記録ID: 4927698
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
扇山から百蔵山 +猿橋観光
2022年11月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:45
距離 17.5km
登り 1,224m
下り 1,211m
15:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
往路:中央本線 鳥沢駅 帰路:中央本線 猿橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の路面状況がわからない位落ち葉が重なっている箇所が沢山あるので、特に下山時は慎重に。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
チェーンアイゼン
手袋
|
---|
感想
駅からのアクセス良好な扇山、百蔵山。晩秋のこの時期は快適な山行が楽しめました。手軽に行くことができるコースですが、今回は天気が良かったので眺望と登り返し疲労感で満足しました。
猿橋を初めて観光しましたが一度は観る価値があります。下山後時間に余裕がある方は是非訪問してみて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する