記録ID: 4905645
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
保津峡駅〜京都一周トレイル(西山5-2 北山94-87)
2022年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 664m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 京都市バス 鷹峯源光庵前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いの岩場は濡れており、滑りやすいので注意。 |
写真
さて、ここからが京都一周トレイルです。「西山5-2」
今年京都一周トレイルのスタンプラリーでここを落として進んでしまい、後からスタンプ回収ハイキングに来た場所です。
もう忘れない(多分^_^)
今年京都一周トレイルのスタンプラリーでここを落として進んでしまい、後からスタンプ回収ハイキングに来た場所です。
もう忘れない(多分^_^)
感想
ワタクシな事ですが、試験に合格していたので現在ご褒美トレイルを計画中。
その前に節約トレイルで経済的に(・・;)違う?
昨冬歩いた京都一周トレイルで、もう一度歩きたい京都を、歩こう。
題して「秋に歩きたい京都一周トレイル」(節約トレイルでない)を唐突な思いつきで歩きました!
語彙力のない私では伝えきれないので写真で伝わるかしら。。写真もあまり上手くなかった😨
「秋に歩きたい京都一周トレイル」。もう一コースセレクトしたのでそれはまた、月末か来月くらいに。
現在、京都一周トレイルは写真コンテストもしており、それにも乗っかってみようかな、とか。普段より写真が多めなのはそういった理由もあったり。
興味ある事には参加する。参加することに意味があるのです😅たぶん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
こんばんは、まずは試験合格おめでとうございます。良かったですね❗️お疲れ様でした。👏‼️
京都一周トレイル拝見いたしました。
阪急嵐山駅経由でJR保津峡駅6時半前スタート11時にはゴール、yukinntaさんらしい早朝ダッシュですね❗️!(◎_◎;)です。夜明け前の嵐山・早朝の渓谷の写真、紅葉、多くの美しい写真拝見しました。ありがとうございます。私も今月末ぐらいに鷹峯原光庵前バス停から栂ノ尾バス停までを計画しています。その前に鞍馬に行く予定です。脳天からパワーが注入出来ればもっと先まで行けるかも❗️→まさかバカですね^_^😄❗️いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
ありがとうございます。この歳になって机に向かうもまたいい経験でした😌
なんだかいかにして早く歩き始めるかが、計画の一つになってる気がします🤔
今回もお昼すぎには帰宅してました。
鷹峯源光庵のバス停への道のり、お初のはずなのにデジャブを感じると思ったらoumaさんの
山行記録だった😆鞍馬寺の朱の鳥居と紅葉の野山も美しいだろうな、と。
ただ鞍馬は人気の観光地なのでどうしても混むのですよね。
本堂前の金剛床もですが、奥の院、魔王殿まで行かれるとぐっと人が減り、京都最強とも言われるパワースポットです。oumaさんパワー注入は期待大ですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する