記録ID: 49551
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
鞍掛山
2009年10月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:09
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 363m
- 下り
- 360m
コースタイム
9:17西側コース登山口発-9:37遊々の森分岐-9:33展望台-9:59キャンプ場コース分岐-10:21山頂着(休憩8分)10:29山頂発-10:46キャンプ場コース分岐-11:16西側コース登山口着
天候 | 曇り時々晴れ 風やや強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にキャンプ場があり、綺麗なトイレがあります。 トイレットペーパーもあります。 登山口に滝沢村の自然観察センターがあります。ここにもトイレがあります。 自然観察センターには平日でも監視員さんがいます。 ここで、すぐ近くにある滝沢村”相の沢温泉”の割引券がもらえるかも。 道は全体的に良好です。 歩きやすい道です。ぬかるみもありますが、松の木の丸太などが置かれて歩きやすくしてあります。 |
写真
感想
裏山低山ハイクです。
山頂付近の紅葉は終わってますが、中腹より下でまだ見られます。
西側コースより、キャンプ場(東側)コースの方が紅葉は綺麗でした。
平日にもかかわらず、結構たくさん登ってきてましたね。
監視員さんによると、紅葉は今週いっぱいだそうです。
もう少しすると、岩手山が雪をかぶって、また風情があるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する