ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 49133
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬

2005年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
usagi2kame その他2人
GPS
06:25
距離
15.0km
登り
191m
下り
191m
天候 1日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2005年06月の天気図
アクセス
鳩待峠。ここまでは、戸倉に自家用車を駐車して、乗合バスで来る。
2005年06月01日 06:51撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 6:51
鳩待峠。ここまでは、戸倉に自家用車を駐車して、乗合バスで来る。
山の鼻までの散策路、水芭蕉が出迎える。
2005年06月01日 07:33撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 7:33
山の鼻までの散策路、水芭蕉が出迎える。
真っ盛り!
2005年06月01日 07:34撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 7:34
真っ盛り!
燧ケ岳に向かって一直線
2005年06月01日 08:24撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 8:24
燧ケ岳に向かって一直線
逆さ、燧ケ岳
2005年06月01日 08:40撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 8:40
逆さ、燧ケ岳
2005年06月01日 08:53撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 8:53
振り返ると、至仏山。いつかは登りたい
2005年06月01日 08:54撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 8:54
振り返ると、至仏山。いつかは登りたい
最高の、季節と天気とビューポイント
2005年06月01日 09:19撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 9:19
最高の、季節と天気とビューポイント
お決まりの、水芭蕉
2005年06月01日 09:53撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 9:53
お決まりの、水芭蕉
名峰に囲まれた、花の楽園
2005年06月01日 10:59撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
6/1 10:59
名峰に囲まれた、花の楽園

感想

●ハイキング
早速山の鼻に向かってハイキングを開始した。予定通り7時前に開始する事ができた。
初めは石畳と木の階段の下り坂である。と言っても今回この部分が一番の急坂?である。20分ぐらいでほとんど平らな木道になる。左に雪を被った至仏山と渓流を見ながら1時間ほどで山も鼻に着く。コースタイム通りである。途中に水芭蕉の群生する小さな湿地帯もあり十分楽しめる。しかし、数箇所で木道の表面が凍結して非常に危ないところがあった。ikuはイチコロし、お結びを受身に使ったため変形した・・・。やはり早朝の山は凍結に要注意である。
山の鼻も人が疎らで気持ちがいい。天気も最高、快晴・無風・無霧である。
研究見本園で休憩をとり、イザ尾瀬ヶ原!。
山の鼻→牛首→竜宮小屋 と歩いたが想像の3倍ぐらいの素晴らしさである。常に青空と至仏山と燧ケ岳とカッコウと鶯とカエルの声を従え、人の少ない木道をテクテク歩く。
水芭蕉とリュウキンカも満開である。

よく尾瀬の代表写真である、至仏山を背景に水芭蕉が群生するビューポイントを密かに探していたが、牛首の先左手に人が群がる場所に行くとまさしくそこであった。さすがライブは違う!素晴らしい風景に写真を取り捲った。至仏の雪の具合・水芭蕉の咲き具合・沼の水量共にこれ以上無い素晴らしいタイミングであった。

竜宮小屋に近づくと右手に人だかり、行ってみると竜宮トラフトであった。水の流れがここで大きな穴を通り地下に消えてしまう。そして反対側に湧き出しているとの事。水は不気味なほど透き通っていて吸い込まれそう、周りは水芭蕉も咲き乱れている。

竜宮小屋までの木道にはリュウキンカが綺麗に咲いている。最近はikuのせいで花も詳しくなってしまった!。小屋の前には水芭蕉に混じってザゼンソウが二株咲いている。チョット向きが悪く写真が難しかったが実物を見るのは初めてであった。
我慢できずビールを飲んで、しばし休憩後、四差路の交差点に戻りオニギリタイムである。美味い!!。

理路に入るとさすがに人が増えてきた。中学生の団体とも何度かすれ違う。皆キチンと挨拶して気持ちがいい。少し安心である。
牛首で小休止してコースタイム通り山の鼻に戻った。

山の鼻も行きと違って、かなり賑わっている。ここでの気温は27度とのこと、暑い!。
しかし、尾瀬のトイレはどこもとても綺麗である。募金箱があるが喜んで献金したくなる。

鳩待峠までは普通のハイキングコースでひたすら歩く。
鳩待峠は朝より人が多いが閑散としたものである。このぐらいが丁度いい。
程なく、乗合バスで戸倉並木PAに向かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら