吐竜の滝(やまなしハイキングコース100選 No.47)
- GPS
- 02:34
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 274m
- 下り
- 260m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回は、飯盛山(めしもりやま)、三ッ沢ノ頭、横尾山の縦走を行うにあたり、日帰りだと、時間的に厳しい可能性があるので、2日間に分けて実行。
初日は、縦走の為の仕込みとして自動車をデポして移動。時間が余るので、やまなしハイキングコース100選の吐竜の滝を歩く計画。
移動方法としては、信州峠まで、自動車。次に、信州峠から自転車で、信州川上駅。自転車を輪行バックに詰めて、信州川上駅から清里駅まで、電車。
信州峠から自転車で、信州川上駅までは、ほぼ、下りだった為、予想に反して、30分かからずで、到着。自転車を折りたたみ、輪行バックに詰めるも、電車まで1時間以上も余裕があった。
信州川上駅から清里駅までは、240円。電車に乗り、清里駅へ。
清里駅に到着すると天気が悪いことは予想していたが、午前中はもつ天気予報だったのにも関わらず、小雨。そして、コインロッカーがあるのにもかかわらず、【荷物を預ける場合は、観光案内所にて確認】と注意書きと通せんぼがあった。荷物を預かって貰えるか半信半疑だったが、荷物を仕分けし観光案内所に行ってみたところ、1つ200円というリーズナブルな価格で預かって貰えた。
荷物を預けている間に、雨が、ほぼ上がったので、予定通り、やまなしハイキングコース100選 吐竜の滝へ。清里駅から吐竜の滝、清泉寮と周回した。
まずは、清里駅から清泉寮方面へ行き、途中から、自然歩道へ。
入り口はわかったものの、教会と保育園の間を抜ける道に、入っていいものか分からず、右往左往。そのうちに、雨がぱらついてきたので、レインの上を着て、先に進んだ。自然歩道は、標識が多くあり、踏み跡もあるので、分かり易い。牧草地帯を抜けて、山道に入ると、ドスドスと足音がして焦るが、鹿の集団だった。山道の九十九折りを下ると、線路と高架橋が見えてくる。その下に降りて、橋で沢を渡ると、吐竜の滝。幾筋も滝が流れており、絵になる滝だった。
吐竜の滝からは、沢沿いの道を登っていく。御座石(九段の瀬)、覚円峰、蘭庭曲水と見どころに名称がついていた。沢沿いを登りきる頃には、天候が回復。沢の最後は、吊り橋。吊り橋を渡り、山の斜面を登りきると、清泉寮の近くに出た。
清泉寮は、多く人が訪れているようで、駐車場は、ほぼ埋まっていた。清泉寮で、ソフトクリームを購入、450円。食べながら道路沿いの自然歩道を清里駅方面へ。
途中、清泉寮ファームショップがあったが、立ち寄らず。
更に、道沿いの自然歩道を下り、一般道に合流。清里駅に到着した。
全体的に、特に危険個所なし。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する