記録ID: 4908829
全員に公開
ハイキング
近畿
龍王山 山の辺から一山越えて山盛りの笠そばへ
2022年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 786m
- 下り
- 771m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台くらい駐車できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレイルセンターから龍王山へは、道のりの大半が長岳寺からその奥の院までの経路ということや、山頂に広がる山城へ登る補給路だったということもあって、中世の昔からよく踏まれ(踏まれすぎ)て深く抉れ荒れ気味ですが、浮石に気をつければ危険はありません。 荒神の里笠そば処へは、人影も薄れ、やや荒れ荒れな林道を進みます。 こちらはさらに危険は減りますが、左右から茂みが迫り人通りも少ないので、 油断すると蜘蛛の巣に顔を被ってしまいます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
孫娘のお守りから昨夜一時帰宅した相方から笠へ新そばを食べに行こうとお誘い。
ついでに山にも行こうと、柳本から約11年ぶり👇の龍王山越えでトライ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-229133.html
あのときはひどかった頸椎の神経根症がやや緩快して、久々のリハビリ登山だったので、
キツくてあまりよい記憶はないのですが、山に戻れた第一歩の山だったと思い出しました。
とはいうものの、記憶にあるのは林道との出合と山頂くらいしかなくて、
登りの道も下りも、まったく記憶にない風景。
前回はよほど余裕のない山行だったのかなと思います。
笠そばの方はもっと久しぶりの13年ぶりながら、
満開の蕎麦の花も、少し歩いた山の中の荒神社もくっきり記憶に残っていましたが、
肝心のそばを口にして”ん?”
相方から新そばってわかるのかと訊かれ、”まあ…”
あとで知ったのですが、新そばの提供は15日からでした。
近々リトライしないといけなくなりました。
※先日手術を受けた孫の予後が順調で退院も早まるかもと連絡を受けてホッと。
とても嬉しいのですが、その”嬉しい”の半分が、
”これで心置きなく山に行ける”からだと気づいてしまって(゜Д゜;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する