記録ID: 494420
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳 沢登りに挑戦だ!
2014年08月08日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.ryokuseisou.com/ お風呂は、最高でした ※サウナ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道は、ほとんど沢登り 雨の日々が多かったので、敬遠しようと思っていましたが、、前の方に追いつき、思わず行動を一緒に旧道へ! 水かさも多く、道もわかりづらく大変でした |
その他周辺情報 | 登山後、道の駅 うとろに移動 羅臼岳 リベンジに燃えていました ですが、天候は雨 明日、晴れるかな~ |
写真
撮影機器:
感想
数日雨が降っていたので、旧道は避けるつもりでした
ですが、先行の相模原からおいでになったy氏は、勇んで旧道へ
私も釣られて旧道へ
水かさも多く、また、道迷いしやすいコースでした
最後は、斜里岳に登頂できて最高でした。
山頂間際から、曇りでしたが景色の見える最高の天候に近いものがありました
北海道に来て、3日目
いい一日になりました
さあ、明日は、羅臼岳 リベンジです!
ですが、ルートは、ポピュラーな岩尾別温泉にします
下二股までは不安で何度も引き返そうかと思いました。が、ふと後ろを振り返ると力強い足取りのkoufaxさんのお姿が。ご一緒させていただき、登頂することができました。ありがとうございました。
Yさん
こんにちは Koufaxです。
斜里岳の同行 ありがとうございました。
前日空の雨が多かったことで、わたしもYさんが進まなければ、新道往復でした。
背中で引っ張っていただき、ありがとうございました。
百名山 完登しましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する