ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4986524
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山鉄塔巡りは楽しいが鉄塔番号を見つけるのは難し

2022年12月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:42
距離
13.2km
登り
848m
下り
837m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
0:21
合計
8:40
距離 13.2km 登り 848m 下り 849m
7:56
7:57
4
8:01
9
8:10
8:12
52
9:04
9:10
0
9:10
9:12
34
9:46
9:51
336
15:27
15:30
1
15:31
17
15:48
15:50
9
15:59
5
16:04
6
16:27
ゴール地点
巡回鉄塔
泉南東大阪線123 124 126 
御坊幹線 227△ 228△(位置は分かったが暗くて識別不可) 229△ 230 231 232△
阪奈線  33 
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
鉄塔マップ
御坊幹線232から戻りダイトレに行く道が分からなかった。
2022年12月08日 17:55撮影
1
12/8 17:55
鉄塔マップ
御坊幹線232から戻りダイトレに行く道が分からなかった。
近鉄電車の為の高架道路の頂上付近で撮影
2022年12月07日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
12/7 7:22
近鉄電車の為の高架道路の頂上付近で撮影
道の駅から撮影
2022年12月07日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 7:46
道の駅から撮影
祐泉寺から岩屋峠へ出発。目標位置「か」だが以前は道の北側だったが南側です。
2022年12月07日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 8:18
祐泉寺から岩屋峠へ出発。目標位置「か」だが以前は道の北側だったが南側です。
下の水場です
2022年12月07日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 8:20
下の水場です
水場から登ると直ぐ上に朽ちたベンチ。
2022年12月07日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 8:21
水場から登ると直ぐ上に朽ちたベンチ。
ベンチの真向いに小さい川が有り、川を渡って洞窟へ出発。
2022年12月07日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 8:21
ベンチの真向いに小さい川が有り、川を渡って洞窟へ出発。
以前有った案内が無くなっている。
青い印は有る。
2022年12月07日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 8:24
以前有った案内が無くなっている。
青い印は有る。
急な坂が始まる。ここは序の口。
2022年12月07日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 8:25
急な坂が始まる。ここは序の口。
遠くにロープが見えた。(写真確認出来ない)
ロープ前が最大の難関ルートです。今回ちょっと失敗して、モンベルのザックに装着していた右側のペットボトルが下へ落ちた。その時眼鏡も落ちて、カメラの動画ボタンを押したみたいです。一旦眼鏡を取りに下りて、ペットボトルも探したが見つからない。大分下りたが見つからないので諦めた。
2022年12月07日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 8:29
遠くにロープが見えた。(写真確認出来ない)
ロープ前が最大の難関ルートです。今回ちょっと失敗して、モンベルのザックに装着していた右側のペットボトルが下へ落ちた。その時眼鏡も落ちて、カメラの動画ボタンを押したみたいです。一旦眼鏡を取りに下りて、ペットボトルも探したが見つからない。大分下りたが見つからないので諦めた。
急坂のアクシデントの後ロープ道で登り、一段落したので、来た道を振り返る。おお怖かった。
2022年12月07日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 8:41
急坂のアクシデントの後ロープ道で登り、一段落したので、来た道を振り返る。おお怖かった。
右側の木に白い印。
私はスーパー地形に分岐点を登録している為にナビが案内してくれる。
2022年12月07日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 8:51
右側の木に白い印。
私はスーパー地形に分岐点を登録している為にナビが案内してくれる。
下りる処の左の木に白い印。青い印もあったような?
2022年12月07日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 8:52
下りる処の左の木に白い印。青い印もあったような?
洞窟です
2022年12月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
12/7 8:54
洞窟です
来た道を振り返る。ちょっとトラバ道です。
2022年12月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 8:54
来た道を振り返る。ちょっとトラバ道です。
洞窟です
2022年12月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
12/7 8:54
洞窟です
ロープ道
2022年12月07日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 8:58
ロープ道
左側の石の階段を登ります
2022年12月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 8:59
左側の石の階段を登ります
登った後を振り返る。
最初来た時はどう降りるのかで迷った。
2022年12月07日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 9:00
登った後を振り返る。
最初来た時はどう降りるのかで迷った。
ダイトレ合流
2022年12月07日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:03
ダイトレ合流
真直ぐは行くなの印
2022年12月07日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:04
真直ぐは行くなの印
真直ぐ行ってピークの場所で雌岳を撮影。
2022年12月07日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:04
真直ぐ行ってピークの場所で雌岳を撮影。
先ほどのメジャー道でない道を下りて、来た道を撮影。
2022年12月07日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:09
先ほどのメジャー道でない道を下りて、来た道を撮影。
もう直ぐ岩屋峠
2022年12月07日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:10
もう直ぐ岩屋峠
岩屋峠到着
2022年12月07日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:11
岩屋峠到着
岩屋の横にサザンカ
2022年12月07日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:11
岩屋の横にサザンカ
ここで休憩
2022年12月07日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:18
ここで休憩
ここに道が有る。
後から分かったがダイトレへのショートカット?
2022年12月07日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:22
ここに道が有る。
後から分かったがダイトレへのショートカット?
ダイトレ二上山石板
2022年12月07日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 9:23
ダイトレ二上山石板
ダイトレ分岐
後からまた来ます
2022年12月07日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:23
ダイトレ分岐
後からまた来ます
コンクリート道を避け、この道を登る
2022年12月07日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:24
コンクリート道を避け、この道を登る
前回ピンボケだったので再挑戦。上手く撮れたかな。
2022年12月07日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 9:28
前回ピンボケだったので再挑戦。上手く撮れたかな。
先日ヒロさんが見つけた枝道。
2022年12月07日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:29
先日ヒロさんが見つけた枝道。
2022年12月07日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:36
ダイトレ四叉路
2022年12月07日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 9:37
ダイトレ四叉路
道標
2022年12月07日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:37
道標
ここをろくわたりへ
2022年12月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:38
ここをろくわたりへ
直ぐにベンチが
2022年12月07日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:39
直ぐにベンチが
向かい坂
2022年12月07日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 9:44
向かい坂
またベンチ
2022年12月07日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:50
またベンチ
途中鉄塔が見えてきた。
いよいよだ!
2022年12月07日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 9:52
途中鉄塔が見えてきた。
いよいよだ!
鉄塔
2022年12月07日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 9:55
鉄塔
分岐です
2022年12月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:01
分岐です
2022年12月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:01
2022年12月07日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 10:05
火の用心看板で字が読み取れない
2022年12月07日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:06
火の用心看板で字が読み取れない
道標
行き止まりが御坊幹線227です
2022年12月07日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:06
道標
行き止まりが御坊幹線227です
倒木で道が塞がれている
2022年12月07日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:07
倒木で道が塞がれている
御坊幹線227
番線へ行くのは無理だ
2022年12月07日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 10:12
御坊幹線227
番線へ行くのは無理だ
御坊幹線227
番線へ行くのは無理だ
2022年12月07日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:13
御坊幹線227
番線へ行くのは無理だ
倒木の下をくぐる
2022年12月07日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:15
倒木の下をくぐる
ろくわたり・谷降り分岐
2022年12月07日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:24
ろくわたり・谷降り分岐
関電鉄塔道標
2022年12月07日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:24
関電鉄塔道標
ろくわたりと谷降りの分岐
2022年12月07日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:24
ろくわたりと谷降りの分岐
ろくわたり
2022年12月07日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:30
ろくわたり
鉄塔が見える。
岩の道で景色が良い。
2022年12月07日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:31
鉄塔が見える。
岩の道で景色が良い。
海を見る
2022年12月07日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 10:32
海を見る
鉄塔
2022年12月07日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 10:34
鉄塔
泉南東大阪線123
苦労した
2022年12月07日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:39
泉南東大阪線123
苦労した
右の奥の所に番線は有った。
2022年12月07日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
12/7 10:44
右の奥の所に番線は有った。
左は泉南東大阪線124で右は谷降りの道
2022年12月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:54
左は泉南東大阪線124で右は谷降りの道
泉南東大阪線124
2022年12月07日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:55
泉南東大阪線124
2022年12月07日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:56
泉南東大阪線124から中道にある泉南東大阪線125の頂上を撮影。三脚は持参したが、どこまで三脚を使わない練習です。
2022年12月07日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 10:56
泉南東大阪線124から中道にある泉南東大阪線125の頂上を撮影。三脚は持参したが、どこまで三脚を使わない練習です。
谷降りの最初坂がキツイ。関電ブロックが有るのでそこに足を置く。
2022年12月07日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 10:58
谷降りの最初坂がキツイ。関電ブロックが有るのでそこに足を置く。
谷降りの道
通れるのは今の時期だけ
2022年12月07日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:05
谷降りの道
通れるのは今の時期だけ
谷降りの道の橋です
ここがコルです。
2022年12月07日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:14
谷降りの道の橋です
ここがコルです。
鉄の階段
2022年12月07日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:18
鉄の階段
振り返る
2022年12月07日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:19
振り返る
険しい道が続く
2022年12月07日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:19
険しい道が続く
2022年12月07日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:24
迂回路で一番最初に行った
2022年12月07日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:25
迂回路で一番最初に行った
ここを登りかけたが厳しいので、一旦下りて右側から攻める。
2022年12月07日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:26
ここを登りかけたが厳しいので、一旦下りて右側から攻める。
兎に角急だ
2022年12月07日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:31
兎に角急だ
御坊幹線228
意外なところにあった
ラッキーだが暗くて見えない。残念。
2022年12月07日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 11:33
御坊幹線228
意外なところにあった
ラッキーだが暗くて見えない。残念。
作業中の二人でロープを操作している。かつ大声でしゃべっている。
なお番線の在る所から真直ぐ進むが、一旦下がるのを作業員のおじさんが教えてくれた。なおこの写真はトラバ道を無事通過した後撮影しました。鉄塔の上にも作業されているはずだが分からなかった。
2022年12月07日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 11:35
作業中の二人でロープを操作している。かつ大声でしゃべっている。
なお番線の在る所から真直ぐ進むが、一旦下がるのを作業員のおじさんが教えてくれた。なおこの写真はトラバ道を無事通過した後撮影しました。鉄塔の上にも作業されているはずだが分からなかった。
ここを登った処にベンチが有る
2022年12月07日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:37
ここを登った処にベンチが有る
中道のここで食事
2022年12月07日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 11:41
中道のここで食事
これから中道をスポーツ公園へ向かう
2022年12月07日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:09
これから中道をスポーツ公園へ向かう
2022年12月07日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:09
来た道を振り返る
2022年12月07日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:10
来た道を振り返る
奥が谷降り道の回避道?
2022年12月07日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:10
奥が谷降り道の回避道?
鉄塔案内だが字が分からない
2022年12月07日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:15
鉄塔案内だが字が分からない
御坊幹線229
多分番線はここだと思うが怖くて行けない
2022年12月07日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:17
御坊幹線229
多分番線はここだと思うが怖くて行けない
色々行けるルートを探すが見つからない。
2022年12月07日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:19
色々行けるルートを探すが見つからない。
2022年12月07日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
12/7 12:26
一応三ヶ所の柱を見たが無い。やはり急登を行かないと無理のようです
2022年12月07日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:26
一応三ヶ所の柱を見たが無い。やはり急登を行かないと無理のようです
中道登山口
鉄塔案内
2022年12月07日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:33
中道登山口
鉄塔案内
御坊幹線230
2022年12月07日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:35
御坊幹線230
2022年12月07日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:36
ここから岩見岳を目指す
2022年12月07日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 12:37
ここから岩見岳を目指す
阪奈線33
ここも行くまで大変だった。
なお行く道と帰り道は違った。
2022年12月07日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 12:50
阪奈線33
ここも行くまで大変だった。
なお行く道と帰り道は違った。
阪奈線34頂上
2022年12月07日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 12:55
阪奈線34頂上
30
2022年12月07日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 12:56
30
30
2022年12月07日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 12:57
30
30
2022年12月07日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 12:57
30
30
何回も撮り直し
2022年12月07日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 12:58
30
何回も撮り直し
PLの塔
2022年12月07日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 12:59
PLの塔
230?
2022年12月07日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:00
230?
ここのトラバ道を振り帰ってはちょっと怖かった。
2022年12月07日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:15
ここのトラバ道を振り帰ってはちょっと怖かった。
鉄塔道
2022年12月07日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:16
鉄塔道
ダイトレ道
2022年12月07日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:16
ダイトレ道
2022年12月07日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:17
行く時は太子町運動場に入れた。
2022年12月07日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:21
行く時は太子町運動場に入れた。
御坊幹線231
2022年12月07日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:27
御坊幹線231
御坊幹線231
2022年12月07日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:28
御坊幹線231
右から登って来た。
時間が有れば大師山へ行くが時間が無い。
2022年12月07日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:30
右から登って来た。
時間が有れば大師山へ行くが時間が無い。
鉄塔標識
2022年12月07日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:38
鉄塔標識
御坊幹線232
番線柱へ行けそうにない
2022年12月07日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:49
御坊幹線232
番線柱へ行けそうにない
御坊幹線232
番線柱へ行けそうにない
2022年12月07日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:49
御坊幹線232
番線柱へ行けそうにない
御坊幹線232
番線柱へ行けそうにない
2022年12月07日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:50
御坊幹線232
番線柱へ行けそうにない
ダイトレへ行く道が有るが探せない。
困った。また戻らないと行けない。
しかも運動場の扉が閉まっていて出れない。体育館の方へ廻ったら開いていた。ほっとした。
2022年12月07日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 13:59
ダイトレへ行く道が有るが探せない。
困った。また戻らないと行けない。
しかも運動場の扉が閉まっていて出れない。体育館の方へ廻ったら開いていた。ほっとした。
時間が遅くなり、後は日没前に自宅に着けるか?時間のロスで無理なことが分かった。。
この鉄塔道からダイトレへ向かう。
鉄塔道もアスレチックだ。
2022年12月07日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 14:22
時間が遅くなり、後は日没前に自宅に着けるか?時間のロスで無理なことが分かった。。
この鉄塔道からダイトレへ向かう。
鉄塔道もアスレチックだ。
2??
2022年12月07日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 14:32
2??
33
2022年12月07日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 14:32
33
33
2022年12月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 14:33
33
泉南東大阪線126
2022年12月07日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 14:58
泉南東大阪線126
泉南東大阪線126
2022年12月07日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 14:58
泉南東大阪線126
きれいな花
2022年12月07日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
12/7 15:00
きれいな花
2022年12月07日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
12/7 15:00
2022年12月07日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 15:14
2022年12月07日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 15:14
2022年12月07日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 15:14
2022年12月07日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
12/7 15:20
撮影機器:

感想

最近市街の鉄塔にも飽きが来て、ちょっと二上山の鉄塔を見直そうかと出かけました。二上山の鉄塔で巡回済みの鉄塔も有るけど、鉄塔番号を撮影していないものを重点的に取れるかどうかチェックしました。
 今回の鉄塔巡回のルートはThunder_birdさんの日記を元に作成して、時間を考慮して行く行かないの判断をしました。Thunder_birdさんに感謝です。なおコロナ禍では太子町スポーツ公園の門がいつも締まってましたので、平日は入れませんでしたが今回はすこし開いていて、入ったのですが、帰る時締まっていました。一瞬目の前真っ暗になりましたが体育館の方へ廻ると外に出れました。次から門が締まっていたら体育館の方から行けばいいようです。
 なお鉄塔巡回に行く前に、アリエルさんの元気な声を聴いたという逆ルートで、祐泉寺から洞窟へ登りましたが、最近登山する機会が少なかったので、洞窟迄のあの急登はしんどかったです。アリエルさんの元気な声がヒロさんとコラボした時の岩屋-祐泉寺ルートにも聞こえたわけです。
 一応予定の鉄塔は全部回るのは無理で、しかも鉄塔の場所へ行くには行くが、線番のある柱が行けそうにない柱に有るので諦めたのも有りますが、逆に勇気をもって挑戦しました。特に泉南東大阪線123は苦労しました。斜辺がきつく、掴むとボロボロの岩場で、滑らないように掴める木が有れば掴んでやっと撮影出来ました。ただ戻るのもかなり怖かったです。なお阪奈33もちょっと怖かったけど何とか撮影出来ました。
 久しぶりに二上山の南西部を歩きましたが、楽しい反面、怖いルートを超えないと鉄塔番線が撮影出来ないことが分かりました。いずれまた挑戦しようと思いました。
 なお谷降りの道を御坊幹線228まで登る時、人の声が聞こえました。一瞬ほにゃらかさんとカレーちゃんさんが、また新しい企画をやっているのかなと思いましたが、関電の方が二名でロープで作業されていました。ということは鉄塔の上にも作業されている人がいるようですが分かりませんでした。
 朝準備万端で六時にラジオ体操に出かけて、その足で二上山。帰宅したのが六時前で約12時間の荒行で、今日は良く寝れると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら