記録ID: 4936699
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
藻岩山 旭山記念公園→藻岩スキー場
2022年11月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:07
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 509m
- 下り
- 557m
コースタイム
天候 | 霧雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に明瞭な道で迷う心配なし。視界の開けた区間がほとんど。昨夜からの雨で、ぬかるみ多し。 |
写真
感想
旭山記念公園行きのバスには、私を含めて登山者は3人。弱い霧雨の降る中、雨具を着てスタート。大きい鈴を忘れたことに気づく。歩くのは私だけではないし、最近は出没情報ないし、出ないことを信じよう。歩き始めてすぐ雨はやみ、上の雨具は脱ぐが、道はぬかるんでるので、下は履き通した。こんな天気にもかかわらず、そこそこ人は多い。決して警戒感は解かないものの安心して歩けた。最後に藻岩山に登ったのは札幌で学生時代を過ごした30年以上も前。当時は、何度かロープウェイ下の斜面を夜中に登り降りしてたけど、クマの心配なんてしたことなかった。時代の移ろいを感じる。
今回、ふるさとの山に帰って来たような懐かしさでいっぱいだった。いい天気には恵まれなかったけど、充実した楽しい時間で、スキー場登山口に着いた時には「終わってしまった。」という寂しさを覚えた。
このあと、山鼻川で靴の泥を落とし、NHK杯フィギュアのエキシビを見て大阪へ帰る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する