ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4852882
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

奥秩父の秘峰 和名倉山(テント泊)

2022年10月29日(土) ~ 2022年10月30日(日)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
すいか その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:10
距離
27.6km
登り
1,774m
下り
1,771m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:55
休憩
1:30
合計
10:25
距離 22.6km 登り 1,606m 下り 1,148m
6:20
6:26
64
7:30
8:35
8
8:42
8:43
12
8:55
8:55
7
9:02
9:02
53
9:55
9:55
31
10:26
10:26
21
10:48
10:58
28
11:27
11:27
22
11:49
11:49
12
12:01
12:01
15
12:16
12:16
17
12:33
12:42
13
12:56
12:56
8
13:04
13:05
13
13:18
25
13:43
13:43
47
14:30
14:30
15
14:45
14:45
21
15:07
15:07
55
16:03
16:03
7
16:10
16:10
9
16:19
16:20
5
16:24
2日目
山行
1:31
休憩
0:06
合計
1:37
距離 5.1km 登り 169m 下り 635m
16:24
7
9:43
9:44
12
9:56
9:57
54
10:51
10:55
18
天候 曇りと晴れ。

残念ながら山には曇がかかり、富士山の眺望はなかった。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ノ瀬登山口の近く、民宿みらはし駐車場(1日500円)
コース状況/
危険箇所等
※鹿駆除の為、ハンターが山に入っているので必ず登山道を外れずに歩く事。
※駆除した鹿はそのまま放置されるので、それを餌に熊がくるので、熊鈴必須。

◇将監小屋
水場は水量豊富(水源笠取山から)
◇山ノ神土から笹薮ゾーン
・朝露で濡れているので、レインウエア着用すると安心
・倒れた笹の茎滑りやすい注意
・背の高さい笹多い
・笹に覆われて見えない根、倒木、石に注意
◇東仙波から上
・所々雪あり
その他周辺情報 ◆民宿みはらし
現在は素泊まりのみ(電子レンジあり。米持ってくれば炊いてくれるらしい。みはらしの女将さんから下山後お茶をご馳走になりながら聞いた情報)
◆民宿みはらし 駐車場
1日500円(早朝の到着の為、事前に電話したところ下山してから支払いで大丈夫との事だったので、翌日下山後に直接支払ったが、玄関の所にポストがあって不在時はそこに料金入れるでも大丈夫。)
6台駐車可能。
2022年10月29日 05:49撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 5:49
◆民宿みはらし 駐車場
1日500円(早朝の到着の為、事前に電話したところ下山してから支払いで大丈夫との事だったので、翌日下山後に直接支払ったが、玄関の所にポストがあって不在時はそこに料金入れるでも大丈夫。)
6台駐車可能。
将監登山道入口(三ノ瀬登山口)
2022年10月29日 05:52撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 5:52
将監登山道入口(三ノ瀬登山口)
紅葉
2022年10月29日 06:10撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 6:10
紅葉
なだらかな道をゆく
2022年10月29日 06:23撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 6:23
なだらかな道をゆく
分岐を右の作業道へ。左へ行くと七ツ石尾根ルートで作業道と合流する。
2022年10月29日 06:26撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 6:26
分岐を右の作業道へ。左へ行くと七ツ石尾根ルートで作業道と合流する。
分岐の所にちいさい標識
2022年10月29日 06:26撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 6:26
分岐の所にちいさい標識
将監小屋。
水場は水量豊富。トイレはバイオトイレで臭いもなく虫もいない。
2022年10月29日 07:30撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 7:30
将監小屋。
水場は水量豊富。トイレはバイオトイレで臭いもなく虫もいない。
管理人さんが不在の時は、宿泊者名簿に記入して料金を投入。
2022年10月29日 08:20撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 8:20
管理人さんが不在の時は、宿泊者名簿に記入して料金を投入。
ドリンク安い
2022年10月29日 08:20撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 8:20
ドリンク安い
緊急連絡先とバス時刻表、管理人さんの連絡先が貼ってあった
2022年10月29日 08:20撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 8:20
緊急連絡先とバス時刻表、管理人さんの連絡先が貼ってあった
将監小屋から将監峠までの登り
2022年10月29日 08:36撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 8:36
将監小屋から将監峠までの登り
小屋方面を見下ろす。まだテントは我々の一張のみ。
2022年10月29日 08:39撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 8:39
小屋方面を見下ろす。まだテントは我々の一張のみ。
将監峠
2022年10月29日 08:43撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 8:43
将監峠
将監峠から山丿神土まではヘブンズロード。
2022年10月29日 08:48撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 8:48
将監峠から山丿神土まではヘブンズロード。
山丿神土。ここからさき、笹薮ゾーン。
2022年10月29日 09:02撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 9:02
山丿神土。ここからさき、笹薮ゾーン。
結構背の高い笹もある。
2022年10月29日 09:06撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:06
結構背の高い笹もある。
開けると気持ちが良い。
2022年10月29日 09:39撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:39
開けると気持ちが良い。
写真では分かりづらいが、ここの景色がとても綺麗だった。もっと左側までずーっと(写ってないけど)綺麗。
2022年10月29日 09:41撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:41
写真では分かりづらいが、ここの景色がとても綺麗だった。もっと左側までずーっと(写ってないけど)綺麗。
雪がのこっている。
2022年10月29日 09:45撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:45
雪がのこっている。
この先トトロがいそうな道。
2022年10月29日 10:22撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 10:22
この先トトロがいそうな道。
トトロ道を抜けると間もなく西仙波。
2022年10月29日 10:24撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 10:24
トトロ道を抜けると間もなく西仙波。
少しの岩ゾーン
2022年10月29日 10:36撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 10:36
少しの岩ゾーン
東仙波。上は雪があるとすれ違った方に聞いたのと、和名倉山山頂は眺望もないので、ここで少し休憩。
2022年10月29日 10:48撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 10:48
東仙波。上は雪があるとすれ違った方に聞いたのと、和名倉山山頂は眺望もないので、ここで少し休憩。
東仙波からの下りの一部は落ち葉と雪で滑る。
2022年10月29日 10:55撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 10:55
東仙波からの下りの一部は落ち葉と雪で滑る。
川俣分岐。落ち葉に雪、秋の山といった感じで気持ちが良い。
2022年10月29日 12:01撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 12:01
川俣分岐。落ち葉に雪、秋の山といった感じで気持ちが良い。
二瀬分岐。もう少しで和名倉山だ。
2022年10月29日 12:17撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/29 12:17
二瀬分岐。もう少しで和名倉山だ。
和名倉山。噂の通り眺望ない。遠かったー、、、しんどかった分、感慨深い。
2022年10月29日 12:34撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 12:34
和名倉山。噂の通り眺望ない。遠かったー、、、しんどかった分、感慨深い。
気持ちのよい道。
2022年10月29日 14:20撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 14:20
気持ちのよい道。
小屋に着くとテントが増えていて、煙突から煙がでていて、なんだかホッとした。
2022年10月29日 16:23撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 16:23
小屋に着くとテントが増えていて、煙突から煙がでていて、なんだかホッとした。
2日目。前日はテント設営の為、小屋までの最短ルートの作業道で登ったので、下山はこの分岐を七ツ石尾根ルートへ。
笹が高い所も少しあったけど、整備された気持ちの良い下り。
2022年10月30日 09:58撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 9:58
2日目。前日はテント設営の為、小屋までの最短ルートの作業道で登ったので、下山はこの分岐を七ツ石尾根ルートへ。
笹が高い所も少しあったけど、整備された気持ちの良い下り。
紅葉。
2022年10月30日 10:35撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/30 10:35
紅葉。
どんぐり。
2022年10月30日 10:35撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/30 10:35
どんぐり。
下山完了。この辺りにも熊が出るので、熊鈴は必須。
2022年10月30日 11:14撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 11:14
下山完了。この辺りにも熊が出るので、熊鈴は必須。
下山後は馬刺しでチャージ。
2022年10月30日 13:58撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/30 13:58
下山後は馬刺しでチャージ。
焼き鳥。登山後はお肉を欲する。
2022年10月30日 14:05撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/30 14:05
焼き鳥。登山後はお肉を欲する。
撮影機器:

感想

今回は夫の予てからの希望であった、奥秩父の秘峰といわれる和名倉山。
THE奥秩父の山、というのが感想。

奥深く、辿り着くまではなかなかのロングルート。正直わたしにとってはしんどいものだったが、夫はとても楽しかったらしい。
____ ____ ___

1日目に和名倉山をピストンする予定だったので、早朝出発。2時間睡眠はこたえた(ダメ睡眠不足)。

まず、駐車場の民宿みはらしまでの道には大菩薩嶺の登山後や、鶏冠山の登山口などがあり、峠にはツーリングのバイクも多い。細い林道に入ると車一台分の細さだが、所々に広くなっている所があり、すれ違いは大丈夫だが、早朝も下りてくる車やバイクがいるのでスピードに注意だ。

民宿みはらしの駐車場は4台と情報にあったが、実際は6台まで停めれる。4台分は地面にロープラインで区切られている。

駐車場からすぐに三ノ瀬登山口(将監登山道入口)がある。作業道は車が通れる位の整ったなだらかに登る道。あっという間に将監小屋に着く。

テントを設営して、いざ和名倉山へ。
山丿神土まではヘブンズロードが続く。

山丿神土から先はわたしにとっての試練、笹薮へ突入。笹は背が高く、顔までくる背丈のものもあり、謎の咳がでる(笑) 山をトラバースする形の藪こぎとなるが、入山者も少ないためかさほど踏み固められておらず、斜面に笹が立派に成長しており、谷側に足を踏み外せば笹薮にスボっと落ちる。特に濡れている倒れた笹の茎には要注意、滑る。
これは私だけの事だけれど、上りは谷側か利き足だった為かさほど気にならなかったが、下山時は谷側が利き足と逆になっただけで踏ん張りきかず何度かスボっと左足を踏み外した。逆向きになるだけでこんなに違うかと自分でも驚いた。下山時の笹薮ゾーンは辛すぎて、笹に悪態つきながら歩くという悪行をはたらいた(山の神様ごめんなさい)。

和名倉山へのルートは、ヘブンズロードや藪こぎ、岩ゾーンや、トラバースと長いコースだが変化に富んでおり、冒険好きにはたまらないだろうと思った。

少し怖かったのが、東仙波からすぐの下り、泥濘の上に落ち葉、その上に薄っすら腐れ雪のゾーン。滑る。一瞬引き返えしたいと夫に伝えるが、これくらいは下りれるはず(過去にもこの程度は何度も経験あり)だと言われ、フラットフィッティングを意識しつつも滑るし、木を支えにひと所を過ぎたらなんてことなかったので、結果、引き返さなくてよかった。わたしのビビリ癖がでた。

その後は雪で滑りそうな下りはなく、和名倉山山頂まで辿り着けてよかった。
すれ違ったのはソロ4名、2人パーティ一組の6名のみ。少ない分、静かな山歩きを楽しめる。

しかし、途中、熊のフンらしきものや、熊が引っ掻いたのではなかろうか?と思われる木を目の当たりにして、熊が出てこないように祈りながら歩いた(笑)熊鈴やラジオなどは必須と感じた。

小さなアップダウンの連続といったルート。その勾配もさほどきつくはない(運動不足のわたしはそれでもきつかったが)。

山深い奥秩父の和名倉山の山行は、わたしにとっては苦行。夫にとっては楽園となった。

苦行というのは、藪こぎがほんと辛かった(下りのみ)。あと20cm身長が高かったらと切望。

しかし山は不思議なことに、下山してみると達成感でいっぱいになり、辛かったことを忘れてしまうから困ったものだ。また少し時間が経てば行ってしまうのだから。

2日目は将監小屋から下山のみ。そんなだから、予定より起床が2時間も遅れ大爆睡。テントはビショビショ。日の出からしばらくは陽が当たらないので風はあっても乾かない。9時近くになって陽があたりだし少し乾いた。

下山は、行きには通らなかった七ツ石尾根から下りた。鹿の被害があるようで、ネットが張ってあった。行きに使った作業道とは違い、整備されて歩きやすい登山道で、紅葉もあり気持ちの良い道。

民宿みはらしの女将さんがいらっしゃったので駐車料金を支払い、お茶に呼ばれて、しばしお喋りしながらお茶を頂いた。

充実の土日となった。

………………………
【備忘録】食事係りの私のやらかし
1) 胡麻担々鍋の予定で、予めカットした野菜や冷凍した肉そぼろ、豆腐は持参したが、肝心の坦々鍋の素(無印良品の美味しいやつ)を忘れた事を車中で思い出す。途中のコンビニで胡麻担々麺春雨スープを買い、春雨とスープの素だけ持ってなんとか無味は避けられた。

2) 尾西のエビピラフは、予め封を切り取りスプーンや乾燥剤を抜いた。と、思ったら何故か乾燥剤が入っていた。食べると味がない。???よく読むと、味の素の袋があるらしいとな。私が予め出したのは乾燥剤ではなく、肝心な味の素の袋だった。

夫よ、かたじけない。
必ず何かが起こる我らの山行。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
和名倉山 三之瀬からピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら