記録ID: 4879452
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳🍁イン谷口から✨
2022年11月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:36
距離 12.0km
登り 1,183m
下り 1,183m
12:26
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは青ガレの方に向かう時の登山口にあった気がしますが、ふもとですますのが吉だと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
青ガレへ向かうコースは明瞭ですが向かって左の斜面からどんどん落石来てる雰囲気でした。それ以外は特に問題ないです。 帰りに使ったコースのうち神爾谷への「下降点」という所から「神爾の滝」までは割とエグいですね😅 その区間だけ斜面はかなり急でザレていて、沢に降りてからは新しい倒木あったりで、次どこに足を置くか考えながらの下降でした。 あと分岐めっちゃ多い!地図無しでは同じとこぐるぐるになりそうです😬 |
写真
琵琶湖バレイ乗り場から志賀駅に近い定食屋さん「笑い飯」で日帰りランチ850円
出来合かなと思いきや特にコロッケと魚フライがサックサクジューシー、サラダもご覧の手間のかけ方、最高です。美味しかった😍
出来合かなと思いきや特にコロッケと魚フライがサックサクジューシー、サラダもご覧の手間のかけ方、最高です。美味しかった😍
感想
先週、念願の「にゅう」をやって、そいや他にも気になってる変な名前があるなと。それが「イン谷口」でした。なので、今週はイン谷口です✨
そんなこんなで初比良❗️やや遠いけど
これからはたまに遊びに行きたいと思います😬
今回はちょーっとガスっちゃいましたが、終始アスレチックな感じ、久々に疲れ果てる事ができて良かったです。天気悪かったので、また来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1645人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する