ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4990754
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

破風山(皆野アルプス)大淵登山口→秩父華厳の滝登山口(埼玉県の山 22/71)

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
8.3km
登り
790m
下り
652m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:51
合計
5:15
距離 8.3km 登り 800m 下り 664m
8:16
8
8:28
8:30
30
9:00
9:09
13
9:22
8
9:30
9:31
41
10:12
10:13
4
10:17
16
10:33
10:34
11
10:45
10:46
27
11:13
11:37
5
11:47
17
12:04
12:05
6
12:11
12:17
5
12:22
11
12:33
8
12:41
12:45
17
13:02
27
13:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
下山口の秩父華厳の滝の駐車場にバイク駐輪(8台くらい?)
バスで「長生荘バス停」へ
大淵登山口のそばにも広めの町営駐車場があり、ここに駐車して秩父華厳の滝からバスで帰ってくる方法もありますが、バスは1日4本(平日は6本)なのでちょっと不便。歩くと1時間くらいかかる。
コース状況/
危険箇所等
登山口から破風山までは、男体拝の手前に岩場・ロープ場がありますが、足ががりがしっかりあるので注意すれば鎖なしでも登れます。
破風山から天狗山まで、岩場・鎖場、急斜面のロープ場が多数あります。
特に大前山から下り始め、ちょっときつめの岩場・鎖場があり、迂回路のロープ場もありますがこちらもかなりの急斜面。どちらを行こうか迷いましたがロープ場の方を選択。ここがこのコースで一番の難所でした。
全体的に落ち葉がかなりあり、急斜面の下りではスリップして大変でした。
その他周辺情報 満願の湯(1000円)
お値段はちょっと高めですが、露天風呂からの景色も良く、なかなか良い温泉でした。
長生荘バス停から徒歩10分で大淵登山口
いやぁ、快晴
絶好の登山日和になりそう!
2022年12月10日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 8:29
長生荘バス停から徒歩10分で大淵登山口
いやぁ、快晴
絶好の登山日和になりそう!
登山者数のカウンター
2022年12月10日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/10 8:31
登山者数のカウンター
いきなりそこそこの急登
冷えていた身体がすぐに温まりアウターを脱ぐ
2022年12月10日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 8:32
いきなりそこそこの急登
冷えていた身体がすぐに温まりアウターを脱ぐ
前原山
さらに温まり、ミドルレイヤー(フリース)も脱いでシャツ一枚に
2022年12月10日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 9:02
前原山
さらに温まり、ミドルレイヤー(フリース)も脱いでシャツ一枚に
前原山から少し進んだ場所からの眺望
ほんと快晴、しかも無風
2022年12月10日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/10 9:13
前原山から少し進んだ場所からの眺望
ほんと快晴、しかも無風
前原岩稜、かな?
2022年12月10日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 9:22
前原岩稜、かな?
「男体拝」手前で今日初めての岩場・ロープ場
足ががりがしっかりあるのでロープを使わなくても登れました。
下りはロープを使った方がよさそうかな。
2022年12月10日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 10:10
「男体拝」手前で今日初めての岩場・ロープ場
足ががりがしっかりあるのでロープを使わなくても登れました。
下りはロープを使った方がよさそうかな。
男体拝
男体山が見られるそうですが、確認できませんでした。
2022年12月10日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 10:11
男体拝
男体山が見られるそうですが、確認できませんでした。
からの眺望
2022年12月10日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 10:12
からの眺望
男体拝の北側は切れ落ちた崖
足がすくむ
2022年12月10日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 10:12
男体拝の北側は切れ落ちた崖
足がすくむ
猿岩
猿には見えなかった
2022年12月10日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 10:35
猿岩
猿には見えなかった
破風山山頂手前の休憩舎
ここの手前、広い緩斜面地帯でコースが不明瞭
この休憩舎を目指して進んだ
2022年12月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/10 10:45
破風山山頂手前の休憩舎
ここの手前、広い緩斜面地帯でコースが不明瞭
この休憩舎を目指して進んだ
破風山
山頂はそれほど広くはない。
10人くらいでいっぱいになりそう
2022年12月10日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7
12/10 10:50
破風山
山頂はそれほど広くはない。
10人くらいでいっぱいになりそう
山頂に着いた瞬間、思わずため息が出るほどの眺望
快晴・無風
ほんと気持ちいい!
2022年12月10日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
12/10 10:50
山頂に着いた瞬間、思わずため息が出るほどの眺望
快晴・無風
ほんと気持ちいい!
600mの低山とは思えない、360度の好展望
2022年12月10日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 10:50
600mの低山とは思えない、360度の好展望
武甲山(右)、伊豆ヶ岳などの奥武蔵の山々
2022年12月10日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/10 11:33
武甲山(右)、伊豆ヶ岳などの奥武蔵の山々
男体山
来年こそは登りたい!
2022年12月10日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7
12/10 10:51
男体山
来年こそは登りたい!
日光白根山
今度はロープウェイ使わずに登りたいな
2022年12月10日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
12/10 10:51
日光白根山
今度はロープウェイ使わずに登りたいな
両神山
前回は初心者向けの「白井差新道コース」だったので、次は中級者向けの日向大谷口コースで登りたいな
2022年12月10日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
12/10 10:52
両神山
前回は初心者向けの「白井差新道コース」だったので、次は中級者向けの日向大谷口コースで登りたいな
ランチタイム
熊本ラーメン「桂花」
2022年12月10日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 10:55
ランチタイム
熊本ラーメン「桂花」
破風山を過ぎるとやや難易度がたかくなってくる
切れ落ちた狭いトラバース
2022年12月10日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 12:04
破風山を過ぎるとやや難易度がたかくなってくる
切れ落ちた狭いトラバース
鎖場も多数
2022年12月10日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 12:05
鎖場も多数
今日最初の鎖場
登りでは、このくらいの鎖場はなんとか登れるようになってきた。降りだとちょっと怖い。
4
今日最初の鎖場
登りでは、このくらいの鎖場はなんとか登れるようになってきた。降りだとちょっと怖い。
両側が切れ落ちた狭いヤセ尾根
片側は特にほぼ垂直の崖
2022年12月10日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/10 12:06
両側が切れ落ちた狭いヤセ尾根
片側は特にほぼ垂直の崖
武蔵展望台の手前の岩場・鎖場
2022年12月10日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/10 12:08
武蔵展望台の手前の岩場・鎖場
武蔵展望台
この前後はそこそこの岩稜地帯
2022年12月10日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 12:10
武蔵展望台
この前後はそこそこの岩稜地帯
武蔵展望台からの下りの鎖場
落ち葉が積もってかなり滑りやすくて怖かった
2022年12月10日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/10 12:12
武蔵展望台からの下りの鎖場
落ち葉が積もってかなり滑りやすくて怖かった
大前山
この直後の下り、今日のコースで一番の難所でした
ほぼ垂直の岩場・鎖場の下り
迂回路のロープ場もありますが、こちらもかなりの急斜面。
どちらを行こうか迷いましたがロープ場の方を選択
2022年12月10日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 12:21
大前山
この直後の下り、今日のコースで一番の難所でした
ほぼ垂直の岩場・鎖場の下り
迂回路のロープ場もありますが、こちらもかなりの急斜面。
どちらを行こうか迷いましたがロープ場の方を選択
鎖場の方(下った場所から)
上から見るとほぼ垂直の岩場下りに見えた
これくらいの鎖場、難なく登り降りできるよようになりたいな。
2022年12月10日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/10 12:29
鎖場の方(下った場所から)
上から見るとほぼ垂直の岩場下りに見えた
これくらいの鎖場、難なく登り降りできるよようになりたいな。
ロープ場の方(下った場所から)
こちらもほぼ垂直の急斜面
ロープに掴まりながら慎重に降りた
2022年12月10日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
12/10 12:29
ロープ場の方(下った場所から)
こちらもほぼ垂直の急斜面
ロープに掴まりながら慎重に降りた
天狗山の手前の急登
ロープに掴まらないと登れないほど
今日最後の難所
2022年12月10日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/10 12:37
天狗山の手前の急登
ロープに掴まらないと登れないほど
今日最後の難所
今日の最高地点 663m
このあとは難所もなくスムーズに下山
2022年12月10日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 12:40
今日の最高地点 663m
このあとは難所もなくスムーズに下山
下山口の手前の橋
ちょっと足をのっけてみたけど、けっこう滑る!
ここで転倒したくないので、沢に降りて渡渉する
2022年12月10日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/10 13:24
下山口の手前の橋
ちょっと足をのっけてみたけど、けっこう滑る!
ここで転倒したくないので、沢に降りて渡渉する
無事に下山
ありがとうございました
2022年12月10日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 13:26
無事に下山
ありがとうございました
下山口周辺の路面
朝は凍結していてバイクでは怖かった
2022年12月10日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/10 13:29
下山口周辺の路面
朝は凍結していてバイクでは怖かった
下山後は満願の湯へ
温泉と水風呂の無限ループが超絶気持ちいい
2022年12月10日 13:48撮影 by  SH-M15, SHARP
4
12/10 13:48
下山後は満願の湯へ
温泉と水風呂の無限ループが超絶気持ちいい

感想

半年ぶりの埼玉県の山
全国各地にあるご当地アルプス
埼玉県には4コースあるらしい
今冬中に制覇したいな
まずは皆野アルプス
初めはちょっと小馬鹿にしていましたが(すみません!!)、なかなかどうして。
眺望は抜群、適度なアップダウンの繰り返し、そこそこスリルのある岩場・鎖場の連続。
アルプスの名に恥じない、名コースでした。

秩父の朝の気温はもう氷点下。
山間部の路面は凍結していてバイクではちょっと怖かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら