記録ID: 4997629
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
相馬山・榛名富士
2022年12月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 701m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:50
距離 9.4km
登り 701m
下り 701m
14:31
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4115 ※周辺には無料駐車場がたくさんあります。 ※駐車場のトイレは冬期閉鎖で使用不可。ビジターセンターのトイレが使える。 ※相馬山だけなら松之沢グランド駐車場の方が近い。 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4125 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭。相馬山は鎖・梯子があるが慎重に歩けば問題ない。 |
その他周辺情報 | 伊香保温泉 黄金の湯館 15時まで743円。15時以降1073円。 サウナ・露天あり https://www.itoenhotel.com/koganenoyu/ ※大きな無料駐車場があるのでありがたい。 ※内湯にのみ源泉かけ流しの茶褐色の温泉がある。 ※伊香保温泉は歴史はあるが、泉質に大きな特徴はない。景観含む温泉街一帯を楽しむ場といった感じ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
|
---|
感想
榛名山方面の天気が良さそうだったので、まだ登っていない相馬山(榛名山で2番目に高いお山)へ。
榛名湖周辺は1年中楽しめる、ハイキング・サイクリング・キャンプなどのアウトドアの良い拠点ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する