大菩薩嶺(富士山&やまびこ堪能♪)
- GPS
- 06:16
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 775m
- 下り
- 777m
コースタイム
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:04
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく道に迷うことはありません |
その他周辺情報 | 帰りに道の駅甲斐大和に寄りました |
写真
感想
ゲストをお迎えしての大菩薩嶺ハイキングを計画していたのは9月末。
それが延びに延びびて、11月6日になりまして。
このハイキングにかける思いもひとしおだったわけで…
久しぶりにやらかしてしまいました。
コースタイムや距離を深く考えずに計画。
最高の季節・最高の天気にテンションが上がってしまって………
反省!
いつもは小さく周回するルートで7キロちょいなんだけど、せっかくの紅葉シーズン、行ったことのない絶景の石丸峠まで足を伸ばしたくなったのがきっかけ。
(甲州アルプス縦走を調べていた時に発見)
距離も3キロ延びるだけだし、大丈夫大丈夫!!
→子連れでプラス3キロを舐めちゃいけなかった!
そんなわけで、いつもよりちゃんと早く家も出られたんだけど、なにせ行楽シーズンの高速道路なんて七時台でも渋滞するに決まってる…
結局駐車場も離れたところになり、スタートは九時前。
もうワクワクして時計とか見てなかった!!
(この時冷静に時間とか計算してたら良かった…)
天気も良くて紅葉もバッチリ、上日川峠にはバスが続々と到着して、人がたくさん!
登山道もかなり人が多くて、何度も立ち止まって道を譲りました。
山頂に着いたのが11時30分。
天気は良かったけど風が冷たくて、吹き上げの風を避けてお昼を食べました。
で、お昼を食べて再スタートしたのが1時間後…
それでもまだワクワクるんるん(笑)
時間のことなど適当に考えておりました…
ところで、介山荘手前でやまびこポイントがあるのをご存知ですか??
それはもうはっきりとやまびこが返ってきます!
次男はそれを楽しみにそこまで頑張ってきたので、ヤッホータイムを存分に時間をかけて楽しんでおりました……
(静かな山をお楽しみだった皆様、大変お騒がせいたしました)
で、長かったヤッホータイムが終わり、大菩薩峠についたのが13時30分。
冷静に考えたら石丸峠はあきらめてたはず。
でも大して深く考えず、行きたかった石丸峠へ向かってしまいまして。
そりゃ、快晴の紅葉真っ盛りの石丸峠最高でした!!
行ってよかった!
でも!!
ここからぼちぼち「時間やばくね?」ムードがじわじわとやってきます。
そしてスマホの電池が残り10%になりまして……
(昨夜充電器のコンセントが抜けていたらしい)
更に、長男コダヌキが「足が痛い」と言い出します(靴のサイズアウト)
ヤマレコの地図、見ておこうと思ってもうすぐ電池切れのスマホを開くと、上日川峠までなかなかの距離があることも思い知り、ここで焦り始めました…
幸い歩きやすい下り坂だったので、ペースは早く歩けましたが、案外距離があることを知らない子供たちは(言ったら心折れるから教えない)、「まだ〜?」を連発。
石丸峠から上日川峠までの1時間半、かなりハラハラしながら子供たちを励まして褒めて、たたえておだてて(笑)とにかく止まらず歩かせました。
普段あまり歩かないゲストさんも半分白目になりながらも無言でついてきてくれました(笑)
ほとんど人がいなくなった山の中、日が落ち始め、色んなことを考えて1人反省会も終わった頃、上日川峠が見えて本当に安心しました!
上日川峠着が15時30分。
以前、山の中で夜になってしまった甲武信ヶ岳を思い出しました…(12年前だけど)
あの時めっちゃ怖くて反省したこと・それでヘッドライトを新調した時の気持ちを忘れていました…
しかも今回は子連れ
行ったことある山でも別ルートは別世界。
油断は厳禁!
母ちゃん反省。
でも、やっぱり楽しかった(笑)
いい日にいい山いい景色!
最高の山旅は堪能できたから、次回から最後まで安心して歩けるように計画をしっかり。
当り前なんだけど………
さて、今回は帰りの大渋滞で帰宅に4時間かかって最後まで痛い目見たので、しばらくは近くの丹沢界隈で楽しみますわ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する