記録ID: 4994675
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明星ヶ岳-金時山縦走行ってきました!
2022年12月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:25
14:05
ゴール地点
天候 | 晴れ(雲多め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
火打石岳から先の登山道は藪の中で見当たりませんでした。 山頂から下る形の道があるのでそちらから降りるのがお勧めです。 明神ヶ岳から行きましたがその際は火打石岳の看板横から落ち葉の道の上がっていくと道が分かると思います。 |
写真
感想
今日は8月に熱中症にて断念した明星ヶ岳-金時山縦走へとやってきました。
冬場は歩きやすく箱根の山々を見ながら楽しく歩くことが出来ました、稜線の藪があまりにも高すぎたのはびっくりしましたが・・・。
次回は締めの棒ノ嶺登山、蒙古タンメン担いで登ります!。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する