記録ID: 4868610
全員に公開
ハイキング
東北
紅葉の霊山で岩場も楽しむ
2022年11月03日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 590m
- 下り
- 590m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 3:59
距離 7.5km
登り 592m
下り 609m
8:49
7分
スタート地点
12:49
ゴール地点
天候 | 快晴のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場近くは8割程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々、岩場があるが慎重に進めば問題なし(子ども連れ多かった) |
写真
感想
ちょっと遠いので躊躇していた霊山へ
福島中央自動車道(無料)で少し近くなったか
紅葉まつり期間で
そしてちょうどよい紅葉時期
人の出も多く、下の駐車場へ誘導される
(路肩にも多数の駐車)
ぐるっと周回に、時々展望岩登り
周回だけなら子どもも楽々
岩場は短いけれど登りごたえがある感じ
駐車場から見える
霊山の岩山と紅葉のコントラストが青空に映える絶好のハイキング日和
多くの人の流れを避けて反時計回りで進む
岩場の名前も、なるほどのものから、よくわからないものまで
それも楽しい
「蟻の戸渡り」があるというので、どきどきして行ってみたら、象も歩けそうな幅でした(笑)
山頂から霊山城跡の広場に行き、ランチタイム
にぎわいMax、団体さんもいたし、100人くらいはいたかなー?
のんびり過ごし、
「親不知子不知」に親子で(親子以外も一緒に)向かう
くりぬかれた岩をしゃがまなければならないので、親の頭、子知らずかな?
逆流しているので、案内板は通りすぎてから出てくる
人の流れに沿って歩いたほうがよかったか?
のんびり周回して4時間
往復の移動時間のほうがかかるけど
よい山でした
いったん帰宅してから日帰りお風呂に
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する