記録ID: 4894834
全員に公開
ハイキング
甲信越
足和田山(2022/11/07)…紅葉が見ごろ
2022年11月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype7f002cf2241217.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 282m
- 下り
- 270m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉台レストハウスから紅葉台までの道が砂利の狭路 |
その他周辺情報 | ふじやま温泉等周辺に温泉多い 周辺には風穴・氷穴 河口湖で紅葉まつり開催中 |
写真
感想
足和田山
・行程
紅葉台から足和田山へ
迷うところはなく山頂までほぼ一本道、巻道はあるが合流
勾配はほとんどない
・景色
紅葉台展望台からの景色は絶景
大人は300円かかるが金額分の価値はあり
三湖台、足和田山山頂では曇ってしまったので残念
・駐車場
紅葉台駐車場
数十台停めることができる
昼に行ったが余裕があった
紅葉台駐車場までは悪路
紅葉台レストハウスに停める選択肢もある
・トイレ
紅葉台にあり
トイレのみの使用には100円かかる
・雑記
三湖台からは二湖(西湖・河口湖)しか見えない
五湖台からは二湖(河口湖・山中湖)しか見えない
今の季節、五湖台は寒かった
河口湖では紅葉まつり開催中
紅葉が見ごろだった
屋台の出店や紅葉を散策する人でにぎわっていた
帰りに加賀本店の天丼上を頼んだ
ボリュームに圧倒されながらも完食
ついでに友人の残した刺身定食の刺身も1/3ほど食べる
帰りに大将に「久しぶりに食べきった人を見た」と言われ、学生と疑われた
以前うな重を食べたが、これも絶品だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する