記録ID: 488656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根から挑戦
2014年08月02日(土) [日帰り]
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:30
4:30
750分
尾白川渓谷駐車場
17:00
尾白川渓谷駐車場
4:30尾白川渓谷駐車場→4:35甲斐駒ヶ岳登山口→9:10七丈小屋→10:25 8合目→11:25甲斐駒ヶ岳山頂
山頂で雨が降り始めて11:30頃下山開始→土砂降りでスマホ水没と電池切れ→17:00尾白川渓谷駐車場へ無事下山
上り7:00
下り5:30
トータル12:30
(休憩を含む)
山頂で雨が降り始めて11:30頃下山開始→土砂降りでスマホ水没と電池切れ→17:00尾白川渓谷駐車場へ無事下山
上り7:00
下り5:30
トータル12:30
(休憩を含む)
天候 | 晴れ→曇り→雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梯子・鎖場は多数ありますが全てしっかりしていて上り下り出来ない所はありませんでした。帰り道に1時間ほど雨に降られましたが登山道は川のようになっていました。 水場は七丈小屋にあります。100円 |
その他周辺情報 | 近くに尾白の湯有り |
写真
装備
個人装備 |
着替えなど
水など1.5L
食糧1日分
救急用具
ストック
手袋
帽子<br />スマホ
携帯電話。
|
---|
感想
朝4:30の時点で駐車場は空きの方が多い感じでした。
甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根 日本三大急登と言うことですが正に急登だと思います。
自分のタイムからイメージすると山頂までは燕岳を2回登ったぐらいに匹敵します。(苦笑)
登山者は普通の登山より高齢者は少な目で若いグループが多かったです。
登山道の作りは関西の方ですと大峰山(弥山)がお馴染かと思いますがこれの巨大バージョンのようなイメージです。流石に急登に掛かっている梯子や鎖場は今までに経験したことが無いようなものでしたが即真下が崖と言う所は少なく又天気にも恵まれ無風状態だったので恐怖心が和らぎ山頂に辿り着く事が出来ました。風が強いと全く違った登山になっていたと思います。生憎山頂で雨が降り出して1時間程でずぶ濡れになってしまいましたが下山後の尾白の湯で汗と汚れを落として気持ち良く自宅に帰ることが出来ました。
コースタイムはかなりアバウトになりますがトータル時間はほぼあっていると思います。
他の方のレポートにもあるようにトレランをされている人も数名いました。男女問わず普通の登山者の方とは全く違うタイムで駆け抜けて行くので普通に登られる方はマイペースで山頂を目指しましょう。笑
写真は後ほど公開致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
はじめまして、山頂付近から下りは数か所ご一緒、そして尾白の湯でもばったりあったものです 。(分かりますかね)
何気なくヤマレコ見ていたらのっていたので書き込みさせていただきました
山頂で大雨で大変でしたね、自分は上だけしか合羽着なくて下は靴の中までびっしょりだったため下りは休憩なしで降りました(休んだら下る気力がなくなりそうで)
それにしても日本三大急登だけあって、疲れましたね 。
尾白の湯で声かけようとしましたが、もうへろへろで力使い果たしてしまってました。またアルプスのお山 でご一緒できればいいですね
(ヤマレコは参考にするばかりで自分の記録は残していません)
ご連絡ありがとうございます。尾白の湯♨はいい所でしたね。笑
雨に関しては登る前から覚悟していたのですが同じく靴の中に水が溜まってしまって下りは長かったです。初めての登山道で不安だったのですがやはり声をかけれる方がみえると心強くなり助かります。またお会いした時は気軽に声をかけてください。
今後もお気を付けて !
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する