記録ID: 4875399
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
精進湖〜パノラマ台
2022年11月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype5d175327ee1e4d.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 446m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてた。 |
写真
感想
天気が良さそうなので今日は休みを取った。
朝早く家を出たため中央高速もすいていた。
パノラマ台下に着くと、登山口前の駐車場に車を止めた。
隣の旅館の女将さんらしき人がいたので、聞いてみると旅館の駐車場だが、今日は平日で人も来ないので置いていいとのこと。
早く着いたので、精進湖畔まで行ってみる。
逆光のなか、精進湖の向こうに富士山くっきり、振り返るとこれから登る山々が色づいていた。
登り始めると風もなく気温も適度で快適である。
少しすると黄色が目に飛び込んできた。
天気が良いので日の光に一層色が鮮やかに見える。
登っていくと黄色が多いが、そのうちに赤も出てきた。
黄色、赤、オレンジ、色とりどり、まさに紅葉真っ盛りである。
ずっとこんな中を登っていく。
頂上近くになると、木の間から遠くに南アルプスの山々が見え、高い所には少し雪が付いていた。
ただ頂上付近では、紅葉のピークは過ぎていて葉もかなり落ちている。
ここを過ぎると、いきなり目の前に富士山が現れ、晴天の中、雄大な青木ヶ原樹海の上にそびえていた。
東には遠くに西湖とその周辺の山々が望める。
この富士山を見ながら昼食を取った。
今日は車があるので、ここから同じ道を下山。
しかし、朝とは違って日の光の強さや向きが違うため、紅葉の見え方が違っていた。
今日は一日たっぷり紅葉に浸れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人