記録ID: 5004824
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
やった!関東百山達成!最後は登山口閉鎖の箱根神山。前半で幕山も。
2022年12月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:30
距離 9.8km
登り 1,112m
下り 1,111m
13:12
ゴール地点
天候 | 晴れ。朝は雲が多かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
幕山は危険なところはありません。神山は駒ケ岳との分岐から上は藪に囲まれるところはありますが、下を覗けば足跡はありました。山道はちょっと歩かなくなるだけあんな感じになるんですね。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
関東百山の最後。登山道が閉じられているので遠慮していましたが、うーん、今年中にやっつけたい。人が多い箱根なので、平日休みで道路が凍結しなそうなタイミングで行ってみました。箱根方面にどうせ行くなら、まずは関東百名山の幕山へ。吉田類の百低山では川沿いから上がってましたが、次があるので最短距離でピストンしてきました。そして神山へ。前半は意外と道がしっかりとしてましたが、分岐からはやはりヤブ。最後の最後まで、それなりにハードルを用意してくれます。感慨深い。いろいろ感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する