記録ID: 492944
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
台風11号上陸の中 栃木百名山2座 新湯富士山
2014年08月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:30
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 192m
- 下り
- 4m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:00
距離 0.7km
登り 205m
下り 4m
10:30
30分
大沼 登山口
11:00
11:10
20分
富士山頂
11:30
大沼 登山口
天候 | 台風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風のため道は、川になっていました。 コケの生えた岩を登りますので滑りやすい |
その他周辺情報 | 湯の駅 みかえりの湯で温泉 本当は、休みたかったので明賀屋 塩の湯温泉寄ったのですが14時からでした。 |
写真
感想
塩原にある栃木百名山早朝に若見山
台風11号は本土上陸して雨風強くなってきましたがせっかく来たので
30分で登れる富士山に帰りの温泉も兼ねて
登山道は自然がいっぱいで周りを見ながら楽しめるコースです。
初心者にお勧めの短コースですが、路面は岩ででこぼこです、転ぶと大怪我しますのでゆっくり登ることをお勧めします。
今まで登った山道でも気軽にこの景色が見られるのは、珍しいとおもいます。
下山後はとにかくお腹が減ったのでスープ焼きそば塩原温泉の名物をいただき
暴風雨の中温泉にみかえりの湯
露天風呂は大雨で天然シャワー露天風呂でした。
休憩所でお昼寝して帰宅でした。
台風の中の登山もいいものでしたが土砂災害警報が出ていたのに登って来てしまったために家族の者にはとっても心配をかけてしましました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jimnysj30さん、こんにちは
10日も山に行かれていたのですか
最後の写真11でも大雨の様子が分かります
スープ焼きそばはまだ食べたことが無く、ソース焼きそばが醤油味のラーメンスープに入っていると思っていました
写真10は美味しそうですね〜
これならスープ焼きそば食べてみたいです
そうなのです。
雨の登山もいいものかと、気の合う仲間と二人行ってきました。
スープ焼きそばは美味しいですが行列覚悟ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する