ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495093
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

お花を求め佐賀県へ!(樫原湿原&天山)

2014年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
8.3km
登り
534m
下り
514m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:28
合計
2:31
10:54
84
七曲峠
12:18
12:29
25
12:54
12:56
14
天川駐車場
13:10
13:25
0
13:25
樫原湿原 8:34〜9:46

天山のログはあえて修正しませんでした。
旅レコ使用です...皆さん、買わんがヨカです!
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
樫原湿原:当たり前ですが、雨の日は木道が滑りやすいです。
天山:七曲峠ルートはこの時期、笹藪茂って足下の滑りやすい岩が見えず、注意が必要です。
その他周辺情報 今日は唐津側から七曲峠へアクセスしましたが、非常に狭く離合し辛いです。
樫原湿原駐車場:一番乗りです
2014年08月16日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
8/16 8:39
樫原湿原駐車場:一番乗りです
水量豊富です
2014年08月16日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 8:41
水量豊富です
シラヤマギク
2014年08月16日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 8:43
シラヤマギク
オトコエシ
2014年08月16日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 8:44
オトコエシ
ヒメキンミズヒキ
2014年08月16日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 8:46
ヒメキンミズヒキ
コバギボウシ
2014年08月16日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
8/16 8:49
コバギボウシ
クルマバナ
2014年08月16日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 8:56
クルマバナ
コオニユリ
2014年08月16日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 8:57
コオニユリ
ママコナ
2014年08月16日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 9:01
ママコナ
はい、来た!
本日のメイン:サギソウ
2014年08月16日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10
8/16 9:03
はい、来た!
本日のメイン:サギソウ
ヌマトラノオ
2014年08月16日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 9:04
ヌマトラノオ
ヒヨドリバナ
2014年08月16日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 9:06
ヒヨドリバナ
栗?
2014年08月16日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 9:07
栗?
カワラナデシコ
2014年08月16日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
8/16 9:10
カワラナデシコ
カキツバタ
2014年08月16日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 9:18
カキツバタ
コガマ?
2014年08月16日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 9:19
コガマ?
サイヨウシャジン
2014年08月16日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:12
サイヨウシャジン
サワギキョウ:秋の花だそうです
2014年08月16日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
8/16 9:20
サワギキョウ:秋の花だそうです
オミナエシ:これも秋の花
2014年08月16日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 9:05
オミナエシ:これも秋の花
トンボ:残念ながらハッチョウトンボではないorz
2014年08月16日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:20
トンボ:残念ながらハッチョウトンボではないorz
シロヨメナ?
2014年08月16日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:21
シロヨメナ?
コオニユリとコバギボウシのコラボ
2014年08月16日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 9:21
コオニユリとコバギボウシのコラボ
ナンバンギセル
2014年08月16日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
8/16 9:24
ナンバンギセル
無理やりこっち向き(笑)
2014年08月16日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
8/16 9:24
無理やりこっち向き(笑)
なんか、でろ〜ん
2014年08月16日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 9:39
なんか、でろ〜ん
ミゾソバ
おしい!ピンぼけ
2014年08月16日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:30
ミゾソバ
おしい!ピンぼけ
マアザミ
2014年08月16日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:32
マアザミ
ゲンノショウコ
2014年08月16日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 9:34
ゲンノショウコ
コバギボウシ
2014年08月16日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:35
コバギボウシ
コオニユリ
2014年08月16日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:42
コオニユリ
ヘクソカズラ
2014年08月16日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:37
ヘクソカズラ
ヨイマチグサ?
2014年08月16日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:45
ヨイマチグサ?
コバギボウシと散策路
2014年08月16日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 9:00
コバギボウシと散策路
ユウスゲと散策路
2014年08月16日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
8/16 9:05
ユウスゲと散策路
木杭に生えているキノコ系1
2014年08月16日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:29
木杭に生えているキノコ系1
木杭に生えているキノコ系2
2014年08月16日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:33
木杭に生えているキノコ系2
木杭に生えているキノコ系3
2014年08月16日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:33
木杭に生えているキノコ系3
結構人集まりました
2014年08月16日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:35
結構人集まりました
駐車場横に咲いていた花
2014年08月16日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 9:47
駐車場横に咲いていた花
七曲り峠へ移動、いい眺めです
2014年08月16日 10:54撮影 by  N-06E, NEC
4
8/16 10:54
七曲り峠へ移動、いい眺めです
が、こやつがおる(怒)
行くかどうか30分くらい悩み、出発!
2014年08月16日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 10:53
が、こやつがおる(怒)
行くかどうか30分くらい悩み、出発!
登山口からちょっと藪ってます
2014年08月16日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 15:20
登山口からちょっと藪ってます
気持ちいい縦走路
2014年08月16日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 14:58
気持ちいい縦走路
ちょいちょいと登ります
2014年08月16日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
8/16 14:59
ちょいちょいと登ります
ずっとこんなに気持ちいい縦走路
2014年08月16日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 15:13
ずっとこんなに気持ちいい縦走路
と思っていたら...
2014年08月16日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
8/16 14:57
と思っていたら...
笹藪...大半がこんな感じでしたorz
2014年08月16日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 14:48
笹藪...大半がこんな感じでしたorz
やっと藪脱出したが、ガスってます
2014年08月16日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 11:39
やっと藪脱出したが、ガスってます
コオニユリと縦走路
2014年08月16日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 14:00
コオニユリと縦走路
オミナエシと縦走路
2014年08月16日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 14:00
オミナエシと縦走路
マツムシソウと縦走路
2014年08月16日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
8/16 13:54
マツムシソウと縦走路
山頂見えましたが、あいかわらず...
2014年08月16日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:00
山頂見えましたが、あいかわらず...
はい!山頂!
ガスって何も見えないので山頂からの景色は省略
2014年08月16日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 12:22
はい!山頂!
ガスって何も見えないので山頂からの景色は省略
代わりに山頂にいたカメムシ
2014年08月16日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:28
代わりに山頂にいたカメムシ
天川駐車場に降りてみた
2014年08月16日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
8/16 12:55
天川駐車場に降りてみた
キレイなトイレあります
※中は未確認(笑)
2014年08月16日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:56
キレイなトイレあります
※中は未確認(笑)
山頂方面:やっぱりガスってます。
2014年08月16日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
8/16 12:55
山頂方面:やっぱりガスってます。
ここから、ほんじつ出逢った花々
まずは、ホソバシュロソウ
2014年08月16日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 11:27
ここから、ほんじつ出逢った花々
まずは、ホソバシュロソウ
はい、今回もお逢いしました
ヤマホトトギス。
かなり見ました。
2014年08月16日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
9
8/16 11:34
はい、今回もお逢いしました
ヤマホトトギス。
かなり見ました。
ヒヨドリバナ?
2014年08月16日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 11:35
ヒヨドリバナ?
センニンソウ or ボタンズル
違いは葉っぱ
2014年08月16日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 11:38
センニンソウ or ボタンズル
違いは葉っぱ
センニンソウ or ボタンズル
やっぱ葉っぱも撮さないと分かりませんね
2014年08月16日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 11:46
センニンソウ or ボタンズル
やっぱ葉っぱも撮さないと分かりませんね
センニンソウ or ボタンズル
山地はボタン、平地はセンニンという説もある
2014年08月16日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 14:37
センニンソウ or ボタンズル
山地はボタン、平地はセンニンという説もある
サイヨウシャジン
2014年08月16日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 11:39
サイヨウシャジン
カワラナデシコ
2014年08月16日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 11:43
カワラナデシコ
カワラナデシコ
2014年08月16日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 14:18
カワラナデシコ
リョウブ?イタドリ?
これも全体像無いので不明
2014年08月16日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 11:45
リョウブ?イタドリ?
これも全体像無いので不明
クララ←間違ってました
ノササゲ  by Landsberg (感謝)
花後の紫色の実がお勧めだそうです。
2014年08月16日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 11:46
クララ←間違ってました
ノササゲ  by Landsberg (感謝)
花後の紫色の実がお勧めだそうです。
オミナエシ
2014年08月16日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 11:50
オミナエシ
マツムシソウ
2014年08月16日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
8/16 12:09
マツムシソウ
マツムシソウ
2014年08月16日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 13:54
マツムシソウ
ウツボグサ
2014年08月16日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:11
ウツボグサ
ウツボグサ
2014年08月16日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 14:01
ウツボグサ
コオニユリ
2014年08月16日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:12
コオニユリ
コオニユリ
2014年08月16日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
8/16 13:51
コオニユリ
キュウシュウコゴメグサ
2014年08月16日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 13:55
キュウシュウコゴメグサ
ヘクソカズラ
2014年08月16日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:18
ヘクソカズラ
ヘクソカズラ
2014年08月16日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 13:58
ヘクソカズラ
オカトラノオ
2014年08月16日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 12:18
オカトラノオ
シギンカラマツ
2014年08月16日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 11:44
シギンカラマツ
シギンカラマツ
2014年08月16日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
8/16 14:38
シギンカラマツ
シギンカラマツ
2014年08月16日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 14:38
シギンカラマツ
ゲンノショウコ
2014年08月16日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:58
ゲンノショウコ
たった一株発見、ネジバナ
2014年08月16日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
8/16 13:28
たった一株発見、ネジバナ
ヒメキンミズヒキ
2014年08月16日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 15:04
ヒメキンミズヒキ
ミズヒキ
2014年08月16日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 15:05
ミズヒキ
アザミ?タムラソウ?
これも葉っぱ無いと分からんorz
2014年08月16日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:15
アザミ?タムラソウ?
これも葉っぱ無いと分からんorz
アキノタムラソウ
あまりにも多かったので、こんな写真しか撮ってなかったorz
2014年08月16日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:32
アキノタムラソウ
あまりにも多かったので、こんな写真しか撮ってなかったorz
ダイコンソウ
2014年08月16日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 12:54
ダイコンソウ
キガンピ
2014年08月16日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 13:31
キガンピ
ダイコンソウ
ピントが合わなくなってきたorz
2014年08月16日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
8/16 15:19
ダイコンソウ
ピントが合わなくなってきたorz
しぼんだキカラスウリ?
2014年08月16日 15:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 15:27
しぼんだキカラスウリ?
2014年08月16日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 13:39
ノイバラ
2014年08月16日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 14:14
ノイバラ
ノイバラ:終わり方ですかね?
2014年08月16日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
8/16 13:38
ノイバラ:終わり方ですかね?
下山時、ガスってました。
2014年08月16日 15:36撮影 by  N-06E, NEC
3
8/16 15:36
下山時、ガスってました。

感想

やはり、今週末もすっきりしない天気...orz

各種天気予報とにらめっこし、佐賀方面がお昼から多少良さそうなので、佐賀へgo!

今月初めに樫原湿原散策へ入ったのですが、台風通過後の余波?のため暴風雨で車から降りることもできず帰ったので、そのリベンジもかねて、湿原お花散策からstart!
小雨降る中傘を差しながらの散策となりましたが、お目当ての「サギソウ」もたくさん咲いていて、オニユリのゴージャスさにも心和みました。

その後、車で七曲峠へ移動し、いざ!出発!と思ってたら、かなりな強風+アブちゃん多数...
一気に意気消沈し他の登山口へ移動しようか?どうしようか?...

結局30分くらい悩んだ末、reStart!
去年このルート通ったので気持ち良い縦走路というイメージしか残っておらず、ルンルンと気持ち良く歩くつもりが、程なく笹藪が始まり、じゅっくりなりながら、足下見えないため石に足を取られながら進みました...orz
進めば進むほどガスが濃くなり、途中何度も帰ろうかと思いましたが、途中途中に、お花咲いてましたので、なんとか前進する気力が残ってました。

が、立ち止まって、お花撮影に夢中になってると下腿が「チクリ!」...なんかとげのある葉っぱに当たってるのかな?と思っていると、今度は「ズキッ!」...そこで初めて足下を見ると、なんとアブちゃんが食らいついているではないか(怒)
あぁ〜また一ヶ月かゆい目にあわなん(涙) 4倍濃度のハッカ水も効き目なしorz

そこからは足早に立ち止まることなく、山頂へ到着。
山頂はガスってて、全く眺め良くなかったので、天川駐車場へ入ってみようと降りていくと、登ってこられるご夫婦が...
「ん?この人見たことあるぞ? もしかしてisikoroさん?」
そうです、isikoroさんでした(嬉)

先日のisikoroさんの坊がツルの写真をガン見して、顔を覚えた甲斐がありました(笑)

天川から登り返して山頂にて、isikoroさんisikeriさんご夫妻と少しお話をさせていただき、七曲へ下山しました。

今回、久しぶりにアブに刺され、ガスってはいましたが、いろんなお花を愛で、isikoroさんisikeriさんご夫妻にもお逢いすることができ、大変充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

toshi さん
おはようございます
アップ 早いですね
ゆっくり いつものように 飲んでいました

あっ 昨日は どうもでした
ヤマレコユーザーさんと お話ができると 何だか 昔からの知り合いみたいで・・
相変わらず お花詳しく また見つけるの 早いですね

さ〜て 私も レコでも まとめましょう
また お会いできるの 楽しみにしてます
2014/8/17 7:57
Re: toshi さん
ishikoroさん、おはようございます。

昨日はどうもでした

さすがに昨日は200枚近く撮り、編集・花調べが大変でした
調べている際分かったのですが、アキチョウジやらモウセンゴケなども今回咲いていたのでしょうが、見付けきれなかったのが残念でした。

ishikoroさんの素晴らしい写真のレコ、楽しみにしてます
2014/8/17 9:57
はじめまして。
花だらけですね、今年見てない花ばかりでうらやましいです。
なんかおもしろいのでフォローしちゃいました。
天山、七曲峠ルートは薮ってるんですね…どうしようかな…。
2014/8/17 9:06
Re: はじめまして。
hanamizuさん、コメントありがとうございます。

藪り方はそんなでもないですが、とにかく足下の岩が見えないので、滑りこけたり捻挫しそうで怖かったです。
お勧めは天川駐車場か上宮駐車場から登り、藪る手前まで歩けば、大概の花は見つけられますよ
2014/8/17 10:03
こんにちはヽ(^0^)ノ
昨日はお疲れ様でした
あの石ごろごろの足元の悪い所をカメラを持って軽やかに下って来られていたので、ご挨拶した時、歩き慣れてる人だなと思っていましたが、やはり歩きのスペシャリストさんでしたね
たくさんのお花に見惚れています。私達が見れなかったお花もたくさん、キュウシュウコゴメグサとセンニンソウ探せず残念
お花の名前、色々教えて下さいね。
ヤマホトトギスとヤマジノホトトギス、今回理解しました(笑)
2014/8/17 10:52
Re: こんにちはヽ(^0^)ノ
isikeriさん 昨日はどうもでした。

昨日は質問されてもお答えできず、すいません

答えは「アキノタムラソウ」ですかね?
たくさん咲いていたのに、何故か写真は2枚しか撮ってなかったので定かではないですが(笑)

その場で答えられるように、もっと勉強(記憶)せんば!です
2014/8/17 11:57
お花、いっぱい。
toshil-_-lさん。

相変わらず、たくさん歩かれてますねー!
この短い歩行時間のうちに、これだけお花を撮りながら歩くなんて・・・と思ったりしています
それと、お花の名前、勉強になります!!

ガスで風景が見れないのは残念でしたが、天山はお花がたくさん咲いていてあまり気にならなかったのでは?
⇒こちらも風景より花、花、花、を探して歩いてました

写真65、66の「ナデシコ」も見たい花なので、次はナデシコを探して歩いてみたいと思います〜

PS。
写真16の「コガマ(名前を始めて知りました!)」は、子供の時は「うまい棒」、大人になってからは「骨付きソーセージ」に見えて仕方ありません
2014/8/17 13:22
Re: お花、いっぱい。
ありがとうございます。

花の名前...まだまだ私も疎いもんで、間違った 情報を伝えないように慎重に調べんば!です

写真16の「コガマ」は、なぜか九州人なのに「きりたんぽ」を連想した私です
2014/8/17 18:18
花の種類の多さに驚きました
toshil-_-lさん、
初めまして、Landsbergと申します。宜しくお願いします。

東京では多分開花時期が異なる沢山の花々を同時にしかも大変綺麗に撮影されてい
る素晴らしいヤマレコ、楽しませて頂きました。
花の名前も良くご存知の様なので素人の私が甚だ恐縮ですが68枚目のクララと書かれている花はノササゲの様な気がします。
私は東京といっても郊外に住んでいますのでノササゲは近くでよく見かけます。実が紫色になって綺麗です。被写体としてもお薦めです。
2014/8/17 19:20
Re: 花の種類の多さに驚きました
ご指摘、ありがとうございます。

クララにしては花が少ないなと思ってましたが、やっぱり違いましたか
ノササゲ...初めて聞く名前で、ググったら、確かに実が紫でいい感じですね
あと一ヶ月もするとトリカブトも開花しているでしょうから、紫の実探してみます

かなりいい加減な名付けなので、これからもドシドシご指摘お願いします(笑)
2014/8/17 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら