記録ID: 4855638
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
御岳(高隅山地)〜林道終点(テレビ塔)からの往復
2022年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:52
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 515m
- 下り
- 513m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されています。迷う個所は、無いと思います。九州自然歩道ですので、営林署で登山道を整備されています。危険個所は御岳までは無かったです。 |
その他周辺情報 | まさかり温泉公園 テイエム温泉牧場 所在地 〒891-2114 鹿児島県垂水市新城4453-1 TEL 0994-35-3520 泉質 ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉(低張性中性温泉) 営業時間 13:00〜18:00 定休日 水曜日 効 能 きりきず、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛など 日帰り入浴料 大人420円、小学生150円、6歳未満80円 設備等 男女別浴室、休憩所 |
写真
10:17 正面は、高隅山地の最高峰、大箆柄岳(1236m)です。
御岳から、往復 2時間弱かかります。妻岳(1145m)を通り
スマン峠を通り、小箆柄岳(1149m)の横を通り
大箆柄岳です
御岳から、往復 2時間弱かかります。妻岳(1145m)を通り
スマン峠を通り、小箆柄岳(1149m)の横を通り
大箆柄岳です
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(ザックカバー) 登山用ステッキ(左右) 雨具 傘 スパッツ ティッシュペーパー 薬(バンドエイドほか) 防寒用アルミシート 緊急用ホイッス(笛) 地図 方位計(磁石) GPS腕時計 GPS‐Map(GARMAN) 筆記用具 非常食(栄養ゼリー・羊羹・高カロリー食品・アメ ほか) 弁当 飲料水
|
---|
感想
2日 連続での登山でした。
今日は、軽めの コースで殆ど、足への負担が無く
筋肉痛はまったく ありませんでした。
ここ最近、運動らしき事を 行っていませんでしたが、
今回のように、日を開けずに 登山をするのは、
筋肉には効果があるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する