記録ID: 4814995
全員に公開
ハイキング
北陸
青葉山東峰ー西峰
2022年10月21日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:31
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 737m
- 下り
- 732m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースマークは明確で道迷いの心配なし。 登山道は全般によく整備されている。 |
写真
感想
日本海が見える人気の高い青葉山に登りに行った。
京都縦貫道の利用により,京都市内から1時間半強で登山口まで行け,山登りして余裕で日帰りできたことは驚きであった。
中山登山口から東峰山頂までは丸太がセットされたステップが断続的に設置されており,歩きやすい登山道であった。それ以降西峰山頂までは一転して岩が連続する登山道でロープ,階段が多く設置されていて4駆で進まざるを得ないルートであり,東峰から急変するルートの存在が興味深かった。
晴天下で展望台や西峰山頂からは高浜湾,若狭湾をクリアに一望できたことに満足している。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
景色も岩場も、緊張するローブ伝いも。
西峰は私の山仲間ではちょっと高齢で難しいかも。途中で引き返しそうです^ ^:
あぁ行きたかった。。。
でも期待通りで楽しみが増えましたぁ。
事前の山情報の収集が不足していましたが,歩いてみて”変化のある面白い山であった”というのが実感です。東峰ー西峰間の岩場も難易度はさほど高くなく,haya4さんの脚力であれば問題なく通行可能と思います。
今回は10/21の天気が良好で前日に決めたこともあり,声をかけませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する