記録ID: 4844549
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2022年10月28日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
泣沢避難所駐車場。シャッターはレバーを回して簡単に持ち上げることができた。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良く歩かれてハッキリしているが、決して歩き易くはない。 沢沿いの道は少し危うい箇所もある。渡渉は3回とも飛び石で渡れたが、水量が多いときは厳しいかもしれない。 尾根道は急坂も多く滑りやすいので特に下りは気をつかった。 |
---|---|
その他周辺情報 | ゆ〜パーク薬師。550円(JAF割引)。熱めの露天と内湯。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tat7
かねてから行って見たかった未丈ヶ岳に行ってきた。
紅葉には少し遅いかと思ったが、素晴らしい紅葉と色付いた山頂草原を楽しむことができた。
平日なので誰もいないかなと思っていたが、4人にも会ってビックリ。やはりこの時期の山頂草原は魅力的なのだろう。
紅葉には少し遅いかと思ったが、素晴らしい紅葉と色付いた山頂草原を楽しむことができた。
平日なので誰もいないかなと思っていたが、4人にも会ってビックリ。やはりこの時期の山頂草原は魅力的なのだろう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する