記録ID: 494672
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山 (初めての日本百名山)
2014年08月15日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:44
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 890m
- 下り
- 901m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日深夜に到着し車中泊。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりでしたがそれほど滑りやすくもなく。 岩場急斜面は子供からは目を離せませんが大きな危険個所はないかと。 |
その他周辺情報 | 瑞牆山荘でソフトクリームを。 その後の温泉は増富の湯で。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
連休ということで、長男(8歳)とともに少し遠めで登りごたえありそうな瑞牆山へ。
天候は不安あったものの、晴れの予報を信じて。
渋滞を避けるために前日に移動し車中泊。長男は熟睡も自分は良く眠れず。
予報通り雨は止んだものの快晴とまではいかず。5時過ぎに起床し朝食後出発。
最初は早起きのせいか長男も元気がない様子で撤退もありそうな感触だったが、
富士見平湧水の辺りより元気が出始め、岩場を快調に進みます。
で、気づいたら大ヤスリ岩が視界に。程よい疲労感の中山頂に到着。
周囲は晴れているものの遠方は雲が多く、眺望はイマイチ、富士山も目にすることできず。
下りは大きな段差にてこずり、疲労と合わせて予想以上の時間に。
閉店時間間際の瑞牆山荘カフェでソフトクリームを堪能し、増富の湯で汗を流して帰路につきました。
当然ながら中央道は大渋滞....
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する