【200名山・信州百】御蔵山でお汁粉、栗おこわ食べる会。
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:10
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 776m
- 下り
- 769m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着した10:30の時点で6台程停まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面つづら道や岩稜も有るのでゆっくり歩く。 |
その他周辺情報 | 滝見の湯まで車で20分弱。綺麗で広くて混んでない入浴料500円はお得。 滝見の湯からさらに20分馬越峠を越えて川上村のスーパーナナーズ。20時位までだったかな?飲食物品揃え豊富 |
写真
感想
毎年恒例の地元の飲み&キャンプ仲間での川上村での秋キャンプ。今年も行ってきました。の二日目。前日は諏訪の守屋山を歩いたがキャンプ二日目の今日は、昨日とメンバーを半分変わり川上村の北に位置する南相木村、北相木村の山で日本200名山の御蔵山に行ってきました。
この山は前からシャクナゲ見に行きたいなと思っていたがコースが数本有るから何回来ても良いし、よくキャンプやツーリングする川上村のご近所山なので気になっていたからここに決めた。
10月8、9日にこの日のメンバーK氏とnaoと餓鬼岳〜燕岳縦走をし下山して宿で、再来週のキャンプ中日は御蔵山に決めたと言ったらオグラヤマだから小倉あんこって事でお汁粉作ると提案してくれた。漢字違うけどやりましょうって事になり今回に至る。
前日もしこたま飲んで酒が残るが頑張って起きて、キャンプ場でぐーたら組と牧場・温泉組メンバーと別れ出発
登山口に着き登山開始したが二日酔いで凄い調子悪い。
K氏先頭だと早いから玉ちゃんに行ってもらったのに早すぎてヤバい。
そんな思いをしているとメンズメンバーのアッシーとテッシーがリタイア宣言。
キャンプ地へと帰って行った。
何だよーと思ったがまだ序盤だったからナイス判断でした。
そして貸していたストックが返却されてきたのでストックを使用しnaoを先頭にし素晴らしいペース配分で山頂に無事辿り着いた。
お汁粉とnao特製栗おこわ食べて記念写真撮って下山しました。
川上村に戻りキャンプ本隊と合流し今日も30人位で酒飲みまくりました!
翌日の日曜日はまったりして温泉入って自分の車メンバーだけ春日居町のリハビリ病院入院中に行った美味しい焼き肉屋行って渋滞ほぼ解消された中央道を運転してもらい帰宅したのでした。
最高だがちょっと太りそうな週末だったので来週は頑張って山梨南部縦走予定っすわ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する