記録ID: 4988158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
臼杵山・市道山
2022年12月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 9:14
距離 20.4km
登り 1,169m
下り 1,165m
15:49
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
当初の予定は、十里木の駐車場に車を停めて、臼杵山から市道山まで行ってそこから笹平におりバスで十里木まで戻るコースを考えていた。ところがいざ行ってみると市道山手前から笹平に降りるコースは通行止めの標識が・・・・。さて、困った。通行止めを無視して笹平に下れそうな気もするが、コース状況は全くの不明で不安。臼杵山まで戻って元郷に降りるか?刈寄山方面に進むか?どちらにしても長い道のり。臼杵山まで戻ると一度大きく下ってさらに市道山より高い臼杵山まで登り返すのも辛い気がする。
仕方がないので前進を決意して刈寄山方面に歩を進めた。しかし、刈寄山に続く尾根は細かい急なアップダウンも多く標高は700mあたり登ったり下ったりしてかなり長い。あわよくば、刈寄山までと行って戸倉三山制覇も考えたが、最初から計画していたならまだしも、気持ちが折れて、入山峠のところで林道に出ることにした。それでもまた、林道歩きの長いこと長いこと。十里木まで戻ってきた時には、4時近くになっていた。
後で知ったが、笹平に下るコースは、橋が崩壊しているらしいが、それほど危険でなく通行できたらしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する