ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4949865
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

【信越トレイル】毛無山 涌井→飯山駅で赤線接続(^^)

2022年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
20.9km
登り
789m
下り
1,032m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:01
合計
4:36
6:59
44
7:43
7:44
34
8:18
8:18
12
8:30
8:30
30
9:00
9:00
155
11:35
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
●飯山駅まで自家用車
●飯山駅前有料駐車に車デポ(平置き1日400円、立体駐車場1日800円の認識です、変わってなければ。。。)本日は平置き駐車場で200円のお支払いでした。
●飯山駅→涌井登山口 タクシー利用 3,360円なり
コース状況/
危険箇所等
●登山道コースは全般的によく整備されており、危険箇所や迷いやすい場所もありません。信越トレイルの道標に従って歩けば目的地に到着します。
●飯山駅までの道路歩きはスノーシェードも通過します。歩道が狭いので交通事故に注意。電灯も少な目なので夜間は暗くなると思われます。
その他周辺情報 【下山後温泉】
●馬曲温泉
飯山市から程近い、お隣の木島平村の山麓にある人気の温泉です。外湯と内湯が離れた場所にあるのが若干厄介。内湯からは一度着替えないと外湯には行けません。
シャンプー類は内湯のみ設置されています。外湯は高社山の眺望のある気持ちのいい山の風景が楽しめます。
大人500円なり
https://maguse-onsen.com/sp/
涌井の登山口駐車場までタクシーで到着!
11
涌井の登山口駐車場までタクシーで到着!
今日は毛無山経由で飯山駅まで歩きますよ〜(^^)
13
今日は毛無山経由で飯山駅まで歩きますよ〜(^^)
澄んだ冬の朝が好きです
18
澄んだ冬の朝が好きです
毛無山までの半分はずっとこんな林道でありがたい
11
毛無山までの半分はずっとこんな林道でありがたい
フフフ‥四阿山には雲モクモク!起きた時まで四阿山に行くつもりでしたが、突然気が変わって正解です☆
14
フフフ‥四阿山には雲モクモク!起きた時まで四阿山に行くつもりでしたが、突然気が変わって正解です☆
信越トレイルは朝から青空バッチリよー(≧∀≦)
21
信越トレイルは朝から青空バッチリよー(≧∀≦)
あ〜美しい〜
農作業用の林道をトレイルに開放してくれてる地元民の心の広さに感謝!!
24
農作業用の林道をトレイルに開放してくれてる地元民の心の広さに感謝!!
晩秋の茶色の世界で目立つ実でした
15
晩秋の茶色の世界で目立つ実でした
雪の重みに耐える木々。今年もがんばれ〜(^^)
12
雪の重みに耐える木々。今年もがんばれ〜(^^)
冬の空と冬の森
右に高社山と霧の飯山市
19
右に高社山と霧の飯山市
本日唯一のピーク、毛無山に到着でーす(^^)
23
本日唯一のピーク、毛無山に到着でーす(^^)
普段あまりやらないけど、今日はタッチ♪♪
14
普段あまりやらないけど、今日はタッチ♪♪
とても歩きやすいトレイルですよ〜
17
とても歩きやすいトレイルですよ〜
希望湖と奥に斑尾山が見えてきました
18
希望湖と奥に斑尾山が見えてきました
希望湖到着ー!
希望湖伝説がとても良いお話でした。飯山は上杉謙信派なんですね〜
14
希望湖伝説がとても良いお話でした。飯山は上杉謙信派なんですね〜
わー!もしかして日本海?!
14
わー!もしかして日本海?!
さすが信越トレイル。新潟の海が近いです(^^)
19
さすが信越トレイル。新潟の海が近いです(^^)
妙高山も近くなってきましたよー♪ 後ろの火打山はもっと白かったけど雲で隠れてしまった。。。
25
妙高山も近くなってきましたよー♪ 後ろの火打山はもっと白かったけど雲で隠れてしまった。。。
沼ノ原湿原を通過。トイレはどこも冬季閉鎖中です。
9
沼ノ原湿原を通過。トイレはどこも冬季閉鎖中です。
さて、、、悩ましいけど雲が湧いてきてたので既登の斑尾山は割愛しますか(^^;;
8
さて、、、悩ましいけど雲が湧いてきてたので既登の斑尾山は割愛しますか(^^;;
ロードで残り10キロ、駅まで繋ぎまーす♪♪
11
ロードで残り10キロ、駅まで繋ぎまーす♪♪
その前に『山の家』に立ち寄って、信越トレイルパンフレットを入手しました。
16
その前に『山の家』に立ち寄って、信越トレイルパンフレットを入手しました。
道路からも信越トレイル全景が見えます。
長げぇ〜(^◇^;) 110キロだもんね♪♪
22
道路からも信越トレイル全景が見えます。
長げぇ〜(^◇^;) 110キロだもんね♪♪
途中立派な出雲神社の鳥居に遭遇
11
途中立派な出雲神社の鳥居に遭遇
信心深いのでしっかりお参り。
かなり近代的な神社です
13
信心深いのでしっかりお参り。
かなり近代的な神社です
あ〜気持ちがいい〜(^^) 雲がまた無くなった!こんなに晴れるなら斑尾山も割愛せずに登れば良かったな〜(^^;;
18
あ〜気持ちがいい〜(^^) 雲がまた無くなった!こんなに晴れるなら斑尾山も割愛せずに登れば良かったな〜(^^;;
おおっと、いい女発見 笑
26
おおっと、いい女発見 笑
街に降りましたよ〜
16
街に降りましたよ〜
飯山駅で赤線接続完了でーす(^^)
14
飯山駅で赤線接続完了でーす(^^)
下山後は久しぶりに馬曲温泉へ!
露天風呂は最後は貸切でした♡(スタッフさんへ掲載許諾済)
22
下山後は久しぶりに馬曲温泉へ!
露天風呂は最後は貸切でした♡(スタッフさんへ掲載許諾済)
馬曲温泉近くの車道からは、さっきは全部見えなかった火打山も妙高山もバッチリです
29
馬曲温泉近くの車道からは、さっきは全部見えなかった火打山も妙高山もバッチリです
妙高の手前が本日歩いた信越トレイルsec.1-2のエリアです。お疲れさまでしたー♪
21
妙高の手前が本日歩いた信越トレイルsec.1-2のエリアです。お疲れさまでしたー♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック

感想

8年ぶりに結婚式に呼ばれた!今や年々葬式の方が多くなってきていると言うのに。ましてや乾杯のご発声付きでのご依頼!あぁ何着て行こう。

クローゼットを覗くと、ドレスは6着もかかっている。2着は超若かりし頃の物で、もう燃えるゴミだなと認識。残りの4着を試着しながら息子に見てもらう。まずは8年前の直近で着たものが第一候補だ。
母『どぉ?』息子『‥‥ハハッ!頑張って若造りしてるけどかなりヤバイオバサンって感じ。』母『‥ガーン、確かに(ー ー;)丈短すぎだよね』
2着目は我ながら単なる事務員に見えて却下。3着目も寸胴の妊婦。。。4着目にてようやくまともな着丈、まだヤバイ女では無い自覚。ただし、過去には夜のキレイなお姉さん風に着れていたドレスが、それから中年のボディに変化した事で何だかやたらと肉肉しくてむしろエロい(-。-; 10年前より5-6キロは増えてるもんな。。。
あー、困ったぞ!着る物なーい(・・;) と騒いでいるとボソッと息子が一言『1週間断食して頑張れば?』だそうだ。

というやり取りのもと、今日は頑張って歩くことにしました(^^;; 最近は短距離里山ばかりを重ねてたから、身体も鈍ってるだろうし。
昨夜は四阿山のまだ歩いてないルートを歩こうと決めて寝ました。早朝の天気が良さそうなので、早めに出て中腹で朝日を浴びる作戦です。3時に目覚ましをかけて起きると、二度寝しちゃおうかな〜っという気分に。四阿山が全く気乗りしません。でも二度寝出来ないタイプの私は布団の中でしばらくゴロゴロしてましたが、ふと息子の一言を思い出して、『そーだ!歩かなきゃ!』とようやく準備をします。

ふと気になって北の方の天気予報をチェックすると、なーんと新潟方面が朝からバッチリ晴れマークでは無いですか☆ もともといつか自宅から信越トレイルまで赤線を繋ごう!と計画だけは温めていたので、今日は急遽それを決行することにしました。今までポツポツとロードを歩いて伸ばしてきた赤線。今日信越トレイルの斑尾山から飯山駅まで歩くことが出来れば、ついに地元から信越トレイルまで赤線がつながります。まだ信越トレイルはどのセクションも歩いていないのですが、ここもいつか歩くつもりで楽しみにとっておいています。
今日はその下準備という感じでしょうか。
地味に毛無山しか通過しませんでしたが、この先真面目に信越トレイルを歩く時の楽しみが倍増する下準備になりました!

さて、明日もダイエット兼ねての赤線伸ばし頑張るぞ〜(^^) 明日もバッチリ晴れるといいな〜って願ってます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

おおー!
信越トレイル発動ですね\(^^)/
赤線も斑尾山から歩いて下山すればいいんだ!
私もやってみよう♪
てか、涌井までタクシーeye

言ってくれればアッシーしましたのに。
とはいえ、四阿からの毛無山
お互い当日にならなきゃ行く山も定まらないトコありますね
信越トレイルは車2台あると歩きやすいので、
いつでもお誘いくだされーscissors

中年ボディが肉肉しくてむしろエロイ
爆笑🤣
2022/11/26 18:54
negimaさん、いつか歩こう歩こうと思って何年過ぎてることか😅今日は私の中でのセクション0をやってきましたー!
ここはホント車2台必要なのよねぇ〜😅もしくはレンタサイクル??テントで一気に歩くか、小分けにするなら仲間を見つけるかですね!そーだった😅negimaさんのお膝元じゃんね✨negimaさんをアッシーになんて滅相もないので、お誘いする時はご一緒ですよん!

あ、メッセージしようと思ってました!高社山サミット日程あったらぜひ行きたいでーす♪♪
2022/11/26 19:34
ハルボさん、こんばんは。
飯山方面は晴だったんですね。
北方面へ行けばよかったかな〜
信越トレイルも歩きたいと思っていますが機会が無いことと、ピストンじゃないと1人では難しいので躊躇してましたが、こんな歩き方もありですね、参考にさせていただきます。
なお、お声掛けいただければいくらでもアッシーしますのでよろしくお願いします。
2022/11/26 21:37
mamichi117さんこんばんは!飯山はしっかり晴れてましたよ〜(^^)見ていたらちょうど志賀高原が雲の境目で。岩菅山から北はキレイな青空でした!
信越トレイルはホントソロには悩ましいとこです😅今日歩いたセクション1.2くらいまではタクシーで行ってもそこまで大変じゃない金額で済みますけど、ここから北上していくとタクシーという選択肢は超ハイソな方々だけの選択肢になっちゃうので、やっぱりお仲間を見つけるのが1番ですね😊
mamichiさんまでアッシーだなんて幸せ者の私です😆むしろバイクの背中に乗った経験がすくないので、背中に乗ってみたいです!きっとスリル満点なんだろうなと想像します〜😊
2022/11/26 22:38
なるほど ダイエットという山に登るというレコですか…
男性はスーツ着とけばよいので楽ですが女性は色々と準備も仕上げも大変ですよね。
目指せ ザギンのクラブのママ☺️
2022/11/27 15:43
essanさん、ダイエットという山は今まで一度も登頂に成功したことありません🤣🤣🤣 まぁ、アプローチで敗退が大半ですわ。本気で登ろうとしていないから登れるわけもなく😅でも今回は1週間だけ頑張ろー♪を合言葉に勝手に食事抜きandハイキングを実践中です。
ただし、、、明後日は大分でフグ忘年会😅即リバウンド確定です。ビールだけは控えるように頑張ります。。。
2022/11/27 21:30
信越トレイル、今年行けなかったので来年は再開したいんですよ。やっぱり冬のトイレは閉鎖ですよね。今年の雪予報はどうかな?鍋倉山とかハイキングしたいなー。
2022/11/27 18:21
hapiraさんは信越トレイル、いくつか進んでるよねー✨今年は歩けなかったんですね〜。ここは山歩きの難しさよりもタイミングの難しさが1番かもね😅 雪が多いから遅くまでたっぷり歩けないし、真夏は激暑だしと、ホントわずかなチャンスとお天気とを睨むとなかなか進まない気がします。
来年どこか歩くならぜひお声がけくださいな〜♪みんなでトレイル歩くのも良いよね!
2022/11/27 21:33
中年のエロいボディに反応して来ました!笑
40代からエロさを取ったら何が残るんですかー???

息子さんとのやりとりが面白いですね
にしても、ヤバイおばさんはひどいなぁ
過去のドレスが試着できるだけいいですよ。
私来たら破れますがな。

実は私もカロリー制限をしている関係で、昨日の山に不安がありました。
蝶ヶ岳から浅間もよく見えてましたよ
ある程度雪山に体が慣れてきた頃にご一緒できたらいいなと思いますnote
2022/11/28 22:37
mi-yucchiさんこんばんは〜!えー!40代はエロくて良いのね⁉️全然自覚ないけど😅いやでも中年の肉肉しさとエロさは共存しなくていーんですけど、、、笑

昨日も一昨日もほぼ何も食べずに歩いてきたけど、意外と歩けるものだな〜なんて思いました☺️さすがに黒斑山では軽く食べたけど、毛無山は全く何も口にせず。それなのに、こんなに歩いて食べてないのに体重はほぼ横ばい。一体私の身体はどーしたら痩せるのさ💦と、いよいよ大枚叩いてエステ通いか?と考え始めてる今日この頃ですー。
そしたら雪慣れしてきたら、ぜひ一緒にダイエット登山しましょ♪その際にはすあまは必須で持って行きますよん😁すあまのカロリー以上に歩ける山にしないとですね〜笑
2022/11/29 0:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら