記録ID: 4965262
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
群馬 黒滝不動寺
2022年11月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:28
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 331m
- 下り
- 320m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すごい急坂。冬季凍結すると車も人も滑るくらい急。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒滝不動寺周辺を散歩した程度なので、登山靴は履かず、リュックも持たずです。 ただの散歩。 |
写真
感想
昨日、下仁田で登山とキャンプ予定だったのが雨で断念。
この時期下仁田ネギを買いたいので毎年下仁田方面の山に登っているが、今日も天気イマイチ。
サクッと登って下仁田ネギ買って、温泉入りたいと思っていたが、現地へ着くとパラパラと雨が。
桧沢岳へ登ろうと思ってたけど、昨日の雨で濡れてるし雨ぱらついてるし、登山の気分じゃなくなり、去年行った黒滝不動寺を散歩することに。
紅葉終わってるかと思ったけど、まだ綺麗でした!
下仁田ネギ買って、行きたかった温泉入って帰ってきた。下仁田納豆も美味しいんだよね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気イマイチのようでしたが、まだこんなに紅葉が残っていたんですね。とても綺麗です。
でも肝心の滝はあまり流れていないような、、、、
下仁田ネギは有名ですが、納豆もあるのは知りませんでした。
NETで調べたら経木包装の名物納豆のようですね。
自宅近くのスーパーでも扱っていることが分かったので
今度買に行ってみます。
滝は写真ではよくわからないと思いますが、裏側からも回れて水しぶきがすごかったです。
下仁田納豆は何年か前からスーパーでも見るようになりました。
毎年この時期は下仁田ネギと下仁田納豆を買いに道の駅しもにたに行ってます。しもにたの道の駅は野菜も沢山、お土産品も沢山(こんにゃくとか)、野菜がまた安くて新鮮で好きな場所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する