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
10/15 10:13
正面に谷川岳と紅葉
右手に西黒尾根
2022年10月15日 10:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 10:17
右手に西黒尾根
木々の間から、何度か谷川岳を望める箇所が出てきます
2022年10月15日 10:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:27
木々の間から、何度か谷川岳を望める箇所が出てきます
山肌の雲の影も取れました。
2022年10月15日 10:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:28
山肌の雲の影も取れました。
西黒尾根と白毛門
2022年10月15日 10:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 10:32
西黒尾根と白毛門
”天狗の留まり場”の少し下のあたりの紅葉のオレンジ、赤、黄色が見事
2022年10月15日 10:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:36
”天狗の留まり場”の少し下のあたりの紅葉のオレンジ、赤、黄色が見事
同じ場所から
2022年10月15日 10:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:36
同じ場所から
西国沢の方向の色付きもよい感じです
2022年10月15日 10:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 10:36
西国沢の方向の色付きもよい感じです
2022年10月15日 10:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:39
写真での色の表現が難しい(黄色がうまくでない)
2022年10月15日 10:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 10:40
写真での色の表現が難しい(黄色がうまくでない)
歩いてきた方向(天神平方面)を見下ろします。
2022年10月15日 10:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 10:47
歩いてきた方向(天神平方面)を見下ろします。
さきほど下から見ていた、”天狗の留まり場”付近まで登ってきました。 
2022年10月15日 10:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:51
さきほど下から見ていた、”天狗の留まり場”付近まで登ってきました。 
2022年10月15日 10:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 10:53
2022年10月15日 10:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 10:58
この辺から登山道が急になり、渋滞が何ヶ所か
2022年10月15日 11:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 11:00
この辺から登山道が急になり、渋滞が何ヶ所か
万太郎山の方向
2022年10月15日 11:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
10/15 11:03
万太郎山の方向
まだまだ頂上は先
2022年10月15日 11:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 11:05
まだまだ頂上は先
一番派手な色はこの辺り
2022年10月15日 11:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 11:06
一番派手な色はこの辺り
横位置で
2022年10月15日 11:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 11:06
横位置で
ヒッゴウ沢の方面です
2022年10月15日 11:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 11:26
ヒッゴウ沢の方面です
色の調整が難しい(RAWデータで撮影して、その場で色調整しました)
2022年10月15日 11:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 11:27
色の調整が難しい(RAWデータで撮影して、その場で色調整しました)
同じ場所を引き気味に
2022年10月15日 11:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 11:31
同じ場所を引き気味に
肩の小屋手前は大渋滞。富士山のよう
2022年10月15日 11:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 11:47
肩の小屋手前は大渋滞。富士山のよう
肩の小屋到着。人人人・・・
通過して山頂に向かいます
2022年10月15日 11:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 11:56
肩の小屋到着。人人人・・・
通過して山頂に向かいます
トマノ耳に到着。ガスの中でした。
2022年10月15日 12:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 12:02
トマノ耳に到着。ガスの中でした。
すぐに下山。
当初は西黒尾根に下山する予定でしたが、登りの途中で転んで右脇腹に痛みがでていたので、無理せずに往復コースに変更。
2022年10月15日 12:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 12:05
すぐに下山。
当初は西黒尾根に下山する予定でしたが、登りの途中で転んで右脇腹に痛みがでていたので、無理せずに往復コースに変更。
下っていくと、再び雲が取れてきました。
ロープウェイ方向をズーム
2022年10月15日 12:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 12:34
下っていくと、再び雲が取れてきました。
ロープウェイ方向をズーム
登りでも撮影していたヒッゴウ沢の方面です
2022年10月15日 12:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 12:38
登りでも撮影していたヒッゴウ沢の方面です
2022年10月15日 12:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 12:43
2022年10月15日 12:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 12:43
下は水上市内。その奥は武尊山でしょうか
2022年10月15日 12:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 12:45
下は水上市内。その奥は武尊山でしょうか
2022年10月15日 12:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
10/15 12:46
この写真の撮影、道でうずくまっている高齢の男性を発見。お声かけして聞いてみると、登山靴の靴底が剥がれたので応急処置をしているが、手持ちの手ぬぐいを細く切って巻いているだけ。これはマズい。
私の持っていたテーピング、ガムテープ、強力接着剤で仮止めしました。無理せずにここから引き返すことをお勧めしましたが、どうしても山頂に行くとのこと。無事に下山できたとは思いますが、どうなったでしょうか
2022年10月15日 12:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
10/15 12:48
この写真の撮影、道でうずくまっている高齢の男性を発見。お声かけして聞いてみると、登山靴の靴底が剥がれたので応急処置をしているが、手持ちの手ぬぐいを細く切って巻いているだけ。これはマズい。
私の持っていたテーピング、ガムテープ、強力接着剤で仮止めしました。無理せずにここから引き返すことをお勧めしましたが、どうしても山頂に行くとのこと。無事に下山できたとは思いますが、どうなったでしょうか
青空も戻ってきました。
2022年10月15日 13:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
10/15 13:16
青空も戻ってきました。
2022年10月15日 13:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 13:20
2022年10月15日 13:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
10/15 13:20
2022年10月15日 13:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 13:23
天狗の留まり場 から下り方向
2022年10月15日 13:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 13:23
天狗の留まり場 から下り方向
天狗の留まり場 から谷川岳方向
2022年10月15日 13:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 13:35
天狗の留まり場 から谷川岳方向
この辺りは下りの登山客で大渋滞
写真を撮影しながらゆっくり下ります
2022年10月15日 13:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 13:41
この辺りは下りの登山客で大渋滞
写真を撮影しながらゆっくり下ります
天神平の方向
2022年10月15日 13:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 13:51
天神平の方向
谷川岳を振り返り。行きとは光の加減が違います
2022年10月15日 13:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
10/15 13:59
谷川岳を振り返り。行きとは光の加減が違います
山の中腹の尾根をズーム
2022年10月15日 13:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 13:59
山の中腹の尾根をズーム
天狗の留まり場 の下部の色付き箇所を
2022年10月15日 14:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 14:01
天狗の留まり場 の下部の色付き箇所を
西黒尾根
2022年10月15日 14:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 14:08
西黒尾根
ここで紅葉の最後の谷川岳とお別れ
2022年10月15日 14:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 14:24
ここで紅葉の最後の谷川岳とお別れ
天神平に戻ってきました。
2022年10月15日 14:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
10/15 14:34
天神平に戻ってきました。
下りのロープウェイは20分くらい並びました。
2022年10月15日 15:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 15:13
下りのロープウェイは20分くらい並びました。
土合口駅から土合駅まで歩きます。電車までギリギリ。徒歩16分。電車1634発
2022年10月15日 15:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/15 15:22
土合口駅から土合駅まで歩きます。電車までギリギリ。徒歩16分。電車1634発
間に合うと思って早歩きしていたのですが、手前の踏切でつかましました。踏切は下がっていないのに、工事の方に手動の踏切(ロープ)を下ろされて、万事休す
2022年10月15日 15:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/15 15:32
間に合うと思って早歩きしていたのですが、手前の踏切でつかましました。踏切は下がっていないのに、工事の方に手動の踏切(ロープ)を下ろされて、万事休す
土合駅前から満員のバスに揺られて、水上駅へ。次の電車まで30分。駅から3分の酒屋で🍺を買って、駅前のSL君を見ながら飲んで待ちました。
2022年10月15日 16:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
10/15 16:21
土合駅前から満員のバスに揺られて、水上駅へ。次の電車まで30分。駅から3分の酒屋で🍺を買って、駅前のSL君を見ながら飲んで待ちました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

この日は天気がいまいちの予報で、当初は他の山にトレーニング山行の予定でした。しかし早朝のGPV気象予報を見ると、谷川の雲が外れる予報を確認。急遽予定を変更して、紅葉の谷川へ行くことに。
朝の電車での移動中はどんよりとした曇り空で「こりゃダメかなぁ」と思っていましが、谷川岳ロープウェイに乗るころには青空が見え始めました。ロープウェイ下車後は山頂付近を除き、ほぼ晴れで紅葉を満喫できました。
それにしても紅葉の色を写真に残すのは難しい。今回は時間があったのでRAWで撮影して、その場で調整したりもしましたが、やはりそれでも色(特に鮮やかな黄色がでない。黄色の彩度を上げると、緑まで黄色くなってしまう)は難しい。気に入らないものは帰ってからPCのRAW現像アプリでトーンカーブなどを使って編集しました。若干鮮やか目かもしれませんが、そこはご容赦を

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

kenjiro_tさん,先ほどはコメントありがとうございました.
西黒尾根に向かう途中で転倒されたんですね.痛みは残っていませんか?🤕
天神尾根往復に変更されたのはナイス判断と思います.👍初めて西黒尾根を登ったのですが難儀なコースで下りには不向きと感じました.
帰り道でのうずくまっているご高齢の男性に声かけされたのはさすがです.小生もこの方を認識しましたが休憩しているように見えたので声を掛けそびれてしましました.
靴のソールが剥がれるトラブルは偶に山登りに出かける方に多いようですね.(小生も他の山で下山できないで困っている方にテーピングテープで応急処置を施した経験があります)
kenjiro_tさんのアドバイス通り無理せずに引き返すべきですね.この先は自己責任ということになりますけど何かあったら迷惑を掛けてしまいます.
話は変わりますが素晴らしい写真ですね.小生の写真と比べると同じ場所,同じ日の写真と思えないです.
これからもレコを楽しみにしています.
2022/10/16 11:50
shaboさん。こちらこをコメントありがとうございます。
怪我はおそらく打撲だけではないかと思います。お尻は青くなっているそうです(娘談)。滑りやすい岩場で急いでしまって、ツルっといってしまいました。山で焦りは禁物ですね。反省。今回程度の怪我ですんでよかったです。時間の解決を待ちたいと思います。
高齢の男性の件、自分も最初は休憩かなぁと思ったのですが、1ヵ月前の滑落遭遇のこともあったので、怪我の可能性もあると思いお声掛けしてみました。この谷川のように初級者向けのコースは靴底剥がれは多いですね。自分も助けたのこれで数回目です。この方ですが、コロナ前から久しぶりに登山で、奥様にも靴は大丈夫と言われたのですが、上り始めてからこうなってしまったとのこと。「この辺から下が紅葉が一番綺麗だから、下山したら」と何度もお伝えしたのですが、ビデオが趣味のようで、今回はどうしても山頂から撮影したいとのことでした。山頂まで行ってしまったのかなぁ(靴底修理、いまネットで調べたのですが、結束バンドや自己融テープなどの方法もあるそうです)。
写真はRAW撮影をして、オリジナルで色合いがおかしいものは後で修正しています。手間はかかりますが、その修正作業自体も楽しんでいるのでいます(紅葉の時期しかやっていません)。今シーズン、あと何回かは「紅葉&晴れ」の条件で撮影登山を楽しめればと思っています。
2022/10/16 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら