記録ID: 4914149
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ムロクボ尾根〜三頭山
2022年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 590m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 都民の森 武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
晴天の深山橋を薄いアンダーウエアと薄い長袖ポロシャツで出発。
登山口からいきなりの急登ですが、登るにつけて枯れ葉のじゅうたんを
つづら折りに登ります。ヌカザス山の手前のロープは、助かります。
風は有りませんが気温が低いのか、薄着で汗をあまりかきません。
ムロクボの登山者は、3人と少なくて、合流点から浮橋から登って来る人の方が若干多いと思います。
下山する人も5人程会いました。急登は、下るより登りがいいです。
三頭山西峰では、大勢の登山者がいました。ここから都民の森も沢山の人がいましたが、紅葉・黄葉が過ぎたのか思ったよりも少なかった。
木のチップの道を久し振りに歩きました。
数馬まで歩く予定でしたが、都民の森から楽をしてバスに乗りました。
久し振りの三頭山は、楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する