記録ID: 4890580
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
大峰山〜吾妻那山
2022年11月06日(日) [日帰り]
- GPS
- 05:56
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 612m
- 下り
- 596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:56
〈登山口〜大峰沼〉
半舗装林道に落ち葉が積もった感じの道。ヤマビルには幸い会いませんでした
〈大峰沼〜大峰山〉
伐採地からちらっと白毛門方面が見える。取り付きは道が斜めすぎて少し歩きにくい箇所あり。大峰山展望台、大峰山山頂とも凄く地味。展望もない
〈大峰山〜吾妻耶山〉
基本、樹林の尾根道
落葉松林がメインだがカエデ系、杉林等もあり多彩。尾根から外れたらロストしてると思いましょう。ピンクテープはちゃんとあります。登り返しはつづら折りの急坂だけど大したことはない。吾妻耶山山頂は谷川連峰方面に視界があり展望よし
〈吾妻耶山〜鳥居平〉
ゲレンデからの展望は一見の価値あり。登山道はゲレンデを基本通らないが下り切ってからゲレンデに合流するので、大概の人はゲレンデをそのまま下ってしまうと思われる。コースが向きを変え武尊山方面を真正面に見据えた辺りが林道分岐。ここをそのままゲレンデを下ると大峰沼に帰れなくなるので注意
〈鳥居平〜大峰沼〉
林道を少し行くと二又に道が分かれる。ここを右の林道をゆく。途中一本鳥居を過ぎて林道から左に分かれ、暗い杉林を抜けると大峰沼に戻る。ここも季節が変わればヤマビルが出そうな雰囲気
半舗装林道に落ち葉が積もった感じの道。ヤマビルには幸い会いませんでした
〈大峰沼〜大峰山〉
伐採地からちらっと白毛門方面が見える。取り付きは道が斜めすぎて少し歩きにくい箇所あり。大峰山展望台、大峰山山頂とも凄く地味。展望もない
〈大峰山〜吾妻耶山〉
基本、樹林の尾根道
落葉松林がメインだがカエデ系、杉林等もあり多彩。尾根から外れたらロストしてると思いましょう。ピンクテープはちゃんとあります。登り返しはつづら折りの急坂だけど大したことはない。吾妻耶山山頂は谷川連峰方面に視界があり展望よし
〈吾妻耶山〜鳥居平〉
ゲレンデからの展望は一見の価値あり。登山道はゲレンデを基本通らないが下り切ってからゲレンデに合流するので、大概の人はゲレンデをそのまま下ってしまうと思われる。コースが向きを変え武尊山方面を真正面に見据えた辺りが林道分岐。ここをそのままゲレンデを下ると大峰沼に帰れなくなるので注意
〈鳥居平〜大峰沼〉
林道を少し行くと二又に道が分かれる。ここを右の林道をゆく。途中一本鳥居を過ぎて林道から左に分かれ、暗い杉林を抜けると大峰沼に戻る。ここも季節が変わればヤマビルが出そうな雰囲気
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 湯テルメ谷川 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
予備電池
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
新潟遠征を諦めソロで群馬に行ってきた。数年前から温めていたコース。ヤマビルが気になるが流石に11月は大丈夫だろうと決行。沼と紅葉と黄葉、ゲレンデからの眺望と、足元に優しいふかふかの落葉クッションがありがたい良いコースでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する