ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 498044
全員に公開
ハイキング
甲信越

大鹿村 黒川牧場から笹山、黒河山

2014年08月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
4.5km
登り
186m
下り
186m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:04
合計
2:12
距離 4.5km 登り 186m 下り 191m
13:31
39
スタート地点
14:10
46
14:56
29
15:25
15:29
14
15:43
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒川牧場上部まで車で。4輪駆動車でなければちと厳しい未舗装路です。
牧場内の道路にガードレールが一部設置されましたが、転がると大破します。
擦れ違い困難な場所が多いので要注意。

今回は笹山に近い方の駐車場に停めました。5台程度。
池のほとりに大駐車場あり。10台程度。
コース状況/
危険箇所等
笹山までは林道を行く。その後登山道へ。踏み跡は鹿道多数です。
笹山〜黒河山間は立ち木の赤ペンキを頼りに。
笹山の先(入山方面)には目印ありません。鹿道が無数にありますので好みのものをチョイス。

今回は黒河山からの下山路途中で道を反れて駐車場に出ました。
この界隈はヤブがないのでどこの斜面でも歩きやすいが倒木多い。
はっちゃん(ハスラー)の納車以来、初めての快晴の休日。いよいよ悪路デビュー。
2014年08月22日 13:08撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
7
8/22 13:08
はっちゃん(ハスラー)の納車以来、初めての快晴の休日。いよいよ悪路デビュー。
さすがにトルク不足でちと厳しいが、なんとか登る。2輪駆動だと厳しい砂利道です。一部にガードレールが設置されました。
2014年08月22日 13:16撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
6
8/22 13:16
さすがにトルク不足でちと厳しいが、なんとか登る。2輪駆動だと厳しい砂利道です。一部にガードレールが設置されました。
池のほとりが大駐車場。今日は中アもきれいです。朝方は雲ひとつ無い快晴でしたが、午前中は仕事だったので出遅れました。
2014年08月22日 13:22撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
8
8/22 13:22
池のほとりが大駐車場。今日は中アもきれいです。朝方は雲ひとつ無い快晴でしたが、午前中は仕事だったので出遅れました。
笹山に近い駐車場へ駐車。すぐ先に車止あり。
2014年08月22日 13:29撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
8/22 13:29
笹山に近い駐車場へ駐車。すぐ先に車止あり。
最初は林道コースで笹山へ向かいます。
2014年08月22日 13:41撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
8/22 13:41
最初は林道コースで笹山へ向かいます。
笹山の小屋。昨年の極寒忘年会でお世話になりました。
2014年08月22日 13:56撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
8/22 13:56
笹山の小屋。昨年の極寒忘年会でお世話になりました。
ということで掃除。
2014年08月22日 14:05撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
7
8/22 14:05
ということで掃除。
笹山山頂の写真は撮り逃しました(^_^;)

正面に赤石岳。
2014年08月22日 14:10撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
6
8/22 14:10
笹山山頂の写真は撮り逃しました(^_^;)

正面に赤石岳。
左から荒川前岳、赤石岳、聖岳。右の三角は大沢岳。
2014年08月22日 14:10撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
6
8/22 14:10
左から荒川前岳、赤石岳、聖岳。右の三角は大沢岳。
笹山の山頂から少し行った場所から塩見岳。
2014年08月22日 14:20撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
6
8/22 14:20
笹山の山頂から少し行った場所から塩見岳。
アップで。いつ見てもかっこいいです。
2014年08月22日 14:20撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
12
8/22 14:20
アップで。いつ見てもかっこいいです。
北岳、間ノ岳、農鳥岳を眺めつつ、爽やかな秋の風に吹かれてお茶タイム。熱中症ってナンデスカ?
2014年08月22日 14:21撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
5
8/22 14:21
北岳、間ノ岳、農鳥岳を眺めつつ、爽やかな秋の風に吹かれてお茶タイム。熱中症ってナンデスカ?
こういう景色ばっか見てるから視力が衰えないのでしょうか?
2014年08月22日 14:46撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
8
8/22 14:46
こういう景色ばっか見てるから視力が衰えないのでしょうか?
ほうき、置いてきました。
2014年08月22日 14:57撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
8/22 14:57
ほうき、置いてきました。
床はゴザなのでプラほうきじゃない方が良かったかなぁ。でもサッシのレールに詰まった土を掻き出すのには向いている。冬季は入口サッシの隙間が解消できず寒い思いをしたので。
2014年08月22日 14:57撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
8/22 14:57
床はゴザなのでプラほうきじゃない方が良かったかなぁ。でもサッシのレールに詰まった土を掻き出すのには向いている。冬季は入口サッシの隙間が解消できず寒い思いをしたので。
黒河山へ。道は比較的明瞭でペイントも多いものの、油断すると簡単に鹿道へ反れてしまいます。
2014年08月22日 15:03撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
8/22 15:03
黒河山へ。道は比較的明瞭でペイントも多いものの、油断すると簡単に鹿道へ反れてしまいます。
展望地から高森町とか。
2014年08月22日 15:13撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
8/22 15:13
展望地から高森町とか。
高いところが好きということは。
2014年08月22日 15:15撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
8/22 15:15
高いところが好きということは。
地球の底力を垣間見る。
2014年08月22日 15:16撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
7
8/22 15:16
地球の底力を垣間見る。
黒河山山頂。展望はありません。樹間からチラホラ北岳とかが覗きます。
2014年08月22日 15:23撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
8/22 15:23
黒河山山頂。展望はありません。樹間からチラホラ北岳とかが覗きます。
でっかい割れ目。覗いたらけっこう深くて恐ろしかったです。何か飛び出して来そう、悪魔とかガーゴイルとか。
2014年08月22日 15:29撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
8/22 15:29
でっかい割れ目。覗いたらけっこう深くて恐ろしかったです。何か飛び出して来そう、悪魔とかガーゴイルとか。
ここに隠れていたんですねぇ。

隠蔽性の高さというのは有事の時に大切なのです。だから緑色にしてみました。目立つ色だと敵に発見されやすいでしょ。
2014年08月22日 15:38撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
10
8/22 15:38
ここに隠れていたんですねぇ。

隠蔽性の高さというのは有事の時に大切なのです。だから緑色にしてみました。目立つ色だと敵に発見されやすいでしょ。
帰ってきました。

はっちゃんを探せ!!
2014年08月22日 15:38撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
8/22 15:38
帰ってきました。

はっちゃんを探せ!!
撮影機器:

感想

久々に快晴だったので展望のお山へ。
午前中の仕事で出遅れたので時間の短い山へ行きました。
というよりもハスラーを買ったのは、ここへ登りやすくするため。
あと中アの摺古木山(東沢林道)もターゲットです。

牧場内の道路にはガードレールも設置されていました。
鳥倉林道にあるような茶色のガードレール。
大鹿村、やるな!!飯田市も少しは見習って欲しいです。

これで飲める水やトイレがあれば陣馬形山に次ぐ大人気スポットになること確実。

また時間切れで入山や樺山まで行けませんでしたが、いずれ本谷山経由で塩見岳まで行きます。

長らく工事中だった北川牧場への林道も開通しています。そちらから帰ってきました。

やっぱりハスラーには13インチかなぁ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3413人

コメント

懐かしいな〜!
こんばんは。
懐かしい景色を,ありがとうございます。
私が登ったときは,雲でアルプス見えなかったので,
南アルプスの景色も,ありがとう

ところで,敵って何?
そんなに,敵が多いのですか?
2014/8/22 20:54
Re: 懐かしいな〜!
家から眺めて快晴の時しか行かないので。遠いので着いたらガスなんてこともたまにありますが(^^;

次は青田山方面ですかねぇ♪

敵ですか、、、憲法解釈でもめてる仮想敵国とかゴジラとか。現実的なところでは女性ファンとか。
2014/8/24 13:03
ハスラー
納車、おめでとうございます。
バイクのハスラーは黄色と青のイメージ(他の色もあるけどね)ですが、
お車はワラビの様な緑色なんですね
資金源はワラビでしょうか?
正面からの可愛いお顔も見せてくださいね。
2014/8/22 22:10
Re: ハスラー
はい。家ではワラビの森に紛れていて、あっ!盗まれた!?と思うこともシバシバ。

ワラビでオーディオ、スピーカー、ETCが買えました♪スタッドレスは来年分を前借りしないと

正面からは恥ずかしくて でも最後の1枠が残ってるなぁ。
2014/8/24 13:08
はっちゃん
悪路デビューですか
でもあの道はまだまだ悪路とは〜?まぁ、大事な新車ですから徐々にですね

今日、大鹿の似たような場所に行ってきました
久々ロングで疲れましたが薄くもりで青空が無く、改めてnucchiさんのレコ見て
「いいな〜」って羨ましがってます

前日アブに刺された跡は大丈夫だったようですね
ワタシも先日アシナガバチに6箇所も刺されましたが、とりあえず大丈夫でしたよ
2014/8/24 21:27
Re: はっちゃん
「傷は勲章」の男前な姉御には悪路じゃないすね
ケモノが蜂に刺されてどうかなるって聞いたこと無いですし。
女優なんですからお顔には傷をつけないよう気をつけてくださいね

女は愛嬌、お山は青空って言いますからね。また忘れた頃にレコあげてください。

アブに刺されたところはまだ体液がにじんできますよ。
ボス曰く、ヒルなんてどうってことない。
たしかにブヨ(ブユ)に比べれば・・・
一夜限りの流血だけなので納得してしまいました
2014/8/25 9:44
奇遇デスね。
nucchiさんも狙われてるなんて。

うさ茶は今日もスーパーで狙われっぱなし。
今日もカピカピなんだけど...。 潤いが恋しい。

くれぐれも その後ろんところ 照準合わされないように注意してくださいね。
2014/8/25 20:25
Re: 奇遇デスね。
妄想竹のうさちゃさん、こんばんは。
ご近所スーパーのアイドルなんですか?
まぁちょっとだけキョンキョンに似てるとは思いますが。

干からびてる割には毒が潤っているようですね。
もうじきお山再開でしょうか?
沢でずぶ濡れうさぎのレコ、楽しみにしてます♪
2014/8/26 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら