宝篋山 de ご来光 [極楽寺コース]
- GPS
- 02:14
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 443m
- 下り
- 451m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥。落葉で滑りやすい。 危険な箇所、なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ(ブレスサーモ)
ウインドブレーカー
防寒着(ウェア+ダウン)
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
帽子(ニット)
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ(+予備電池)
日焼け止め
保険証
携帯(GPS/地図/ コンパス/カメラ/計画書)
時計
タオル
ストック
モバイルバッテリー
バーナー
クッカー
マスク
|
---|
感想
4時過ぎ、小田休憩所に到着。当然真っ暗。駐車場なんて空…と思ったら、先客1台。車中泊…かな?準備している間に出て行っちゃったけど。
あっ決して五月蠅くしていません!
車で見た外気表示はー1度。寒っ。でも風がないので思ったほどではない。
でも、一応重装備。
今シーズン初のブレスサーモを着てウインドブレーカーにスノボウェア。このスノボウェアがマジで温かい!下はタイツにズボン。そしてゲーター。グローブは2重で、ニット帽にネックウォーマー。うん、完璧!
ということで出発です。
真っ暗な中、ヘッドランプでコースを照らし、1人寂しく歩みを進める。街頭もない暗闇でヘッドランプ消すと真っ暗…いや月明り結構ありました。山に入ったらダメだろうけど…。それにしても星空キレイ!つくばでこんなに星空見えるなんて…。一応撮影してみるも…高級一眼レフ様でないと無理ですね。
今回は最短・最楽(?)ということで、極楽寺コース。獣除けの柵を超え、入山!
マジ闇やん。怖くない怖くない…へ(・_・;へ)
大丈夫。ヘッドランプの予備電池もある!入れた…よな?( ¬_¬)
普段は沢沿いのコースを歩くが、今回は景色なんて意味のない暗闇なので、沢沿いではないコースを選択。まぁ〜途中沢を超えたり、気付けば沢沿い歩いたりしてましたが…。
何だろう?暗闇を歩くって普段と違い過ぎて感覚がおかしい。1人だからペースが速い(※自分的には)のか?
途中で暑くなり、ネックウォーマー・スノボウェア・グローブ(厚手)脱ぎ去り、歩く歩く歩く。
気付けば太郎こぶしの少し上、見晴らしのいいスポットへ。晴れていれば富士山が見えることもあるが…今宵は夜景が素晴らしい。コレは頂上も期待できるか?
ココからは木々の間から夜景が見えるので、少し気分も楽に。気分だけで足は悲鳴あげまくってましたが…まぁムシして先に進みましょう。
極楽寺コースで最もキツい富士岩下の登り坂を登り、何か黙々と登っていたら富士岩の上へ。おや?周りが見えないって時にはいいことも…。
そしてバイオトイレへと駆け込んだのでした…。はぁ〜。何しろスタート1劼ら戻るか進むか悩んだからね。まぁ〜進んだんだけど。小田休憩所開いてないし。先週は仮設トイレだったけど…今日は?分からないので戻らない!進むべし。
バイオトイレに感謝し、山頂へ。こんな時間、初日の出目的でもない限り誰もいないだろう。そう思っていた頃もありました。登ると光が動いている。
えっ(・_・;)
人です。人がいます。先客です。先客がいます。日の出見に来たのかな?と思ったら、サクッと下山していきました。えっ夜景だけ?
とりあえずアンテナ塔の横で東京方面の夜景を堪能し、続いて霞ヶ浦方面の夜景。それから筑波山〜日光連山方面。夜景はやっぱり都会がモノを言う。東京方面の圧倒的勝利です。キレイですわぁ〜。
霞ヶ浦方面の席を確保し、日の出を待ちつつ朝ごはんの準備。ちょっと風もあるので微妙に寒い。脱いだスノボウェアとネックウォーマーを装着し、ザックの中を出して行く。SOTOのMUKAストーブ組み立て、まずはお湯を沸かすことに。ガソリンだからか中々の火力。暗闇に炎って…ちゃんと防風板で炎を保護。サクッとお湯を沸かして、作るのはきつねうどん。日の出を見ながら…と思ったけど、ご来光拝む前にできちゃった(汗。
とりあえず寒いのでいただきます!はぁ〜温まるぅ〜。
食べつつも霞ヶ浦方面の赤焼けがどんどん濃くなり、膨らみ…
キタァーーーー!!
待ちに待ったご来光!ん〜素晴らしい。雲に邪魔されることなく地平線もよく見える。煙突も見えるが…アレは鹿島かな?
暫し、日の出を眺めつつ、写真撮りつつ、うどんすすり(ズズッ)。
太陽が完全に顔を出し、うどん完食。
ちなみに霞ヶ浦方面以外は…というと、筑波山は当然見える!日光男体山や榛名山は雲で見えない。でもね、富士山が良く見えましたぁ。ありがたやぁ〜。
ご来光に富士山、夜景も堪能できたのでサクッと帰りましょう!それにしても朝も早くから結構人来るんですね。朝一の人もビックリしたけど、その後朝焼けだけ見てご来光見る前に帰って行った人もいたし。皆さん、元気ね。
下りも極楽寺コース。太郎こぶし上の見晴らしがいい場所で再び富士山を堪能し、沢沿いを歩き下山。小田休憩所まで数百mの所まで来て、宝篋山を振り返ると…雲1つない青空をバックにした宝篋山が見えました。今日はいい天気になりそうです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する