記録ID: 4983082
全員に公開
ハイキング
近畿
都介野岳
2022年12月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 337m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
榛原駅から奈良交通バスで針インターまで 榛原駅7:23分着急行 榛原駅7:44分発 針インター行 針インター8:18着(730円) 都介野岳の最寄りのバス停は、南之庄東口バス停です。 登山口周辺に駐車スペースが有りませんので、お車で来られたら針テラスに駐車するのが無難でしょう。 近鉄電車ホームページ https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/ 奈良交通ホームページ https://www.narakotsu.co.jp/rosen/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
針テラス〜南之庄東口バス停 R369を歩きました 南之庄東口バス停〜都介野岳 バス停から南に向かい歩きます、最初の分岐を左に、次の分岐も左に道なりに進むと都介野岳です。 都介野岳〜榛原駅 山頂南にコースサインが付けられていましたが、笹藪のため来た道を引き返し広域農道方面に行けそうな道が有ったのでそちらに下りましたが、途中でサインテープが有ったので辿って行くとP611へのルートに乗りましたが、こちらは廃道になっていて藪コギをしながら青少年野外活動センター前に軟着陸出来ました。 都介野岳から青少年野外活動センター前の間はお勧めできませんので来た道を戻るのが良いと思います。 その後、R369に出て榛原駅まで歩きました。 危険個所は、R369香酔峠から玉立橋の間は歩道が有りませんので十分注意してください。大型トラックのサイドミラーが顔の横スレスレで通り過ぎます。 |
その他周辺情報 | 温泉は美榛苑・針テラスにも温泉が有ります。 榛原駅周辺・針テラスに飲食店有り。 |
写真
感想
奈良百遊山の一つ都介野岳に行って来ました。
黄葉も全て落ちてしまい、ただ黙々と歩くだけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する