ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4946052
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

関東ふれあいの道 埼玉Ν & プチ観光

2022年11月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
ポピー🦉popie その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
25.9km
登り
1,195m
下り
1,263m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
2:18
合計
10:39
距離 25.9km 登り 1,210m 下り 1,298m
6:48
6
6:54
72
8:06
8:09
69
9:18
9:19
21
10:43
10:51
21
11:12
11:13
4
11:17
12:19
25
12:44
10
12:54
13:00
15
13:15
13:16
21
13:37
13:39
21
14:00
14:01
8
14:09
27
14:36
14:37
53
15:30
3
15:40
21
16:01
16:38
30
17:08
17:23
4
17:27
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長瀞駅周辺には、1日100〜200円の駐車場が複数あります。平日の方が安いです。

親鼻駅近くに無料駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されています。
住宅街などは看板の通りに進む方が分かりやすいです。
その他周辺情報 ◾️飲食店
味の老舗 若松
天然氷のかき氷🍧
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%95%B7%E7%80%9E+%E5%91%B3%E3%81%AE%E8%80%81%E8%88%97+%E8%8B%A5%E6%9D%BE&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari#ip=1

◾️観光
月の石もみじ公園
紅葉🍁のライトアップ開催中
https://chocotabi-saitama.jp/spot/19031

◾️温泉♨️
秩父川端温泉 瓦の湯
https://www.bon-chichibu.jp/

10/17のレコに書いた感想

という事で今回は関東ふれあいの道へ!!(笑)
5
10/17のレコに書いた感想

という事で今回は関東ふれあいの道へ!!(笑)
関東ふれあいの道埼玉Ε好拭璽函(`・ω・´)
まるで山頂のような看板です(笑)
2022年11月24日 06:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 6:54
関東ふれあいの道埼玉Ε好拭璽函(`・ω・´)
まるで山頂のような看板です(笑)
今日一緒に歩くのは、駒の小屋でご縁があったヤマッパーtakeやん
いつも楽しそーな日記(レコ)書いてる人です!
2022年11月24日 13:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
11/24 13:38
今日一緒に歩くのは、駒の小屋でご縁があったヤマッパーtakeやん
いつも楽しそーな日記(レコ)書いてる人です!
よく見る関ふれの道標!
万福寺でお参りします♪
2022年11月24日 06:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/24 6:56
よく見る関ふれの道標!
万福寺でお参りします♪
そして山道へ
2022年11月24日 07:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 7:11
そして山道へ
t)あっ!よく見かけるカウンターだ!
p)よく見かけるっけ?(^-^;
2022年11月24日 07:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/24 7:15
t)あっ!よく見かけるカウンターだ!
p)よく見かけるっけ?(^-^;
popie撮影中
撮っているのは・・
9
popie撮影中
撮っているのは・・
ふかふか絨毯?🍁
2022年11月24日 07:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
11/24 7:41
ふかふか絨毯?🍁
t)凄ーく影が長いよー(笑)
12
t)凄ーく影が長いよー(笑)
わー!展望が良い!!
ひときわ目立つギザギザの山、この時は分からなかったけど両神山でした!
2022年11月24日 07:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
11/24 7:45
わー!展望が良い!!
ひときわ目立つギザギザの山、この時は分からなかったけど両神山でした!
展望台もあった!
2022年11月24日 07:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/24 7:53
展望台もあった!
この時は何の山か分からなかったけど(^-^;甲武信岳や雁坂峠あたりまで見えてるようです!
2022年11月24日 07:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 7:54
この時は何の山か分からなかったけど(^-^;甲武信岳や雁坂峠あたりまで見えてるようです!
蓑山(美の山)山頂にて
この後takeやん、生首ポーズにて撮影(笑)
2022年11月24日 08:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
11/24 8:09
蓑山(美の山)山頂にて
この後takeやん、生首ポーズにて撮影(笑)
左上から下山中、急カーブの道標が見えずに真っ直ぐ進んでしまいアタフタ💦
2022年11月24日 08:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/24 8:46
左上から下山中、急カーブの道標が見えずに真っ直ぐ進んでしまいアタフタ💦
雰囲気の良い樹林帯へ
2022年11月24日 08:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/24 8:54
雰囲気の良い樹林帯へ
小さい渡渉が数回
2022年11月24日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/24 8:56
小さい渡渉が数回
二十三夜寺
ここでもお参りしました♪
5
ここでもお参りしました♪
高原牧場バス停近くの看板
道にも歴史があるのね〜
2022年11月24日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/24 9:36
高原牧場バス停近くの看板
道にも歴史があるのね〜
山茶花と紅葉🍁
2022年11月24日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/24 9:37
山茶花と紅葉🍁
ここから関ふれ埼玉へ
2022年11月24日 09:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/24 9:39
ここから関ふれ埼玉へ
沢沿いに滝を見ながらゆるゆる登っていきます♪
5
沢沿いに滝を見ながらゆるゆる登っていきます♪
t)この石碑初めて見た!!
2022年11月24日 10:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 10:15
t)この石碑初めて見た!!
t)こっちの石碑は見た事あるけど、茨城では字が赤かったような?
2022年11月24日 10:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/24 10:38
t)こっちの石碑は見た事あるけど、茨城では字が赤かったような?
粥仁田峠
東屋あり
2022年11月24日 10:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/24 10:40
粥仁田峠
東屋あり
その先からずっと展望の良い道が続きます♪
9
その先からずっと展望の良い道が続きます♪
わー!まるで水平線で海が見えてるみたい!(≧∀≦)
2022年11月24日 11:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 11:03
わー!まるで水平線で海が見えてるみたい!(≧∀≦)
t)あれが筑波山だと思うよー!
2022年11月24日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
11/24 11:06
t)あれが筑波山だと思うよー!
p)あれはスカイツリーだ!!
2022年11月24日 12:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/24 12:24
p)あれはスカイツリーだ!!
ふれあい牧場
お昼ご飯の準備中
8
お昼ご飯の準備中
野菜と鶏肉を入れて、定番のトマトチーズ&クスクス
8
野菜と鶏肉を入れて、定番のトマトチーズ&クスクス
チーズが粉々に溶けてしまった(^◇^;)
9
チーズが粉々に溶けてしまった(^◇^;)
食後のデザート
このカーブミラー、頭でっかちに写ります(笑)
2022年11月24日 12:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/24 12:28
このカーブミラー、頭でっかちに写ります(笑)
二本木峠
ここから縦走で3座登ります!
2022年11月24日 12:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/24 12:43
二本木峠
ここから縦走で3座登ります!
紅葉🍁が綺麗〜!
2022年11月24日 12:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
11/24 12:43
紅葉🍁が綺麗〜!
わーい♪
2022年11月24日 12:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/24 12:47
わーい♪
2022年11月24日 12:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
11/24 12:49
絨毯♪
2022年11月24日 12:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
11/24 12:49
絨毯♪
愛宕山
2022年11月24日 12:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/24 12:53
愛宕山
3色で綺麗〜🍁
2022年11月24日 13:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
11/24 13:00
3色で綺麗〜🍁
2022年11月24日 13:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
11/24 13:11
皇鈴山(ミスズ山)
2022年11月24日 13:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 13:14
皇鈴山(ミスズ山)
縦走中
この辺りから下り時だけ膝が痛み出す(;´д`)
6
縦走中
この辺りから下り時だけ膝が痛み出す(;´д`)
今回、最高峰の登谷山!
2022年11月24日 13:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 13:35
今回、最高峰の登谷山!
t)真ん中は男体山だと思うよー!
2022年11月24日 13:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
11/24 13:36
t)真ん中は男体山だと思うよー!
山頂からは東側の展望が良い!!
2022年11月24日 13:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
11/24 13:38
山頂からは東側の展望が良い!!
釜山神社⛩入口
2022年11月24日 14:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
11/24 14:00
釜山神社⛩入口
t)わー!参道が立派!!
4
t)わー!参道が立派!!
参道がいい雰囲気(^-^)
6
参道がいい雰囲気(^-^)
色んな顔の狛犬がいた!
2022年11月24日 14:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 14:04
色んな顔の狛犬がいた!
神社⛩
2022年11月24日 14:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/24 14:07
神社⛩
傾斜がある下り坂では膝の痛みをこらえて歩いてます💦

でもこの後は傾斜が緩くて大丈夫だった!
4
傾斜がある下り坂では膝の痛みをこらえて歩いてます💦

でもこの後は傾斜が緩くて大丈夫だった!
サザンカ
2022年11月24日 14:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
11/24 14:47
サザンカ
不思議な形の葉の紅葉🍁
2022年11月24日 14:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
11/24 14:56
不思議な形の葉の紅葉🍁
川沿いに長瀬駅へ
3
川沿いに長瀬駅へ
あっ!!長瀬ライン下りだー!!
2022年11月24日 15:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 15:38
あっ!!長瀬ライン下りだー!!
秩父鉄道 長瀬駅

ここから観光です!!
2022年11月24日 16:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/24 16:01
秩父鉄道 長瀬駅

ここから観光です!!
お食事処 若松

夕方で、ここしか開いてなかったけど良いお店でした♪
4
お食事処 若松

夕方で、ここしか開いてなかったけど良いお店でした♪
初めて食べる天然氷のかき氷!!
ホントにフワフワで感動〜(*゜∀゜*)
2022年11月24日 16:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
11/24 16:09
初めて食べる天然氷のかき氷!!
ホントにフワフワで感動〜(*゜∀゜*)
t)秩父コーラって何?
お店の人に聞いたら秩父で作っているコーラだそうで、スパイスが効いた味でした♫
2022年11月24日 16:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/24 16:25
t)秩父コーラって何?
お店の人に聞いたら秩父で作っているコーラだそうで、スパイスが効いた味でした♫
わー!なりゆき街道旅だー!

お店の人からテレビ取材等の面白い裏話を聞けました(^-^)
2022年11月24日 16:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/24 16:27
わー!なりゆき街道旅だー!

お店の人からテレビ取材等の面白い裏話を聞けました(^-^)
岩畳
t)ここに来たかったんだよね〜
2022年11月24日 16:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/24 16:39
岩畳
t)ここに来たかったんだよね〜
色んなポーズで撮影大会(笑)
2022年11月24日 16:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
11/24 16:43
色んなポーズで撮影大会(笑)
ライン下りする所の景色を見ながら川沿いに公園へ
2022年11月24日 16:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
11/24 16:45
ライン下りする所の景色を見ながら川沿いに公園へ
公園に着くとちょうど暗くなった!
4
公園に着くとちょうど暗くなった!
紅葉ライトアップ開催中🍁
2022年11月24日 17:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
11/24 17:02
紅葉ライトアップ開催中🍁
ライト✨&紅葉🍁
2022年11月24日 17:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
11/24 17:10
ライト✨&紅葉🍁
真っ赤!
photo by t
17
真っ赤!
photo by t
モミジ🍁
2022年11月24日 17:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
11/24 17:18
モミジ🍁
グラデーション紅葉🍁も素敵♫
2022年11月24日 17:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
11/24 17:28
グラデーション紅葉🍁も素敵♫
楽しいね〜♫
夜の紅葉🍁
2022年11月24日 17:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
11/24 17:29
夜の紅葉🍁
秩父川端温泉♨️ 瓦の湯でサッパリ!
2022年11月24日 18:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/24 18:13
秩父川端温泉♨️ 瓦の湯でサッパリ!
秩父名物のホルモン焼き定食

お疲れ様でした〜!
2022年11月24日 19:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/24 19:37
秩父名物のホルモン焼き定食

お疲れ様でした〜!

感想

★計画
今月初旬にフルマラソン大会に出たら(練習もし過ぎた💦)足を故障してしまったので(;´д`)今回は累積登りが控えめな関東ふれあいの道 埼玉Δ鉢を歩く事に♪

私達2人とも秩父の山は初めてなので、ヤマッパーtakeやんの提案で山行後に観光もしよう!と計画しました♪

★山と観光
最近は関東のどこの山もそうだけど紅葉🍁が綺麗で、天気も良く遠くまで見えて、低山だけど久々に歩いてて楽しい道でした!

長瀞も観光地なんですね〜!!
平日でもライン下りやキャンプ、紅葉狩りに結構な人が来てました!

★赤線
私の赤線ページを見ると埼玉県は真っ白(笑)
その埼玉県には関ふれの道で赤線を引きたいと思います(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

popieさん、膝大丈夫?壊しちゃったら長引くから大事にしばらくは大人しくですよ〜!寒いと余計に痛いしね😅って私の腰と一緒にするなって感じですね 笑。
そっか、今は関東の低山が紅葉見頃なんですね〜。関東はほとんど登ったことがないからもうすっかり冬支度のこちらにいると、関東の紅葉の見頃時期が分かってなかったわ😅 たまには埼玉とかにもお出かけしようかなと思いました〜♪
2022/11/26 18:52
harubo33さん

大丈夫だと思います!ありがとうございます!
診てもらったら、軽症な方なので完全に休むより軽いジョグするなど身体は動かしておく方がいいとも言われてるので😊
走り方と歩き方に気をつけていたけど、今回は靴擦れが出来てしまって悪い歩き方をしてしまったのが痛くなった原因です💦

haruboさんも腰が痛いと言いつつ楽しそうに山を歩いているので大丈夫だろうと勝手に思ってましたが、haruboさんもお大事にしてくださいね!
腰や膝を温めるの良さそうですね!私もサポーター買って普段は温めるようにします😊

長野県は冬仕度なんですね〜
雪山楽しみでワクワクします🥰
2022/11/27 12:04
最近レコないなぁと思ったらそういう事だったんですね、早く治ると良いですね。
皇鈴山のあたり僕も今年歩きました!町や観光地が近くて良い里山ですよね〜♪😆
2022/11/26 22:00
kitaken39さん

今まで埼玉県の秩父は両神山以外は全く登ってなく山の名前なども全然知らなくて(^-^;、今kitakenさんのレコを見たら登ってましたねー!登谷山から高原牧場入口バス停までは逆向きで全く同じコースでしたね!!
春はまた違った雰囲気でツツジも咲いて爽やかそうです!
それと釜山神社の狛犬ではなくオオカミ像だったとは!😳勉強になりました😅
2022/11/27 12:15
popieさん
足を痛めてしまってたんですね。最近仕事忙しくて山に行けないのかな?と思ってました。
途中から膝が痛みだしたとあったので心配でしたが無事観光までされて良かったです。
展望の良い場所もあり気持ちよさそうな場所ですね。最近スマホにAR山ナビってアプリ入れて同定してみたりしてます。でも先日の三ノ塔からは見えない方角の山ばかり出てしまって万能ではないな〜と思いました。無料なのでそれだけで便利ですが。
もう12月でそろそろ雪山が視野に入ってそうですが足の具合早く回復願ってます。
2022/11/27 7:45
tsuyoshi22さん

本当は1週間前にも山に行こうと思ってましたが、やめておきました。それと再来週に東北の山に1泊で行く予定も立ててましたが、こちらもキャンセルです💦

先日ご一緒した時に、膝が痛いのは膝が悪いわけではないとお話しましたけど、今回の私の膝痛も原因が分かっているのでストレッチやトレーニング、軽く身体を動かしながら治していこうと思ってます(^-^)

秩父に行くには横浜からだと遠くて、なかなか足が向かなかったですが、気持ちの良い登山道でしたし、長瀞は観光地で楽しかったです♫
遠くて不便なので車で行きましたが、秩父鉄道には乗ってみたいなーと思いました!

山座同定のアプリは私も使った事がありますが、分かりにくいのもありますね💦どのアプリが一番いいのかしら?
2022/11/27 12:26
駒Tつながりの方との山歩きとは! またまたご縁が広がりましたね!

足を痛めたとはいえ、長距離を歩けていてなによりです!(笑)good

紅葉も見頃でしたね! ライトアップ版もステキです!maple
2022/11/27 16:13
wildwindさん

そうなんです!
駒の小屋って不思議な魅力がある小屋だなー♪とんでもないTシャツも繋がる力があるのかなと思います(^-^)

足が痛かった時間は10分くらい、長く歩いても疲れなかったのでホッとしてます(笑)

紅葉🍁も良かったですし、天然氷かき氷🍧も美味しくて楽しめました♫
2022/11/27 20:35
popieさん、おはようございます。

さっそく関ふれ攻めてますね!
このルートは埼玉のコースの中でも微妙に通ってないところだったので参考になりました。
来年にでも行ってみようかな。
それにしてもライトアップ紅葉はキレイですね!!
2022/11/28 8:13
kimipapaさん

こんにちは♪

最初は他の山にするか雪山にするか?と考えていたんですが、腸脛靭帯を痛めたので(^-^;緩やかな関ふれを提案してみたら賛成してもらえたので、早速攻めてきました(笑)
でもこの区間kimipapaさん通っていなかったとは!
(先日、チラッと確認した時はkimipapaさん群馬県と繋がっているが未踏なのね〜と思ってましたが・・)
来年にΔ鉢を狙うのならkimipapaさんなら他も含めて倍の距離を行けそうですね!

全く知らない地域だったので私は道を調べるだけで精いっぱいでしたが、一緒だった人が岩畳と紅葉ライトアップを見つけて下さって、登山後も楽しめて良かったです
2022/11/28 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら