記録ID: 4894400
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
屯鶴峯
2022年11月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 180m
- 下り
- 179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:58
距離 9.5km
登り 180m
下り 185m
5:50
12分
スタート地点
7:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
最寄り駅は、近鉄南大阪線上の太子駅または二上山駅 近鉄大阪線二上駅 二上山駅からはR165には歩道が無いので危険です。 二上駅からは裏道で安全に行けます。 近鉄電車ホームページ https://www.kintetsu.co.jp/ 二上駅前にファミリーマート有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
近鉄大阪線二上駅前の道を西進、竹田川右岸道を道なりに行くとR165に出るので、歩道伝いに屯鶴峯へ。 入り口手前に、駐車場(5台くらい駐車可能)とトイレ有ります。 |
その他周辺情報 | 二上駅東側に美味しいパン屋さんが有ります。 |
写真
感想
奈良百遊山の一つ屯鶴峯へ行って来ました。
屯鶴峯のピークは関西電力の大和線の42番鉄塔で、入り口から少し歩かないといけません。
初めて来られるとルート取りが分かりにくいかもしれません。
入り口から鉄塔を目指して尾根伝いに行くと行けます。
ピークから西に下ると戦時中に掘られた防空壕に行けます。
40年ぐらい前には防空壕の手前まで車で入ることが出来ましたが、R165沿いの入り口がフェンスで囲われてはいることが出来なくなっています。
数十年ぶりに屯鶴峯に来ましたが、金剛生駒紀泉国定公園なのに周りがドンドン開発されて以前の風景が破壊されてきています。
これでレッドステージ折り返しです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する