ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4995729
全員に公開
ハイキング
東海

【愛知県北設楽郡設楽町】白鳥山(白鳥神社駐車場〜)

2022年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
2.7km
登り
316m
下り
307m

コースタイム

日帰り
山行
1:53
休憩
0:05
合計
1:58
8:28
9
白鳥神社駐車場
8:37
27
白鳥神社(白鳥神社登山口)
9:04
21
里見平
9:25
9:30
5
9:35
43
富士見岩
10:18
8
白鳥神社(白鳥神社登山口)
10:26
白鳥神社駐車場
設楽町の白鳥山に登ってきました。
わかりづらいと聞いていた佛岩から先は、本当にわかりづらかったですのでご注意を。
テープをしっかり探しながら進むことをおすすめします。
当日の道中の詳細は、

「白鳥山(白鳥神社〜) ’鯆賛声卉鷦崗譟岨劃此攬γ慮北設楽郡設楽町】
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12779137528.html
「白鳥山(白鳥神社〜)◆〇劃此双粘筺素鯆賛声卉鷦崗譟攬γ慮北設楽郡設楽町】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12779146060.html

をご覧いただければさいわいです(^-^)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白鳥神社への参道途中にある駐車場を利用しました。
無料です。
コース状況/
危険箇所等
前半は問題なく歩けましたが、わかりづらいと評判の下山ルートの途中、佛岩の先でわかりづらい箇所があって道を間違えました。すぐ気づいて引き返し、正しいルートを見つけられましたが、テープや目印をしっかり探して進むことをおすすめします。
白鳥神社の駐車場からスタート。
2022年12月10日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:27
白鳥神社の駐車場からスタート。
駐車場の奥から神社への参道へ入れました。
2022年12月10日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:28
駐車場の奥から神社への参道へ入れました。
いったん車道に合流して上がっていきます。
2022年12月10日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:29
いったん車道に合流して上がっていきます。
すぐ先で左手に現れる太鼓橋を渡って、再び参道へ。
2022年12月10日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:31
すぐ先で左手に現れる太鼓橋を渡って、再び参道へ。
静かで気持ちの良い参道。
2022年12月10日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:34
静かで気持ちの良い参道。
またまた先ほどの車道と合流。
2022年12月10日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:35
またまた先ほどの車道と合流。
白鳥神社。
2022年12月10日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:37
白鳥神社。
拝殿に「向かって右」の方に登山口がありました。
2022年12月10日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:40
拝殿に「向かって右」の方に登山口がありました。
上がっていくと右手上方から道が合流してきている場所に出ました。右手からの道は帰りに下りてくるルートです。もちろんまずは山頂方面へ。
2022年12月10日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:43
上がっていくと右手上方から道が合流してきている場所に出ました。右手からの道は帰りに下りてくるルートです。もちろんまずは山頂方面へ。
あら、かわいい。
2
あら、かわいい。
まずはちょっとした急登から。
2022年12月10日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:47
まずはちょっとした急登から。
急登部分は広くて道がわかりづらいですが、落ち着いて見渡せばテープなど目印がありました。
2022年12月10日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:48
急登部分は広くて道がわかりづらいですが、落ち着いて見渡せばテープなど目印がありました。
沢を渡ります。この日の水量はチョロチョロでした。
2022年12月10日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:50
沢を渡ります。この日の水量はチョロチョロでした。
道はいったん尾根に出ました。
2022年12月10日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:55
道はいったん尾根に出ました。
尾根には巨岩がゴロゴロしている場所も。
2022年12月10日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:01
尾根には巨岩がゴロゴロしている場所も。
尾根の急登を登り切った先に里見平の看板がありました。
特に見るものもなさそうでしたので、スルーして先へ。
2022年12月10日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:04
尾根の急登を登り切った先に里見平の看板がありました。
特に見るものもなさそうでしたので、スルーして先へ。
急登が続きます。
2022年12月10日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:06
急登が続きます。
岩がゴロゴロ。
2022年12月10日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:14
岩がゴロゴロ。
茶臼山かしら。
2022年12月10日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:17
茶臼山かしら。
夫婦岩。
2022年12月10日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:20
夫婦岩。
水晶岩。
2022年12月10日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:22
水晶岩。
屏風岩。
2022年12月10日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:23
屏風岩。
岩の見所ゾーンの先が山頂でした。
2022年12月10日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:25
岩の見所ゾーンの先が山頂でした。
ゴ━━━(゜◇゜ )━━━ル!!
2022年12月10日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:25
ゴ━━━(゜◇゜ )━━━ル!!
山頂が北側がひらけていていい眺めでした。
2022年12月10日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:26
山頂が北側がひらけていていい眺めでした。
この日は南アルプスまでバッチリでした。
2022年12月10日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:26
この日は南アルプスまでバッチリでした。
山頂からさらに先に進むように下山開始。
2022年12月10日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:30
山頂からさらに先に進むように下山開始。
帝岩。
2022年12月10日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:30
帝岩。
大きな看板のある広場のような場所に出ました。
2022年12月10日 09:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:33
大きな看板のある広場のような場所に出ました。
看板の奥にヌタバ池。
2022年12月10日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:34
看板の奥にヌタバ池。
さらに奥の先に富士見岩があるはず。
2022年12月10日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:34
さらに奥の先に富士見岩があるはず。
奥を見るとテープがありましたので、そちらへ行くと…
2022年12月10日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:34
奥を見るとテープがありましたので、そちらへ行くと…
ものの30秒で富士見岩に到着。
2022年12月10日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:35
ものの30秒で富士見岩に到着。
絶景かな。山頂よりこちらの方がいい眺めです。
2022年12月10日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:37
絶景かな。山頂よりこちらの方がいい眺めです。
先ほどの広場に戻ります。
2022年12月10日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:38
先ほどの広場に戻ります。
安心の看板に従って下山を続けます。
2022年12月10日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:38
安心の看板に従って下山を続けます。
もんのすごい急な坂を下りていきます。
2022年12月10日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:42
もんのすごい急な坂を下りていきます。
途中にあったのが佛岩。
2022年12月10日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:44
途中にあったのが佛岩。
佛岩を右へ。左は行き止まりですので迷いようもないと思いますが。
2022年12月10日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:45
佛岩を右へ。左は行き止まりですので迷いようもないと思いますが。
その後も帰路の看板に助けられます。このあたりまでは、問題なく進めたのですが…
2022年12月10日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:48
その後も帰路の看板に助けられます。このあたりまでは、問題なく進めたのですが…
この看板の先で道を間違えてしまいました。この看板から最初にテープがつけられた木のところを、道が続いているように見えたのでまっすぐ進んでしまいましたが…
2022年12月10日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:51
この看板の先で道を間違えてしまいました。この看板から最初にテープがつけられた木のところを、道が続いているように見えたのでまっすぐ進んでしまいましたが…
正解は、最初のテープのところから下へ行く、でした。よく見ればテープが続いていました。
2022年12月10日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:55
正解は、最初のテープのところから下へ行く、でした。よく見ればテープが続いていました。
その後もテープが頼り。
2022年12月10日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:58
その後もテープが頼り。
枯れ沢っぽい場所を通過。
2022年12月10日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 10:04
枯れ沢っぽい場所を通過。
さらに渡渉。
2022年12月10日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:14
さらに渡渉。
渡渉地点から先は道がかなりわかりやすくなり、ひと安心。
2022年12月10日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:17
渡渉地点から先は道がかなりわかりやすくなり、ひと安心。
行きで見た合流地点に無事帰還。
2022年12月10日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:18
行きで見た合流地点に無事帰還。
白鳥神社。
2022年12月10日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:18
白鳥神社。
駐車場に無事帰還。
お疲れ様でした( ̄▽ ̄)=3
2022年12月10日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:26
駐車場に無事帰還。
お疲れ様でした( ̄▽ ̄)=3
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

いつも丁寧なルート説明助かります。白鳥山、下山時の看板だけは そこじゃ無い😅!感 が満載なんですよね。分かりにくい所は別の所よー!と毎回思います笑。
2022/12/24 8:48
コメントありがとうございます!間違えたところは、なにかひとつ表示があれば…という場所でした。看板が直前にあっただけに、てっきりしばらく直進かと思ってしまいました…。分かりにくいところは別の所、わかりみがすごいです・°・(ノД`)・°・
2022/12/29 15:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
白鳥山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら