ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4905645
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

保津峡駅〜京都一周トレイル(西山5-2 北山94-87)

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
16.7km
登り
664m
下り
556m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:04
合計
4:30
距離 16.7km 登り 668m 下り 576m
6:27
5
6:32
18
6:50
6:51
39
7:29
4
7:45
7:47
36
8:29
8:30
77
9:46
9:49
25
10:14
10:15
41
10:55
2
10:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 JR保津峡駅
復路 京都市バス 鷹峯源光庵前
コース状況/
危険箇所等
沢沿いの岩場は濡れており、滑りやすいので注意。
今日は早朝「保津峡」駅から 私にとって思い出深い駅です
2022年11月12日 06:25撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 6:25
今日は早朝「保津峡」駅から 私にとって思い出深い駅です
水尾行バス 昔住み込みバイトしていた事があるのです。通いは大変です。
2022年11月12日 06:27撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 6:27
水尾行バス 昔住み込みバイトしていた事があるのです。通いは大変です。
朝霧が幻想的!
2022年11月12日 06:41撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 6:41
朝霧が幻想的!
交通量は少ないですが、来ないからこそ気をつけたい道路です。
2022年11月12日 06:42撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 6:42
交通量は少ないですが、来ないからこそ気をつけたい道路です。
さて、ここからが京都一周トレイルです。「西山5-2」
今年京都一周トレイルのスタンプラリーでここを落として進んでしまい、後からスタンプ回収ハイキングに来た場所です。
もう忘れない(多分^_^)
2022年11月12日 06:49撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 6:49
さて、ここからが京都一周トレイルです。「西山5-2」
今年京都一周トレイルのスタンプラリーでここを落として進んでしまい、後からスタンプ回収ハイキングに来た場所です。
もう忘れない(多分^_^)
2022年11月12日 06:50撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 6:50
ここから清滝川の渓谷沿いを歩きます
2022年11月12日 06:54撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 6:54
ここから清滝川の渓谷沿いを歩きます
歩き始めは寒さを感じていたけれど、汗をかき始めたのでウェアを脱ぎました。
2022年11月12日 06:57撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 6:57
歩き始めは寒さを感じていたけれど、汗をかき始めたのでウェアを脱ぎました。
2022年11月12日 06:58撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 6:58
早朝過ぎるのか人に会わないですね。
2022年11月12日 07:01撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:01
早朝過ぎるのか人に会わないですね。
2022年11月12日 07:05撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 7:05
2022年11月12日 07:10撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:10
2022年11月12日 07:19撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:19
2022年11月12日 07:27撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 7:27
2022年11月12日 07:28撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:28
同じような写真ばかり撮ってます汗
2022年11月12日 07:29撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:29
同じような写真ばかり撮ってます汗
2022年11月12日 07:29撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:29
流石に愛宕山の参道は人がおられます。
2022年11月12日 07:29撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:29
流石に愛宕山の参道は人がおられます。
愛宕山二ノ鳥居 次に来た時にはお参りします🙏
2022年11月12日 07:31撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 7:31
愛宕山二ノ鳥居 次に来た時にはお参りします🙏
2022年11月12日 07:35撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 7:35
2022年11月12日 07:38撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 7:38
京都一周トレイルは右手の道に進みます。
2022年11月12日 07:45撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 7:45
京都一周トレイルは右手の道に進みます。
2022年11月12日 07:50撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:50
落合から高雄までの渓流(錦雲渓)は、すごく好きですね。なんだか落ち着きます。
2022年11月12日 07:53撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:53
落合から高雄までの渓流(錦雲渓)は、すごく好きですね。なんだか落ち着きます。
2022年11月12日 07:54撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 7:54
2022年11月12日 07:59撮影 by  SH-M11, SHARP
4
11/12 7:59
錦雲渓広場 廃墟の建物が朽ちている
2022年11月12日 08:00撮影 by  SH-M11, SHARP
4
11/12 8:00
錦雲渓広場 廃墟の建物が朽ちている
これもまた京都一周トレイルの姿
2022年11月12日 08:01撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 8:01
これもまた京都一周トレイルの姿
2022年11月12日 08:03撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 8:03
2022年11月12日 08:08撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 8:08
2022年11月12日 08:19撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 8:19
2022年11月12日 08:21撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 8:21
高雄はこの時間でも人が多くて、写真をほぼ取らずに通過。
2022年11月12日 08:48撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 8:48
高雄はこの時間でも人が多くて、写真をほぼ取らずに通過。
前回(今年1月2日)道を間違えた所です。積雪で道が分かりにくかったのです(ヤマレコのお陰ですぐに引き返しました)
2022年11月12日 08:55撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 8:55
前回(今年1月2日)道を間違えた所です。積雪で道が分かりにくかったのです(ヤマレコのお陰ですぐに引き返しました)
登ってきた道を振り返る。ここの坂キツかった。
2022年11月12日 08:59撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 8:59
登ってきた道を振り返る。ここの坂キツかった。
ここも前回道間違え。左道が正しい。雪で道が埋もれていたのですよね😅雪道は気をつけなくては、
2022年11月12日 09:02撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 9:02
ここも前回道間違え。左道が正しい。雪で道が埋もれていたのですよね😅雪道は気をつけなくては、
2022年11月12日 09:11撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:11
2022年11月12日 09:22撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:22
木々の間から、京都の街が。今日歩いた中でこの辺りが一番標高が高いかもしれない。
2022年11月12日 09:24撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:24
木々の間から、京都の街が。今日歩いた中でこの辺りが一番標高が高いかもしれない。
冬(2022年1月)に訪れた時は池が凍っており、それはそれで美しいかったですが。
2022年11月12日 09:37撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:37
冬(2022年1月)に訪れた時は池が凍っており、それはそれで美しいかったですが。
2022年11月12日 09:37撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:37
沢ノ池 水鏡が紅葉を映し出してます。ここでしばしぼうっとしていました。
2022年11月12日 09:38撮影 by  SH-M11, SHARP
4
11/12 9:38
沢ノ池 水鏡が紅葉を映し出してます。ここでしばしぼうっとしていました。
京都を歩く時には、スタンプラリーで頂いた京都一周トレイルのストラップをザックにつけています。
ストラップは北山杉に私のネームが彫られ。根付部は京都伝統の組紐。私の宝物です。
2022年11月12日 09:39撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:39
京都を歩く時には、スタンプラリーで頂いた京都一周トレイルのストラップをザックにつけています。
ストラップは北山杉に私のネームが彫られ。根付部は京都伝統の組紐。私の宝物です。
2022年11月12日 09:42撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:42
沢ノ池でテント張ってる方がおられました。なんと車でくる事ができるのですね。駐車場がありました。
2022年11月12日 09:50撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:50
沢ノ池でテント張ってる方がおられました。なんと車でくる事ができるのですね。駐車場がありました。
2022年11月12日 09:50撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 9:50
京都一周トレイルの注意書きの案内。以前来た時気づかなかった。何度来てもきっと発見がある。
だからやめられない笑
2022年11月12日 10:02撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:02
京都一周トレイルの注意書きの案内。以前来た時気づかなかった。何度来てもきっと発見がある。
だからやめられない笑
2022年11月12日 10:07撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:07
北山杉の隙間から差し込む日差しも美しい。
2022年11月12日 10:08撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:08
北山杉の隙間から差し込む日差しも美しい。
2022年11月12日 10:10撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:10
北山75 今日の京都一周トレイルはここまで
下山に入ります
2022年11月12日 10:14撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:14
北山75 今日の京都一周トレイルはここまで
下山に入ります
2022年11月12日 10:18撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:18
2022年11月12日 10:19撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:19
左手、北山杉の工房のようで、とてもよい香りがしておりました。
2022年11月12日 10:29撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:29
左手、北山杉の工房のようで、とてもよい香りがしておりました。
この辺り水が豊富なんだろな。あちこち湧水がありました。
2022年11月12日 10:50撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:50
この辺り水が豊富なんだろな。あちこち湧水がありました。
さて、ゴール地点までヤマレコでは残り10分予定となっているのですが、この坂の先にゴールがあるんだね。
2022年11月12日 10:52撮影 by  SH-M11, SHARP
3
11/12 10:52
さて、ゴール地点までヤマレコでは残り10分予定となっているのですが、この坂の先にゴールがあるんだね。
鷹峯源光庵バス停に到着。
坂を一気にかけ上がったので、すっかり息も心拍も上がってます。お疲れ山でした!
2022年11月12日 10:59撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 10:59
鷹峯源光庵バス停に到着。
坂を一気にかけ上がったので、すっかり息も心拍も上がってます。お疲れ山でした!
おまけ
2022年1月2日に訪れた時の沢ノ池の写真
2022年01月02日 09:55撮影 by  SH-M11, SHARP
2
1/2 9:55
おまけ
2022年1月2日に訪れた時の沢ノ池の写真
あまけ 夜明け前の嵐山
阪急嵐山駅からJR嵯峨嵐山駅まで徒歩で、
2022年11月12日 05:54撮影 by  SH-M11, SHARP
2
11/12 5:54
あまけ 夜明け前の嵐山
阪急嵐山駅からJR嵯峨嵐山駅まで徒歩で、
撮影機器:

感想

ワタクシな事ですが、試験に合格していたので現在ご褒美トレイルを計画中。
その前に節約トレイルで経済的に(・・;)違う?

昨冬歩いた京都一周トレイルで、もう一度歩きたい京都を、歩こう。
題して「秋に歩きたい京都一周トレイル」(節約トレイルでない)を唐突な思いつきで歩きました!
語彙力のない私では伝えきれないので写真で伝わるかしら。。写真もあまり上手くなかった😨

「秋に歩きたい京都一周トレイル」。もう一コースセレクトしたのでそれはまた、月末か来月くらいに。
現在、京都一周トレイルは写真コンテストもしており、それにも乗っかってみようかな、とか。普段より写真が多めなのはそういった理由もあったり。
興味ある事には参加する。参加することに意味があるのです😅たぶん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

yukinntaさんへ
こんばんは、まずは試験合格おめでとうございます。良かったですね❗️お疲れ様でした。👏‼️
京都一周トレイル拝見いたしました。
阪急嵐山駅経由でJR保津峡駅6時半前スタート11時にはゴール、yukinntaさんらしい早朝ダッシュですね❗️!(◎_◎;)です。夜明け前の嵐山・早朝の渓谷の写真、紅葉、多くの美しい写真拝見しました。ありがとうございます。私も今月末ぐらいに鷹峯原光庵前バス停から栂ノ尾バス停までを計画しています。その前に鞍馬に行く予定です。脳天からパワーが注入出来ればもっと先まで行けるかも❗️→まさかバカですね^_^😄❗️いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
2022/11/13 17:50
oumaさんへ
ありがとうございます。この歳になって机に向かうもまたいい経験でした😌
なんだかいかにして早く歩き始めるかが、計画の一つになってる気がします🤔
今回もお昼すぎには帰宅してました。
鷹峯源光庵のバス停への道のり、お初のはずなのにデジャブを感じると思ったらoumaさんの
山行記録だった😆鞍馬寺の朱の鳥居と紅葉の野山も美しいだろうな、と。
ただ鞍馬は人気の観光地なのでどうしても混むのですよね。
本堂前の金剛床もですが、奥の院、魔王殿まで行かれるとぐっと人が減り、京都最強とも言われるパワースポットです。oumaさんパワー注入は期待大ですよ!
2022/11/13 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
京都一周トレイル北山西部:千束〜嵯峨清滝
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら