記録ID: 4959070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
誕生日に瑞牆山で絶景登山
2022年11月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp91ea0e011c1ea18.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 8:01
距離 8.6km
登り 1,038m
下り 1,033m
15:34
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時ちょっと過ぎ到着で空き僅か |
コース状況/ 危険箇所等 |
瑞牆山荘から登山口が落葉の絨毯でいきなり登山道がわからない。登山道以外にもピンクテープだらけで出だしから彷徨ってしまったw 桃太郎岩の上の階段登った先は相変わらずの荒れた状態。 山頂に近づくにつれとにかく岩だらけ。 山頂直下は凍結していてチェーンスパイク履くか迷ったが、登りも下りも無しで通した。でも履いた方が安心。 また、岩場全般けっこう渋滞しました。 |
その他周辺情報 | 瑞牆山荘のトイレは朝は使えたが下山後は冬季閉鎖になってた。今日から? 下山後、増富の湯に立ち寄り湯。ぬるい源泉で冬は寒い。 |
写真
感想
日曜日の小仏渋滞嫌なので、本当は昨日登る予定にしていたがあいにくの雨で、日曜に振替。そして誕生日の絶好の登山日和に大好きな瑞牆山の山行となりました。
普段はゆる山登山しかついてこない妻が、誕生日なんだからと、同行したのでゆっくり登山。
快晴で山頂はスーパー絶景*\(^o^)/*
登頂後、富士見平小屋のテーブルベンチでコーヒードリップし、誕生日ケーキ食べました(*^^*)(ザックにいれてたので少し崩れましたが)
帰りは案の定、小仏渋滞嵌まりましたが、最高の山行でした。
本年山行533.4km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する